マンション
【ワロタ】住んでるアパートの名前が恥ずかしい・・・自分(学生の女子寮とかならまだわかるが、家族向け2LDKになぜこの命名?アパートの名前に独創性を求めるのはやめてくれ!)
-
- カテゴリ:
- 生活まとめ
義父「あんた名義の立派なマンションで生活してるからって、あんたが格上ってわけじゃないからね」私「どういう意味ですか?」→私(もう本当に我慢の限界。旦那には本当に失望した)
467 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2020/04/08(水) 21:38:53 ID:wX4
長文失礼します。
私の実家は東京の23区内にある4LDKのマンションなんだけど
大学生の時に父が急死して三回忌を済ませた後、母が自分の故郷に帰りたいと言って出て行った。
元々父とは定年後は故郷で暮らそうって言い合ってたらしい。(父母は同郷)
特に反対する理由もないし、寂しいけど了承して私は実家に残って一人暮らししていた。
名義は母と半分ずつのままだし、結婚するまでは月に一度は上京してたけど。
私は2年前に結婚、そして近いうちに離婚するつもり。
旦那と私は同い年で今年30歳になる。子供はまだいないので、余計に別れるなら今のうちかな・・・と。
結婚する時、旦那の方がそれまで住んでいたアパートを引き払って私のマンションに引っ越してくる形になった。
私のマンションがお互いの通勤に楽だし(自転車で通勤できる距離)広さも十分だったから。
その事について義父から結婚直後の帰省の時に言われたことがあった。
ちなみに義実家は関西。
義父はどうも私のマンションについて調べたらしく、賃貸にすれば月50万ほどの家賃になるから
人に貸してそのぶんを貯蓄したほうがいいと言われたんだ。
まだ若いのにそんな贅沢な立地で背伸びして暮らすなんてロクなことにならないって。
背伸びもなにも自分の実家であり、父から残してもらった大切な家だから人に貸したくなかった。
いつかそうせざるを得ない時、もしくは気が変わってそうしたいと思う時が
もしかしたらくるかも知れないけど、今はまだ嫌だった。
旦那もそれを横で聞いてたけど特に反論もせず、結果義父が言うことはスルーして暮らしてた。
それだけで終わってたらまだ良かったんだけど、結婚してからずっと義父が仕事で東京にやってくるとき
当たり前のようにうちに来て泊まっていく。
2~3ヶ月に1回ぐらい出張で来るんだが、結婚前は当時千葉に住んでいた旦那のアパートに泊っていたらしい。
会社から宿泊費出るだろうし、息子の新婚の家にそんな度々泊まるってのも無神経だなぁと思ってた。
それも我が家のような態度でパンツ一丁でウロウロしたりして、「実家ではそうかもしれないけど
ここではパジャマでも何でもいいから着てください」って言ったら
「親子なんだから別にいいだろう」って聞いてくれないので、旦那からも言ってくれって頼んだら
「年寄りのパンツ姿なんかどうでもいいだろう」って言うのね。
冷蔵庫とか勝手に開けるところまではまだ許容したとしても、2Lのペットボトルのお茶をラッパ飲みしたり
残しておいた期間限定のアイスを勝手に食べられてしまったり、もう本当に嫌。
何もかも親の権限だと思ってて、やめてくれって言っても聞いてくれない。
このマンションを贅沢だなんだって言っておいて、そのマンションに我が物顔で泊まりに来るのが腹が立つ。
それで先月泊まりに来た時のことなんだけど、
「あんた名義の立派なマンションで生活してるからって、あんたが格上ってわけじゃないからね」
って言われた。
「どういう意味ですか?」って聞いたら「あんたもいずれ仕事辞めて育児に専念するんだろう?
