19 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/03/28(水) 14:24:38 ID:d/buiSUT.net
子供の頃東京から、少し田舎の住宅街に引っ越した
家の中で弟と鬼ごっこしながら遊んでたら、風呂のガラスドアに足突っ込んで
救急車を呼ぶ羽目になった

救急車が俺の家に泊まったら、近所の人たちが大勢「なんだなんだ?」といった感じでワラワラと出てきた
しかも5~6軒くらい先の家の人までひょこっと顔出してる
近所のおばちゃんなんて、担架で運ばれる俺を見て「あらぁ~」って表情で顔をしかめてる

東京に住んでた頃、ばあちゃんが階段から転げ落ちて救急車で運ばれた時は
誰ひとり出てこなかった
せいぜい、向かいの家の子が「救急車だー」って感じで見てたり
通りすがりの人がちらっと見るだけだったので
俺が救急車で運ばれた時は「なになに!?なんでみんな出てくんの!?」と衝撃だった
23 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/03/28(水) 17:06:14 ID:DⅤjBq+YE.net
>>19
何年か前に実家の父が倒れたとき、母は電話で真夜中だし御近所の迷惑にならないよう救急車はランプもサイレンも無しでとお願いした
希望通りに来てくれたらしいが二日後にはもう村中で心配されてて別の土地で暮らす私の所にも「お父さん大丈夫?」のお見舞いメールが相次いだ くれた友人達も村外で暮らしてるのに
田舎の情報網怖いよ
24 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/03/28(水) 17:34:36 ID:d/buiSUT.net
>>23
確かにすげー田舎ってわけじゃなかったけど、ご近所さんの情報網が東京にいた時と比べてすごかった気がするし
悪い意味で団結力もあったと思う
近所のAちゃんって子とBちゃんって子が喧嘩したのか、もしくはAちゃんがBちゃんをイジメたのか(聞いた感じだと子供同士の喧嘩みたいな感じだった)
Bちゃんのママとパパとじじばばと、そのママ友達が集団でAちゃんちに乗り込んでAちゃんとAちゃんのママを取り囲んで
みんなで口々に責めたって話を聞いた時は、ドン引きした
百歩ゆずってジジババまではわかるけど、ママ友達なんやねん!って思った

俺も高校の頃、友人に誘われてその時やってたバイト辞めて、割のいいバイトに変えたら
すぐさま、近所の噂になってたらしく
同級生のお母さんが
「(俺)くんって前○○でバイトしてたよねぇ?××に変えたぬぉぉ?」
「何かあったぬぉぉ?」
「あったんでしょぉ~?」
「ねぇねぇ教えてよぉぉ~」
としつこく追求してきたらしいw
26 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/03/28(水) 19:28:41 ID:8iDsEOyh.net
>>24
田舎者はゴシップ大好きだからねぇ。そして楺め事は先手必勝、多勢に無勢。
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1522186705/
他サイト生活系人気記事