384 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/07/30(土) 02:45:04 0.net
もうだめだ。次の休みに緑の紙取りに行こう.....夫婦で罵り合ってる姿を見せながら娘を育てていくなんて絶対に嫌だ。
385 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/07/30(土) 03:30:17 0.net
>>384だけど、モヤモヤして寝れないから愚痴らせて。
旦那と喧嘩すると、なにが正しい意見なのかわからなくなる。
共働きだけど旦那は週5で私は週4。
だから家事も1歳娘の育児も9.5割私負担。
梅雨で雨が続いて仕事のタイミングも悪くて洗濯物ができなかったから、旦那の仕事用のシャツのストックがなくなっちゃって、「なんで洗っといてくれないの?」って。
別に掃除洗濯料理してくれとは言わないから自分の分のシャツぐらい自分で管理してって言ったら「自分の分は自分でやるなら別に結婚してる意味ないじゃん」ってさも当たり前かのように言われたけど、共働きでも労働時間が少ないほうが家事育児全部負担するもんなの?
自分の分くらい自分でやるのって普通じゃないの?
他にも色々あって限界になって離婚したいって言ったら「娘がいるのになに言ってんの?親が離婚した子供の気持ちも考えろよ。考え方が甘いんだよ。2度と離婚なんて口にするな」って言われたけど、でもやっぱりこのまま続けていける自信ない。
388 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/07/30(土) 06:03:38 0.net
>>385
旦那さんは、労働時間が少ない方が家事するものだとは思っていないんじゃないかな
家事育児はすべて女の仕事だと確信しているんだと思うよ。
そして0.5割手伝ってやっている自分は今どきの優しい夫だと信じ込んでいる。

頑張って今のうちに躾け直したほうがいい、荒療治になるかもだけど。
392 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/07/30(土) 06:26:19 0.net
>>385
私は家事って夫婦で協力してやるもんだと思ってるけど、あなたの旦那は女がやるべきと思ってるんだろね
夫婦それぞれの在り方があって双方納得してれば問題ないから何が普通というのはない
あなたと旦那の考えが違いすぎることが問題だね
399 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/07/30(土) 07:23:54 0.net
>>385
>「自分の分は自分でやるなら別に結婚してる意味ないじゃん」
こんな男と結婚したのに、子供が1歳で共働きなんて旦那の収入が余程低いの?
もしも、妊娠前にいた職場に戻れていて今だけ週4でそのうち正社員になれるなら
今は我慢の時だねー。まずは自立できるようにしたいところ…
でも理解し合えない配偶者と「子供の為」だけに何十年も我慢するのは後になって考えると馬鹿らしいよ。
411 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/07/30(土) 08:51:07 0.net
寝て起きたらこんなにレスが。
皆さんこんなにくだらない愚痴に付き合ってくださってありがとうございます。
まとめてレスで、後出しになってしまうので申し訳ないのですが
もともと出産前は他の会社に正社員で勤めていて、戻ろうと思えば戻れます。
今の私の職場は旦那の会社に人が足りないから入っている状態なのですが、旦那とは配属先が違く、私はシフト制でフルタイムで残業もあり、遅番だと帰宅が23時になることが月の半分はあるのです。(普段は保育園ですが、その間娘は近距離の実家に預かってもらっています)
そのようなシフトだと家事育児をできないのは目に見えていたので無理を言って週4にさせてもらいました。
別に家事洗濯してくれないから離婚したいというわけではなく、別に家事育児を手伝ってほしいと頼んでるわけでもないのです。
9.5割と書きましたが、結婚してから旦那が家事を手伝ってくれたことは片手で数えるくらいしかありません。
確かに義実家も共働きで家事はほぼ義母負担でした。
別に家事育児が10割私負担でいいんです。
なにが言いたいのかわからなくなってきました。
ただ、旦那はあーいえばこういうタイプで絶対自分からは謝りません。
旦那に非が100%あることに関しても「ごめんね。でもお前も悪いところもあったからお互いに直していこうね」と最終的に締めくくられます。
そして口が上手いので、どんなに旦那が悪くても最終的に私も謝らされてます。
旦那と一緒にいるのが辛いから離婚したいと伝えたら、私だったらまず最初に自分になにか至らないところがあったんじゃないかと動揺してしまうのですが、旦那はそうではないみたいで。
旦那と一緒にいると辛くなってくるんです。
すいません。どうしたいのか自分でもわからなくなってしまいました。
長文ウザな人はスルーしてください。
でも、親身に聞いてくださってありがとうございます。
414 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/07/30(土) 09:04:28 0.net
>>411
23時まで仕事ってそもそも子供抱えてつける仕事じゃないような…
シャツが旦那が以前の問題だと思ったよ
どのみち子供がもう少し大きくなったらその生活は無理だと思う
424 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/07/30(土) 10:10:16 0.net
>>384って前にも書いてて、いろいろレスもらってたのにそのまま消えた人でしょ
425 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/07/30(土) 10:13:12 0.net
>>411
今現在保育園に通ってて、23時まで子供預かってくれるような実家があって
元の職場にも戻れるなら離婚すればいいじゃない
427 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/07/30(土) 10:20:32 0.net
>私の帰宅は23時過ぎることもあるのけど、晩ご飯を作るのは絶対私。
>それまでお腹すかせて待ってる。娘にご飯をあげるって考えも浮かばない。もうほんとやだ。
この辺が有り得ないとツッコまれたから実家に預けてる設定に変えたのかな
娘がしたくてしてる仕事じゃないのに1歳児を23時過ぎまで預かる実家も変だけどw
432 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/07/30(土) 10:43:20 0.net
違くてって周りで結構使っている人がいるので普通に使っていましたが間違った日本語なのですね。ご指摘ありがとうございます。
>>427
それ私です。あの後アプリの不調でスレが開けずそのままになってしまっていました。
確かにあのときは私の帰りが遅くなるときは旦那に預けていましたが、旦那に預けると娘がご飯も食べられないので実家に預けることにしたんです。
周りから見ると実家に寄生してるように見えるんですかね。
お互いに余裕がないのは自分でもよくわかっています。
歩み寄る努力はしてきたつもりですが、歩み寄り方がわからなくなってきてしまいました。
グダグダになりそうなのでこれで消えます。
ただの愚痴にお付き合いいただきありがとうございました。
433 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/07/30(土) 10:48:04 0.net
>>432
へーw
434 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/07/30(土) 10:53:22 0.net
>>432
事情はあるだろうけど離婚を考える前に娘さんの生活改善が先じゃないの
大の大人が2人もいて子供の生活がおかしいことに疑問を持たないほうが不思議です
435 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/07/30(土) 11:01:55 0.net
>>432
仕事辞めて子供の世話しなよ
436 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/07/30(土) 11:02:27 0.net
>>434
締めると言ったのに出てきて申し訳ないですが、娘の生活リズムがおかしい要素がどこにでてきましたか?私が遅くなる日はありがたいことに寝かしつけまで全てやってもらっています。
娘の晩ご飯をあげられなかったのは旦那に預けたたった1日だけです。
私が帰るまで娘がお腹を空かせているわけでも寝ていないわけでもありません。娘はいつも8時には寝ています。
問題はそこではないので書く必要もないかと思いましたが、帰宅が23時を過ぎるだけで虐侍になるとは思いませんでした。
引用元:mint.5ch.net/test/read.cgi/live/1469525768/
他サイト生活系人気記事