ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~

🐶鬼女…2ちゃんねる 既婚女性板の事 🐶気団…2ちゃんねる 既婚男性板の事 🐶毒親…子供に対し悪い影響を与える親の事 🐶エネミー…自分の両親の味方になる夫や妻の事 🐶プリン…不倫の事 🐶ロミオ/ジュリ…恋愛小説で使われてそうな言葉で復縁を迫る男性/女性の事

    バイト

    628 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/09/12(火) 15:32:31 ID:lEr
    県トップの公立高校出身で国立工学部に通う発達障/害の妹がいる。妹の障/害が理由で両親が離婚して母子家庭。
    妹は頭は良いけどコミュ力ないからとバイト禁止。

    コミュ力ないとすれば、迷惑かけるからと妹に友達付き合いや部活や委員会を禁止して宿泊学習も先生と同じ部屋で寝させたからだと思う。さすがに高校は友達の部屋だったらしいけど。

    妹は今でも自分に障/害があることを知らない。
    母は妹がいじめられないように携帯をもたせていない、教授からのメールは母の携帯に来る。

    1人で出かけさせるのは徒歩10分の大型スーパーと美容院くらい。大学までは祖母が車で送迎してる。

    服も私のお下がり(サイズが全然合ってない)のみで靴は高校時代の指定ローファーと体育館シューズしか持ってない。

    それを合わせると、ピンクのワンピースに緑色のスニーカーとものすごいセンスの服になる。

    妹が服装のことで陰で変なあだ名をつけられていたことを最近知ったらしくて、「自分で服を買いたいからバイトしたい!私もかわいい靴ほしい!」とダダをこねた。母は困ってママ友(妹と同じ障/害の男の子と健常者の女の子がいる)に相談したら

    「お小遣いを増やした方が良いよ。親は先にタヒぬんだから、服も自分で買えるようになっておかなきゃ」と言われてお小遣いを月1000円から1万に上げることに決めたらしい。

    健常者の私や兄は「自分の小遣いと学費は自分で稼いでね」と上限ギリギリまでバイトをしてきたのに、一日中何もしないでゴロゴロしてる妹は障/害者だからって学費を払って貰える上に1万も貰えるのかって思う。

    母親の神経が分からない。
    多分、妹、普通にバイトできると思うんだけどな。


    社長「俺君、娘(41)と結婚して会社に尽くしてくれ」俺(25)「お断りします」社長「契約社員にして副業も認める、娘を専業主婦にしてくれ」

    1 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/08/06(火) 21:19:24 ID:GGh4q726p.net
    独身社員が俺だけにしても無茶振り過ぎて脊髄反射で退職するって言ったが後悔はない
    俺の前にも同じやり取りあって3人辞めてるし俺も絶対に辞めてやる

    877 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/05/06(日) 15:58:45 ID:o5izxsZw.net
    自宅の近所に有ったラーメン屋が酷かった。
    …とは言っても酷いのはアルバイトと思われる従業員の1人だけ。
    この店は普通のラーメンも有るけど辛口で売ってた店だったので
    何度か食べたけど、行く度に辛さが変わったりしたので
    変だと思い辛口ラーメンをオーダーする事は無くなった…筈なんだが、
    普通のラーメンをオーダーしても特定のバイトが居る時に
    何故かオーダーに反して辛口ラーメンを出された。
    単なるミスかと思い食べたけど普通に美味かったのだが
    その次に訪れた時は「辛くない普通のラーメン」と
    念を押しまくったにも関わらず今度は激辛ラーメンを出されたので
    二度とこの店を利用する事は無いだろうと決めた。

    …が、そのしばらく後に知り合いが体を壊したとの事で
    様子見に行ったのだが原因が例のラーメン屋。
    そいつは俺よりも辛口が好きな奴だったのだが
    普通の辛口ラーメンをオーダーしたにも関わらず
    常人ではタヒにそうなレベルの超激辛ラーメンを出されたのが切っ掛けで
    倒れたらしく俺は「あそこか…」と店の名前を出したら
    まさに当たり。近所に居た知り合いの親が弁護士やってるので
    其処を紹介したけど、結局の所は店側が謝罪して提訴に至らなかったものの
    かなりの慰謝料を貰い、犯人のアルバイトは首になったそうです。

    399 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2013/05/01(水) 18:32:02 ID:JzZWVczv
    バイトでお遣いに行って戻る途中、電車の優先席で電話してるオッサンがいた。
    うるさいし迷惑なので丁寧に注意したら完全にシカト。頭にきて通話口に向かって「あんたの電話相手は電車のシルバーシートで
    大声で話してて迷惑だから電話切ってくれ」って言ってやったら、電話を切ったが一言の謝罪もなし。

