700 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2020/08/20(木) 11:32:40 ID:px.ga.L2
私はガッツリゆとり世代。
教科書は上の兄弟より薄かったし土曜日も休み。
今はそんなに聞かなくなったけど、若い頃はことある事にこじつけて「これだからゆとりはー」って昭和生まれから言われた。
ゆとりが若年層にしかいなかった時代はそりゃ新社会人は失敗もするし余計に言われてた気もする。
確かにゆとり世代はよく世論で言われるとおり主体性が薄くて指示待ちも多い。
基本的にゆとりってワードに対して悪いことしか言われてこなかった。(勿論優秀な人も沢山いるけどね)
でもそんなゆとり世代も歳をとって今や社会を作る側の立場になる時代が来て、
結果、今令和の世は凄く他者に寛容な世の中になったと思う。
ジェンダーレスの受け入れとかが代表的かな?

自ら動いてバリバリ仕事をこなす事が美徳の昭和世代に比べたらゆとりはやる気がない!ってことになってしまうのかもしれないけど
個性を重んじて自分も他者も大切にする。
ゆとり世代はこれを根っこから叩き込まれてきた世代だと思う。
失敗政策だとか散々言われたし確かにマイナス面も多い世代だけど人格育成に置いて大成功だったんじゃないかな。
と、ふと思ったので書き捨て。
708 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2020/08/20(木) 15:52:11 ID:9v.ym.L2
>>700
他者というか多様性に寛容になろうという流れは間違いなくあるね
でもそれがゆとり教育のおかげかというとそうでもない気がするわ
私はゆとりとの狭間の移行教育の世代で、私より年下の子たちはみんなゆとりではないけど多様性への意識みたいなものは下へ行くほど高くなる感じがするもの
時代の流れと少数派が主張できるようになったからかなと思っているわ、
自己実現のあり方が多様になったというか、幸福のあり方が多様になったというか
かたにはまった幸せを求める必要がなくなったのかな
710 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2020/08/20(木) 18:27:48 ID:px.ga.L2
>>708
勿論社会の流れという面も大いにあるよね。
ゆとり初期世代が思春期だった頃、2ちゃんねるが大流行したの。
そこで皆が表には出してなかった本音とか「実は…」って他人の話を知ることで「自分だけじゃなかった」とか「こんな人もいるんだ」っていう認知が急速に広まったというのも
当時柔軟な頭を持った年齢だったゆとり世代から始まったのかな?と。
大人はネットにハマるなんて!とかあまりいい反応では無かったからね。
今はSNSも多様化して表現も増えたから尚更だと思うわ。
私が言いたいのは優しさを持った協調性の大切さを教育として上の世代より叩き込まれたなってことなの。
ゆとり下の世代にも大切にされている部分なら実験と称されたゆとり世代として少し嬉しく思うわ。
716 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2020/08/20(木) 23:09:37 ID:s6.l5.L1
>>700 >>708
面白いのが、ゆとり世代って逆に学力が高いって見方も出来るらしいね。池上彰氏か誰かが指摘していたと思うが
あとプレゼン能力とかは高いみたいにどこかで聞いた記憶がある。(本当か知らんけど)
円周率は3というデマに引っ掛かってゆとり批判している人には笑えないが。
717 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2020/08/20(木) 23:59:49 ID:KO.l5.L1
>>700 >>708
他者に寛容と言う部分だけど。
もしかしたら、ゆとり教育とは別の、学校教育の成果があるのかもって思う。
結局社会的に新しい価値観が定まったら学校教育にも反映されそして子ども世代はそれを教えられ育っていく。
だから例えば個性を大事にしましょうとか色々、とっくに学校教育を終えた世代よりも新しい価値観が馴染みやすいのかも。
個性に限らず男性も育児休暇を取りましょうでもなんでも当てはまるんだけど。

まあ想像だけど。
引用元:kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1596665562/
他サイト生活系人気記事