そうなったら息子に養ってもらうことになるってことを心に留めておかないと夫婦関係は上手くいかないよ」って。
そして私がストックしていたマスク(国産の個別包装のやつ)を鷲掴みして帰って行った。どろぼー。
我慢の限界になって、旦那に今後出張の度に泊めるのをやめたいって言ったら
「そんなこと断れない」って言う。
じゃあ私から話して断るねって言ったら「やめろ!」って怒鳴られた。
旦那が父親に逆らえないのはなんとなく気が付いてた。
でも結婚して所帯を持って、これから父親になるかも知れないのに
いつまでも親に自分の意見を言えなくてどうすんのよ。
旦那には本当に失望した。愛も枯れた。
この日の喧嘩からほぼ一ヶ月経つ。先週には離婚の意思を伝え出て行ってくれと告げた。
旦那は離婚する気はないと言い、今はコロナが怖いから出て行かないと言う。
早くコロナが落ち着けばいいのに。落ち着いたら一気にかたを付けたい。
結婚前、義実家に婚約の挨拶に行った時
普通の戸建てでちゃんとした格好して迎えてくれて、
まさかこんなに非常識な親だと思わなかった。
義母がすごく大人しくて、義父の顔色を窺ってばかりいるような様子は気になってたけど
今思えばあれがヒントだったんだよなぁ。
あの時にもしも戻れるなら、ひっぱたいてでも過去の私を連れて帰りたい。
その男はやめておけと全力で説得したい。
私の実家は東京の23区内にある4LDKのマンションなんだけど
大学生の時に父が急死して三回忌を済ませた後、母が自分の故郷に帰りたいと言って出て行った。
元々父とは定年後は故郷で暮らそうって言い合ってたらしい。(父母は同郷)
特に反対する理由もないし、寂しいけど了承して私は実家に残って一人暮らししていた。
名義は母と半分ずつのままだし、結婚するまでは月に一度は上京してたけど。
私は2年前に結婚、そして近いうちに離婚するつもり。
旦那と私は同い年で今年30歳になる。子供はまだいないので、余計に別れるなら今のうちかな・・・と。
結婚する時、旦那の方がそれまで住んでいたアパートを引き払って私のマンションに引っ越してくる形になった。
私のマンションがお互いの通勤に楽だし(自転車で通勤できる距離)広さも十分だったから。
その事について義父から結婚直後の帰省の時に言われたことがあった。
ちなみに義実家は関西。
義父はどうも私のマンションについて調べたらしく、賃貸にすれば月50万ほどの家賃になるから
人に貸してそのぶんを貯蓄したほうがいいと言われたんだ。
まだ若いのにそんな贅沢な立地で背伸びして暮らすなんてロクなことにならないって。
背伸びもなにも自分の実家であり、父から残してもらった大切な家だから人に貸したくなかった。
いつかそうせざるを得ない時、もしくは気が変わってそうしたいと思う時が
もしかしたらくるかも知れないけど、今はまだ嫌だった。
旦那もそれを横で聞いてたけど特に反論もせず、結果義父が言うことはスルーして暮らしてた。
それだけで終わってたらまだ良かったんだけど、結婚してからずっと義父が仕事で東京にやってくるとき
当たり前のようにうちに来て泊まっていく。
2~3ヶ月に1回ぐらい出張で来るんだが、結婚前は当時千葉に住んでいた旦那のアパートに泊っていたらしい。
会社から宿泊費出るだろうし、息子の新婚の家にそんな度々泊まるってのも無神経だなぁと思ってた。
それも我が家のような態度でパンツ一丁でウロウロしたりして、「実家ではそうかもしれないけど
ここではパジャマでも何でもいいから着てください」って言ったら
「親子なんだから別にいいだろう」って聞いてくれないので、旦那からも言ってくれって頼んだら
「年寄りのパンツ姿なんかどうでもいいだろう」って言うのね。
冷蔵庫とか勝手に開けるところまではまだ許容したとしても、2Lのペットボトルのお茶をラッパ飲みしたり
残しておいた期間限定のアイスを勝手に食べられてしまったり、もう本当に嫌。
何もかも親の権限だと思ってて、やめてくれって言っても聞いてくれない。
このマンションを贅沢だなんだって言っておいて、そのマンションに我が物顔で泊まりに来るのが腹が立つ。
それで先月泊まりに来た時のことなんだけど、
「あんた名義の立派なマンションで生活してるからって、あんたが格上ってわけじゃないからね」
って言われた。
「どういう意味ですか?」って聞いたら「あんたもいずれ仕事辞めて育児に専念するんだろう?