    で、自分が目的地で降りたらそいつもついてくる。バイト先の入館ゲートをパスしたところのホールで声かけられて
    「私は××部部長の○○だ。お前さっき暴言を吐いたな。新入社員か?クビにしてやるから部署名と氏名を言え」
    と言われた。あーこいつ俺を社員だと思ってるのか・・・アホすぎるww

    「ルールも守れずシルバーシート座って電話するようなやつが部長かよ。この会社終わってんな。
    俺はおたくの親会社に頼まれて△△監査法人から来てるんだけど。××部の監査いつだったかな」
    って言ったら顔色変わってた。顔真っ赤にしてゴニョゴニョ謝ってきたけど無視。

    ちなみに俺会計士でもなんでもない。監査法人に雇われた雑用係の学生バイトww
    その日も書類を別部署に届けにバイク便代わりにお使いさせられてただけ。
    とりあえず監査法人の会計士さんに「××部ってなんか怪しいみたいですよ。さっきエレベータの中で、
    『交際費の不正会計が・・バレたら誰が責任を・・・』みたいなこと話してる人がいました^^」
    と雑談ついでに適当に言っておいたwwwどうなったかは知らん。

    73 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2007/11/29(木) 01:35:21 ID:cwOmk8PI
    私のバイトしてる居酒屋は、150円で賄いが食べられます。
    板さんの手作りで、栄養バランス良いし、とても美味しいんだ。

    一昨日の賄いはハンバーグ(250g)でした。
    そのほかに、御飯と味噌汁と漬け物は食べ放題。
    ハンバーグは一皿ずつ盛りつけられていて、人参とポテトとブロッコリーが付いてた。
    これが従業員食堂に置いてある。
    この、一皿ずつ盛りつけられているハンバーグが盗まれた…。

    実は以前からちょくちょく無くなっていたんだ。
    10人分あるはずの賄いが3皿消えていたりしてた。
    先月入ったバイトのママさんが盗んでいたよ…。
    家族の分も持ち帰って(4人家族)、子供や旦那に食わせていたってさ。
    シチューやカレーの時はタッパー持参で盗んでいたらしい。

    「賄いは店の商品じゃないから、いくら持ち帰ってもいいじゃん」だとさ。
    私のようなバイトのオバチャンに怒られてもヘラヘラしているくせに
    賄いを奪われた大学生の男の子達に怒られたら、シナを作って泣き出した。

    「男の、あんな怖い顔は初めて見た。私は女なのにひどい」
    「たくさんあるのにズルい。うちの子も楽しみにしてるのに」ってアホかーー!!orz

    234 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2013/06/14(金) 14:51:14 ID:oYSnaNYW
    蕎麦屋でバイト中
    40代後~50くらいの夫婦1組が来店して、お茶を出したら旦那さんの方が天ざるそばを頼んだ

    嫁「私はそれのあたたかいのを」
    私「天ぷら盛り合わせと、かけそばですね」
    嫁「そうじゃなくて、あたたかいの」
    私「かけそばは温かいですが…、他のお蕎麦がよろしいですか?」
    嫁「そうじゃなくて、天ぷらが多すぎて…」
    私「あ、減らすこともできます」
    嫁「お蕎麦には乗せないでほしいの」
    私「天ぷら盛り合わせですから、おそばには入りませんが…」
    嫁「そうじゃなくて…、あ、そこの人」

    1分くらい?もっと色々かけあいがあったけど、このへんで訝しんだ他スタッフ登場、嫁が呼び止める
    そのスタッフにオーダー任せたら、その人も1分くらいゴチャゴチャやってて、結局「天ぷらそばで、天ぷらは別の皿に持ってきてほしい」という内容だった

    全然「天ざるそばのあたたかいの」じゃないし、天ざると天ぷらそばは全く別物だし、というイラッと感と
    なにが一番イラッとしたかって、自分の注文の伝え方が悪いくせに「こいつ使えねーな」みたいな態度の女が本当にウザかった

    269 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/06/27(月) 20:50:22 ID:wj5Ciiqb.net
    去年、新郎側の同僚として出席した結婚式が結果的に不幸になってしまった。
    地元では有名な式場での挙式と披露宴で、食事途中まで問題なかったのだけど
    新婦友人達が悪酔いしてきて、友人代表で悪酔いした子たちが爆弾投下。
    「今日はおめでとうございます。って言っても、実は私、新婦のこと知らないんです」
    みたいな挨拶をはじめて、一同呆然、新婦顔色悪くなる。
    「私ら、全員バイトっていうか、サクラなんです。なので◎◎さん(新婦)と会うのも
    打ち合わせだけで、人柄とか知ってるわけない」
    みたいな感じで、新婦友人席からはゲラゲラ笑い声。
    新郎のご両親は新婦を睨みつけ、新婦ご両親は泣いてた。
    新婦は真っ青だった。
    司会の人が「少しお酒に酔われスパイスの効いたスピーチでしたね」みたいに
    フォローしてたけど、もう誰もそれ聞いてなくて。
    予定されてた2次会は急遽キャンセル。
    数週間くらいして、お詫びの手紙と品、ご祝儀持って新郎と新郎両親が会社に謝罪に来た。
    婚姻届を出した後の挙式だったそうで、離婚したって説明してた。
    新婦側の事情はわからないけど、雇ったサクラが暴露ってすごいなと思った。

