660 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2003/11/02(日) 12:55:00 ID:jk8pkciI
子供のせ自転車「ふらっか~ず」は丸石自転車が商品にして長年にわたり熟成
されてきた良質な自転車です。
地道に確実に売れているものですから、 これをまねした粗悪自転車
が安価に出回っております。これはあくまでも偽でありまして、ふらっか~ずの純正用品
は取り付けられないことが多いですし、安全忄生や安定忄生において欠けます。

ので、スーパーで買ってきた偽物にふらっか~ずの風防をつけてくれと来て
出来ませんと断ったら拒否するのかと叫びだしたり、昨日そう言ったのに再び来店して
「旦那が出来ると言った、技術のないおまえにやってもらわなくていいから売れ」と幼い
子連れて来店してきて普通車用の風防を買おうとするから
「これもつけられませんけれど…」と言うと商品投げつけて酷い自転車屋だ!と叫びながら
2004新型ふらっか~ずを蹴り倒して逃げることはやめてください。
昨日から言ってますようにその自転車を買われた店で相談されてみてはいかがでしょうか?


まったり日曜の昼前が台無しだ。

あぁ、それといまどきトルエン入ってるゴム糊は自転車屋では売ってませんので
そういうのが希望でしたら(ry
歯の欠けたおにいちゃんへ。
661 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2003/11/02(日) 13:13:00 ID:qFIKX3QV
あいかわらず大変そうですな
662 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2003/11/02(日) 13:50:00 ID:wjPVmCY6
>>660
丸石のHP見に行っちゃたよ。今、こんなのがあるんだね。知らなかった。

663 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2003/11/02(日) 14:13:00 ID:dqKFTPj6
「じてんしゃや」の客は、何かツーと売り物を蹴飛ばすな。
えらいところで商売やっているなー、と思う反面、じてんしゃや本人の対応ってどうなんだろう?
他人がどうこう言う訳じゃないけど、自分ではどのような対応をしているつもりなのかを一度聞いてみたい。
例えば、>660で「出来ません」と客に断っているけど、偽物であるということを説明してから断っているのかね?

というのも、昔から何度も自転車屋では嫌な思いすることが多く、
突っ慳貪な対応されたり、失礼な対応された事が何度もある。
(ま、俺がDQNなのかもしれないが、他業種で嫌な思いをする確率より遙かに高い)

もし、じてんしゃや自身が失礼な対応をしていれば、普通の客でもDQN客に変貌する可能忄生はあるよな。
664 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2003/11/02(日) 14:43:00 ID:BkGqSGT3
>663
別に自転車屋(商売としての)を擁護するわけじゃないけど、
職人が店をやってるわけだから愛想は悪かったりするね。
客を叱りつける飲食店ってのがあると同じかと。

やたら蹴るDQNがいるのは「蹴れば倒れるから」だと思う。
まあ「手や足が反射的に出るのがDQN」ってことがあるけれど(w
665 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2003/11/02(日) 15:11:00 ID:WCtZjmt0
器物破損で警察呼べば良い
666 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2003/11/02(日) 15:38:00 ID:jk8pkciI
はい、私自身客あしらいは上手ではありません。
友達に「奥さんもらって、接客と分けたほうがいいよ」と言われるほどです。

今回の場合は丸石のカタログ見せて、これではないんですよと説明してあります。
実際に丸石の風防をあてがい、どう着くのか、本当はここに受けがあって云々…

お客さんからすれば ふらっか~ず を買ったつもりなのに違う粗悪品だったという
ことと、それを自転車屋で相手してくれない=風防をつけてくれない ということで悔しい思いも
あったと思われます。

それをウチで憂さ晴らししていったのでしょう。

そういうのを知ってはじめから当店に来て本物を買ってゆき、保育園などで
他の偽物にのっている人に自慢しまくりしている人たくさんいます。
(同じ色のが走ってた!とクレームが来るほどですので)

ふらっか~ずは高価なので、ステータスになる部分もありますから
そのへん出来なくなった!という悔しさがあると思いますよ、、、

ちなみに私は自動車ブランドのシールを貼り付けた意味のないブランド物は
大嫌いですが、実のある質実剛健な自転車は大好きです。

うまく書けん、、、わかる?
667 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2003/11/02(日) 15:49:00 ID:SZ49plIH
>>666
つまり職人肌ってこと? 昔気質って感じかな・・・

そりゃ接客は辛い罠! ガンガレ!
668 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2003/11/02(日) 17:47:00 ID:4PKEv2Jo
ふらっか~ずを、前と後ろの両方に付けたら、Φ國の雑技団
669 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2003/11/02(日) 17:58:00 ID:jk8pkciI
↑ ?? とりあえず ふらっか~ずComoクーラはできます…
 もちろん二人のせたら違法ですが、強度の問題はありませぬ。
670 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2003/11/02(日) 18:34:00 ID:wCWzkfoJ
お腹がすいたら、ふらっか~ず
671 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2003/11/02(日) 20:52:00 ID:dqKFTPj6
>666 なるほど…こんな疑問に真面目に回答して頂きありがとうございます。

それで思い出したけど、うちの近所にあるチェーン店の自転車屋。
腕はいいのかどうかはわからないけど、愛想もいいし、それなりに繁盛している様子。
駅前にあることもあって、コンプレッサーを使った空気入れの無料サービスをしているのだけど、
いつの間にか看板が立って、「使う前に挨拶をしましょう」「迷惑にならないように道路の端で作業をしてください」
等と書かれるようになった。

どれもごく当たり前で常識以前の問題だと思うんだけど、こうして書かないとどうしようもない客もくるんだな、と感じた。
がんばれ、全国の自転車屋さん
引用元:kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1063156919/
他サイト生活系人気記事