ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~

🐶鬼女…2ちゃんねる 既婚女性板の事 🐶気団…2ちゃんねる 既婚男性板の事 🐶毒親…子供に対し悪い影響を与える親の事 🐶エネミー…自分の両親の味方になる夫や妻の事 🐶プリン…不倫の事 🐶ロミオ/ジュリ…恋愛小説で使われてそうな言葉で復縁を迫る男性/女性の事

    ネグレクト

    675 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2010/02/25(木) 10:43:01 ID:Fmka9YV3
    ちょっとスレチになるかもだけど、小学校5-6年の2年間醜いいじめに遭いました。
    生ゴミが机に入っていたり、画鋲を椅子にはりつけられたり、体操着や靴を燃やされ先生には「忘れました」と言い訳、怒られる日々。
    机ごとどこかになくなっていたり。中心は4年生のときにすごく仲良かった子達。
    私が塾に行き始めて中学受験をすることが気に食わなかったらしい。
    中でもボスは同じマンションのすぐ上の階。毎日迎えに来ては、道中私がいかないダメな人間で、彼女がいかにすばらしいかを聞かされた。
    逃げ場もなく、親にも言えず(言ったら学校や本人に言われ、ますますいじめがひどくなると思って)。
    毎日タヒにたいと思い続けたある日、「タヒんだり不登校になったら負けだ。あの子たちは精神的にかわいそうな子達だ」と思うことにして、勉強に没頭。
    ひたすら落ちずに同じ中学校行かないで済むことに注力。
    結果、受験合格したと知ったとたんいじめはなくなった。

    2年後ばったりその中の一人と道ばたでばったり。
    ボスは逆にいじめられるようになり、その子は「私の親は仕事ばかりでかまってくれない。学校での成績も気にしてくれない。
    塾に行かせてもらえて、あなたのことを考えてくれたり、毎日おやつを作ってくれる親がいてうらやましかった。ごめんね。」と。
    そのときやはり因果応報というか、自分のしたことは返ってくるものなんだ、といじめに遭っているボスの話を聞いて思った。

    746 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2009/01/11(日) 02:29:17
    母親が母親になりきれず、小学生の自分に「お前なんか生まなければ良かった」と言われ
    ちょっと記憶障/害?(4年程の記憶がない)になったり。

    そんな母親と非常に仲の悪かったマザコンの父親にネグレクトから暴力といった結構な虐待を受けたり。

    そういう状況から幼くして家出をした自分を引き取り二人の従兄弟と分け隔てなく育ててくれた伯母伯父。

    「お父さんが会社経営をしていて多少金銭的に余裕があったからお前を引き取ったんだよ。」って伯母。
    身体弱くて引き取ってくれた12年のうち3年は入院してたじゃないですか。
    今娘がいるけどお金だけじゃ子供は育てられないです。

    お正月に会社の人呼んでお酒飲んでるときに「社長のとこどれが息子さん?」
    って聞かれたときに僕は違うよって言おうとしたら「3人とも俺の息子だ」って。
    トイレで泣きました。僕にはその台詞簡単には言えません。

    結婚した時も子供が産まれた時も実の親より先に病院に来てくれてありがとう。
    産まれた娘を抱っこしてもらうときに「孫じゃないけど似たような感じかな?」ってそっと聞いたら
    「初孫よ」ってにこってしてくれたのは忘れられません。

    弟達(従兄弟)へ、ごめんね。初孫は兄ちゃんが抱かせてしまいました。

    小さい頃は自杀殳を考えたりとか人間不信、対人恐怖症で学校行けなかったり
    パニックになったり色々迷惑をかけたけど自分の家族になってくれてありがとう。

    今幸せです。

    長くてすいません。

    722 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/10/19(木) 17:09:30 ID:EvfOw4vj0.net
    昔従兄弟が虐待受けてるのを気付いていて放置してた
    親には相談してみたんだけど、よその家の事情に首突っ込むなって
    私は私で何だか怖いしどうすれば良いのかも分からないので何もしなかった
    やがて従兄弟の母親は病気タヒんで従兄弟の父親は犯罪やらかして捕まった
    従兄弟は施設に入れられた
    従兄弟はネグレクトされてロクに学校にも行けず家で教育もされてないから後天的な池沼みたいになっていたらしいと聞かされた
    今彼が何してるかどうかは知らない
    生きているかどうかは分からない
    ただ私や私の家族が社会的にころした事は分かってる
    分かっていても今更何も出来ないし関わりたくない

    9 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/05/09(火) 16:29:38 ID:MNn
    前スレ埋まったみたいですね。
    割と下らない相談なのですが。
    母の日に何をプレゼントしたら良いか悩んでます。
    毎年当日にプレゼントと手紙を渡すようにしてて、家を出てからは宅配というかたちで当日に渡せるように準備しているんですが、今年に至ってはまだ何を贈るかすら決まってません。
    毎年服や小物、家電製品、アクセサリー、美容品などを贈っているんですがもうネタを出し尽くした感と、なにをおくっても反応がいまいちで喜んでもらえなくて…
    プレゼント何が良い?って聞くとなんでも良いよって言われるんですけど贈ったら贈ったで「こんなの欲しくなかった」って言われたり一回も使わないまま捨てられるので、今年こそちゃんと喜んでもらえるものを送りたいんですけど何か良いアイデアは無いでしょうか?
    母は50歳、私は二十歳で予算は15000~5万くらいまでです。
    昨年はサマーカーディガンと、仕事のときにも身につけやすそうなシュシュ、一昨年はスチーム美顔器、その前は洗い物をするのが辛いと言っていたので食洗機を贈りましたがどれも反応がいまいちでした…。

