446 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2004/05/20(木) 14:17:00 ID:KYlup13Z
う〇この話じゃないんだけども。
前に、吉野家みたいな感じのどんぶり屋さんでご飯を食べてた時、
近くに座ってたDQNカップル(多分酔っ払いだったと思われる)。
こいつら豚丼を食ってる間中ずっと
「この豚肉なんか生臭くない?まずーい!」
「ほんとだ生臭えよ!臭い!ぎゃははは!」
とひたすら大騒ぎしてて食事中だったこっちの気分はゲンナリ…。
カウンターのすぐそばに厨房のあるお店だったから、そいつらの大声は
店員さんにも聞こえてたみたいで、
そのDQNが帰ったあとにお店の人たちの
「…生臭いってさ…フーン」
「…フーン」
という気まずい遣り取りまで聞こえちゃってますますゲンナリしてしまいました。

こういう時、店主とか料理長がこういうドキュ客に
「ご不満でしたらお代はいりません、が二度とこないでいただきたい」
みたいな台詞で追っ払ってくれたら、その場のいち客人としてはグッジョブなんですが
チェーン店っぽいお店のバイトの店員の人だとそういうワケにもいかないだろうしなあ。
447 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2004/05/20(木) 14:20:00 ID:USRM7Df8
>>446
でも、実際に生臭かったら、言われても仕方ないよね。
ほんとのところはどうだったんだろう。
448 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2004/05/20(木) 14:26:00 ID:KYlup13Z
>>447
わたしが食べたのは豚丼じゃなかったんで実際のところはどうだったのか
わかりませんが、傍で食事している他人の身からすると気分の良いものではないなと。
なんというか、食べてる最中にその料理を遠慮なくまずいまずい言う人って、
食事中にう〇この話を平気でする人と同等の品の無さを感じるんですが。
449 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2004/05/20(木) 14:30:00 ID:USRM7Df8
>>448
不味いって言うのはマナー違反だけど、生臭いって事は、肉が
やばいとか火の通りが悪い可能忄生があるから言われても仕方
ないのかなって。
ただ、よく考えてみれば、店に人に言えば済むことだよね・・・。
450 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2004/05/20(木) 14:39:00 ID:KYlup13Z
>>449
そうそう。本当にこの肉ヤバイんじゃ…って思えるような豚丼を出されたなら
店員さんに言って取り替えてもらうなりすればいいところを、
ただはしゃいでというか騒いで「肉臭いわ!ぎゃは!」ってやってるだけでしたんで。
それは真っ当なクレームをつけるより行儀の悪いことなのでは?と思ったわけです。
452 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2004/05/20(木) 14:51:00 ID:L14sDRMU
>450
> それは真っ当なクレームをつけるより行儀の悪いことなのでは?と思ったわけです。

まったくそのとおりだと思います。
451 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2004/05/20(木) 14:46:00 ID:aj3XXiAs
結局そいつらは全部食ったの?
453 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2004/05/20(木) 15:02:00 ID:KYlup13Z
>>451
ドキュが結局その豚丼を食したのかどうかはこちらからは見えなかったのです。
これでペ口リと完食してたら多少ほほえましい…かも。それでもタチが悪いとは思いますが。
ちょっと箸をつけただけで放置とか、あまつさえぐちゃぐちゃにかきまぜられたり
してたら店員さんがいたたまれないだろうな…。
454 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2004/05/20(木) 15:21:00 ID:0+HZ+s/U
「お代はけっこうですので」をやったら味をしめてどこでもやるんじゃないの?
つかすでにそれを狙っていたかも。
455 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2004/05/20(木) 15:25:00 ID:by+lGErG
>「お代はけっこうですので」
店長がグルだったら、最強のタダ食いだな。
と、思ったりした。
引用元:kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1084143456/
他サイト生活系人気記事