    937 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2012/07/28(土) 00:16:32 ID:Rj38tory
    今の時代にも野心と情熱ってのを持ってるやつがいるんだな、と思った話。
    そいつのことは仮にAとする。

    そいつは仕事大好きで一緒に仕事してる人も大好きで、しかもそれなりに出来る奴だったから実績も良かった。
    未経験でバイトから入ったのに異例のスピードで社員になって
    役職ついてる奴と同じくらいの額の給料もらうとこまで、たったの1年でいきやがったらしい。

    なのにすっごい理不尽な理由で仕事奪われて違うとこの仕事やらされて、(ここが長いから割愛)
    でも自分が反抗すると自分じゃなくて自分が世話になった上司や
    一緒に仕事をしていた人たちにとばっちりが行くからって反抗をやめたそうだ。

    辞めようと思ったが一番必タヒに引き止めてくれたのがその上司だったから続けていたが
    ストレスのせいなのか、精神的にはかなり前から参ってたがついに体調にもかなり影響が出始めて、やっぱり辞めることに。
    一緒に仕事する時間がものすごく減ってもその上司や同僚たちのことは大好きだったし、
    最初にやってた仕事も楽しかったから本当に辛かったけど
    その分自分が違う仕事してるときに離れた場所でみんなが仕事してるのを見てるのが辛かったし、
    羨ましくもあってそのうち憎くさえなりそうだったらしい。

    んで泣く泣く辞めて同業他社にバイトで入って、
    そこでもやっぱり異例のスピードで社員になって、数年後主任にまでなる。
    そうなってからしばらくしてAが前いた会社が今Aがいる会社に吸収されることに。
    これは偶然とか運命じゃなくて、Aが前の会社にいたときに〝上下関係のある業務提携”をしてたから
    数年後にそうなるかもしれないってのは地元の人ならなんとなく察していたことではある。

    886 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2013/01/06(日) 01:17:00 ID:cejxTI2T
    書き込みさせていただきます
    私はちょっと変わった体の一部分のモデルを副業に生活しています。
    その分野では結構有名で、ここの掲示板にいる方の殆どが私の一部を人生で一度は見ている筈です。
    有名といっても顔は出さず、本名を知る人すらあまりいない状況でした。

    しかしある日曜日、妻と子供とのんびり休日を楽しんでいると、急に玄関の呼び鈴がけたたましく鳴り響きました。
    出てみると、50代位の女性.が興奮した面持ちで立っており、「○○○(私の本名です)さんのお宅ですか!?」と言うのです。
    話を聞いてみると、あるテレビ番組で私の体の一部を見て一目ぼれをした、是非自分と付合って欲しいとのこと。
    驚愕して、なぜ私の名前を知ったのか、どうして我が家の住所がわかったのかを問い詰めると、金にものを言わせたと胸を張る始末。
    その婦人、某TV局の会長の姪っ子さんとのことでした。

    露/出の少ないよいバイトだと思っていたら、いきなり家にファンの方が押しかけてきたのが個人的に修羅場でした。
    ちなみに、私のしているバイトは内臓系なんですがね。
    ファンの方はいるんだなあとこっちでも修羅場でした。

    318 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/03/10(金) 19:58:39 ID:eDO
    まだ学生だった頃の話
    バイトで初めて開店からのシフトで入った時、店内BGMを流す機器のスイッチを押したと思ったら
    間違えてその真上にあったとても重要で絶対に切ってはいけない機器の電源を落としてしまったことで店長にしこたま怒られてクビになった
    どうやらそれを切ると本社からお叱りを受けるらしいが…私、その説明を聞いてないんだよね…
    店内BGMの上にある機械がそんな重要なものだなんて一切
    店長には、これに触っていいなんていってないでしょ!?と怒鳴りつけられたけど、
    それをいうなら、これには触らないでって最初に釘さしとくべきだろ…と半泣きになりながら思ってた
    しかも見た目ほぼ一緒だったし
    あれから数年たって社会人として働くようになってからは余計に思う
    ダメなものはダメだって最初に教えるべきだし、なんならテプラかなんかで注意事項貼っとけって
    ダメだってっていう刷り込みさえあれば、わからなくなっても他の人に確認だって取れるだろ
    そりゃ正規の社員であるあなたにとっては常識だったかもしれんが、バイトでしかない私にはわからないよ
    教えられてもいないことを察しろなんて到底無理
    よくあんなんで店長になれたよなー教え方ド下手過ぎんだろ…

    このページのトップヘ