477 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2021/01/17(日) 15:55:46 ID:DO.4n.L1
「容姿を褒めるのはNG。遺伝で決まる物を評価するな。海外じゃ常識」という意見を見たんだけど今ってそれが普通ですか?
職場や学校に限らず?
というのも私今まで友達に「その髪色似合う」とか「痩せた?ますます可愛い」とか超言ってきたから非常識だったのかとショックで。
いやそしたら音楽やスポーツの才能も90%遺伝らしいから評価したらダメじゃない?
私もブスだから容姿を評価されたくないの分かるけどそれって何か不公平じゃない?
とにかく混乱中です。
職場や学校に限らず?
というのも私今まで友達に「その髪色似合う」とか「痩せた?ますます可愛い」とか超言ってきたから非常識だったのかとショックで。
いやそしたら音楽やスポーツの才能も90%遺伝らしいから評価したらダメじゃない?
私もブスだから容姿を評価されたくないの分かるけどそれって何か不公平じゃない?
とにかく混乱中です。
485 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2021/01/17(日) 18:50:35 ID:JX.au.L1
>>477
自分の容姿を誉められて「海外ではー」とか「非常識」とか言ってくるやつは、頭わいてるよ。
自分の容姿を誉められて「海外ではー」とか「非常識」とか言ってくるやつは、頭わいてるよ。
486 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2021/01/17(日) 19:05:10 ID:yw.lt.L1
>>477
海外はどうか知らんが、生まれつきを褒めるのは本人の努力関係ないから控えめにって事らしい
>「その髪色似合う」とか「痩せた?ますます可愛い」
これは本人の努力で変えられるから生まれつきにあたらないと思う
背が高くていいねえ=低い人頑張っても無理じゃん って事かな
海外はどうか知らんが、生まれつきを褒めるのは本人の努力関係ないから控えめにって事らしい
>「その髪色似合う」とか「痩せた?ますます可愛い」
これは本人の努力で変えられるから生まれつきにあたらないと思う
背が高くていいねえ=低い人頑張っても無理じゃん って事かな
492 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2021/01/17(日) 20:32:09 ID:DO.7c.L1
>>485
その意見はSNSで見たんですが、そう言ってもらえると少しホッとしました。
>>486
「背が高くてかっこいい」とか「髪サラサラで羨ましい」とか生まれつきなことも超言ったことあるから気をつけます。
正直努力して容姿を磨いてる人もたくさんいるのにという気持ちも今はありますが気をつけます。
ちなみに生まれつき絶対音感持ちとか足が速いとかも今は褒めない感じですか?
その意見はSNSで見たんですが、そう言ってもらえると少しホッとしました。
>>486
「背が高くてかっこいい」とか「髪サラサラで羨ましい」とか生まれつきなことも超言ったことあるから気をつけます。
正直努力して容姿を磨いてる人もたくさんいるのにという気持ちも今はありますが気をつけます。
ちなみに生まれつき絶対音感持ちとか足が速いとかも今は褒めない感じですか?
493 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2021/01/17(日) 20:36:16 ID:I2.x8.L1
>>492
なんでそんなに誉めたいの…
なんでそんなに誉めたいの…
495 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2021/01/17(日) 20:45:58 ID:DO.7c.L1
>>493
何でだろう、昔からファッション雑誌とかコスメコーナーとか見るのが好きだったから?
その割に容姿もセンスもないからおしゃれな人やきれいな人はすごいと思います。
足が早いとか絶対音感は単に常識を知りたいと思って聞きました。
何でだろう、昔からファッション雑誌とかコスメコーナーとか見るのが好きだったから?
その割に容姿もセンスもないからおしゃれな人やきれいな人はすごいと思います。
足が早いとか絶対音感は単に常識を知りたいと思って聞きました。
494 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2021/01/17(日) 20:42:10 ID:a1.gr.L19
面と向かって人の容姿や特徴をあーだこーだ評論すること自体が上から目線行為で気分が悪いなあとは思うけど…褒め方が上手なら気にならんだろうし、相手との関係忄生もあるし一概にNGとは言えない
497 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2021/01/17(日) 20:54:35 ID:T7.zp.L34
>>492
海外は人種差別に敏感だから、肌が白いと綺麗だとかストレートヘアが素晴らしいとかは慎重に使うべきという注意だと思う。
日本では誉め言葉の定型になっているものが多いから誉める意図は伝わると思うけど、
海外は人種差別に敏感だから、肌が白いと綺麗だとかストレートヘアが素晴らしいとかは慎重に使うべきという注意だと思う。
日本では誉め言葉の定型になっているものが多いから誉める意図は伝わると思うけど、
498 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2021/01/17(日) 20:59:16 ID:9M.au.L1
ドイツだと「小顔だね」が「頭小さい=脳みそ小さい=馬廘w」ってとられるんだっけ
499 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2021/01/17(日) 21:04:58 ID:9P.re.L1
常識というか良識だよね
相手が誇りに思っていることなら褒められたら喜ぶし
何のマナーにも抵触してない様なことでも
本人がそこにコンプレックスを抱いていたら微妙な空気になるよね
人間関係だから自分の本音を理解しつつ
相手の様子をつぶさに観察して読み取っていくしかないかな
相手が誇りに思っていることなら褒められたら喜ぶし
何のマナーにも抵触してない様なことでも
本人がそこにコンプレックスを抱いていたら微妙な空気になるよね
人間関係だから自分の本音を理解しつつ
相手の様子をつぶさに観察して読み取っていくしかないかな
500 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2021/01/17(日) 21:07:43 ID:9P.re.L1
それと本人は嬉しくても発言する際のロケーションとかね
誰かを褒めることが誰かを必要以上に貶めてないかとか
複雑だよねー
誰かを褒めることが誰かを必要以上に貶めてないかとか
複雑だよねー
508 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2021/01/17(日) 23:15:03 ID:DO.7c.L1
>>494
>>497
>>498
>>499
レスありがとう。
人種差別に繋がるとか相手の認識によるとか褒めてない方をdisってないかとか全部なるほどって感じです。
考えるほど難しいけど友達以外は基本褒めないで友達にも無神経にならないよう気をつけます。
>>497
>>498
>>499
レスありがとう。
人種差別に繋がるとか相手の認識によるとか褒めてない方をdisってないかとか全部なるほどって感じです。
考えるほど難しいけど友達以外は基本褒めないで友達にも無神経にならないよう気をつけます。
引用元:kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609376102/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (9)
海外のホンの一部の人間の主張であったり、その代わり~~っていう側面もあったりするのに、そういったことは見ないふりか気づいてないアホか
海外?海外って意見が全員統一されているの?個人の意見じゃないってどうして言えるの?
そもそも海外って欧米でも?中東でも?アジアでも?オセアニアでも?
海外では常識,って誰(何)に聞いたの?それが総意とは言わなくとも
「常識」と言えるほどのものだってどうして言えるの?
どうせ聞きかじりで「だったらいいなー」を拡大解釈しているだけに過ぎないんだから
そういうことを言った時点で信用する価値はゼロだ.
何がその人のコンプか分からないんだからほっとけよ
雑貨や小物のセンス褒めるようにしたら?
あぁ、それも家柄って事にすれば遺伝か
そもそも他人のやっていることについて口を出すこと自体がNGなんだけど
コメントする