    178 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/11/30(金) 09:57:19 ID:cP7IYEvX0.net
    俺の家は毒親で父親は物心つくかつかないかの時にタヒんだ
    母親は立派なネグレクトで俺が小学生時に一緒になにかした事なんて記憶にない
    ほぼ毎日母親の喘ぎ声を子守唄に寝てたよw
    なので俺は高校を出たら就職して一人暮らしを始めた
    実家は嫌悪感しかなかったね
    ちなみにこの時までに4.5回父親が出来ては消えてったけど割愛
    家に知らない男がいるのが普通だったし高校の時でも週3で喘ぎ声聞こえてた
    俺が働き始めたら解き放たれたみたいに男を作っては別れてた

    215 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2012/04/03(火) 00:43:30
    もう、離婚しようかな・・・
    疲れた・・・
    隣で寝ている息子の寝顔が唯一の生きがいです。

    729 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2020/03/23(月) 11:21:20
    同居の義理父がセルフネグレクト
    基本引きこもり
    部屋の掃除ができない、布団干せない、シーツも洗えないどころか着ている服を洗濯に出すことすらできない
    異臭がする
    多分そんな義理父の部屋に遊びに行くから子供の顔に謎のぶつぶつができた、腹立たしい

    部屋に介入なんて出来ないし息子である旦那も見限っちゃってるしどうすれば良いんだろう
    他力本願だけど65歳以上だから高齢者の相談窓口とかに相談すればケアマネさんがどうにか説得してくれるかな

    691 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/11/03(金) 16:11:58 ID:vF6K3vq0.net
    ここでいいのか分かりませんが、相談させてください。
    結婚して2年未満の20代後半の子無し夫婦です。
    義弟夫婦が離婚することになりましたが、双方親権を手放すらしいです。
    義弟嫁実家も面倒は見ない、義実家は義母しかいないので一人で面倒を見ることは出来ないとのことで私達に連絡が来ました。
    甥っ子は2歳でネグレクト気味だったようです。
    一応お祝いは送っていたけど、ほとんど会ったことはなく名前は知ってるくらいの子です。旦那は義実家に預けられた甥っ子を数回見ているそうです。
    旦那も弟との折り合いは悪く、結婚式等に呼びたくないというので、リゾート婚で義母と私側家族のみで行いました。
    旦那は子供に罪はないが義弟と接点を持ちたくない、それでも甥っ子の事を思うと施設に預けるのは気の毒。義弟達が今後何かするとは思えないので、必要最低限の面倒はみてやりたいと思ってしまう。
    引き取るのは現実的じゃないし私に負担が掛かるしいつか実子が欲しい。と言いながら葛藤しているようです。
    もし結婚してなくて恋人もいなかったら実家に帰り同居で引き取ると思うと言っていました。
    私は中途半端に接点を持つくらいなら引き取りも考えた方がいいのではないかと思ってます。簡単なことではないのは承知していますが、もしも引き取るのなら早い方がいいと思っています。
    そろそろ子供も考えようかと話していた矢先の事です。
    どうしても情が勝ってしまい引き取る方に気持ちが傾いていますが、安易に引き取るのも良くないのは分かっています。
    もしも引き取ることになった場合、義母と実家も協力はすると言ってくれています。
    一度引き取ったらやっぱり施設に行って欲しいということはしたくありません。
    また引き取った場合、実子は2~3年は無理だろうとも思っています。甥っ子との相性.や生活がどれくらいで安定するかにもよるかと思いますが。
    感情だけなら引き取りたいと思いますが、現実問題厳しいのも分かっていますが、客観的に見てどうでしょうか。

    811 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2006/11/20(月) 15:56:25 ID:j8ZP6m3V
    武勇伝ではないかもしれませんが。
    職場の、美人なのに不潔な人を我が家に招待して清潔な美人に改造することに成功した。
    清潔になった彼女に、今で言うス㋣ーカーが現れたが、そのス㋣ーカーも説得して改心させることが出来た。

    18 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/06/04(日) 09:22:13 ID:Xpg4fsDu.net
    うちも運動会の食事は家族で、の学校。去年、うちが弁当を広げたら、所在無げな娘の友達が近寄ってきた。

    この子、両親とも立派な職業&上の子はきちっとさせてるのに、ネグレクトなのかなんなのか、風呂に入らないし毎日同じ格好で臭いしで、クラスメートに嫌われている。娘はわりと仲良い。

    私と主人で、一緒に食べよう、と誘ったら、その子が「すみません」と返事しつつどこかを見てる。視線の先に目をやると、母親が、その子が誘われたのを見届けてグラウンドを出て行った。なんなのー。

    このページのトップヘ