そうなったら息子に養ってもらうことになるってことを心に留めておかないと夫婦関係は上手くいかないよ」って。
そして私がストックしていたマスク(国産の個別包装のやつ)を鷲掴みして帰って行った。どろぼー。
我慢の限界になって、旦那に今後出張の度に泊めるのをやめたいって言ったら
「そんなこと断れない」って言う。
じゃあ私から話して断るねって言ったら「やめろ!」って怒鳴られた。
旦那が父親に逆らえないのはなんとなく気が付いてた。
でも結婚して所帯を持って、これから父親になるかも知れないのに
いつまでも親に自分の意見を言えなくてどうすんのよ。
旦那には本当に失望した。愛も枯れた。
この日の喧嘩からほぼ一ヶ月経つ。先週には離婚の意思を伝え出て行ってくれと告げた。
旦那は離婚する気はないと言い、今はコロナが怖いから出て行かないと言う。
早くコロナが落ち着けばいいのに。落ち着いたら一気にかたを付けたい。
結婚前、義実家に婚約の挨拶に行った時
普通の戸建てでちゃんとした格好して迎えてくれて、
まさかこんなに非常識な親だと思わなかった。
義母がすごく大人しくて、義父の顔色を窺ってばかりいるような様子は気になってたけど
今思えばあれがヒントだったんだよなぁ。
あの時にもしも戻れるなら、ひっぱたいてでも過去の私を連れて帰りたい。
その男はやめておけと全力で説得したい。

【相談】夜8時~9時の間に洗濯物を干していたら、ベランダの扉に子供が張り付き泣き始めた。隣人「(わざと窓や扉をバンバン開けたり閉めたり繰り返す)うるさい!親が非常識だ!」
-
- カテゴリ:
- 相談・愚痴
390 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/04/30(土) 17:33:15 ID:7fQGSkKX.net
流れ切ってたらごめんなさい。
相談です。
分譲マンションに住んでいます。
基本ファミリー向けマンションなのですが
小梨の家族や単身の方も住んでるマンションです。
私の住む部屋の両隣下の階がすべて小梨で
問題なのは片方の隣人です。
子供は11ヵ月で、後追い夜泣きしまくりで
日中雨が降ってて止んだので
夜8時~9時の間に洗濯物を干していました。
(保育園が休みだったのでいつもより遅めに寝かせるつもりでまだ起きてました。)
ベランダの扉(窓)は閉めていたのですが
子供が扉に張り付いて泣き始めました。
その声は外まで確かに響いてました。
が、そんなに大きい泣き声でもなかったし
外に出して泣き止ませたら余計うるさいかもと思ったので
さっさと洗濯物を干そうとやってたところ、
その隣人がわざとベランダや勝手口の窓や扉を
バンバン開けたり閉めたりを繰り返しだしました。
そして夫婦揃ってうるさいを連呼。
多分私が外にいることに気づいてるんでしょうね。
そして、親が非常識だ!
と奥さんが叫んできたので携帯に録音しておきました。
以前も子供が6ヵ月の時(夏頃)に
暑かったし風も入ってきてたので
窓を開けていたら泣き声が響くと
直接クレームを言われたので極力窓は閉めていたのですが
それでも泣き声が響くのは仕方ないのです。
別に深夜や明け方に泣いてて聞こえるなら
こちらが悪いのですが
そう遅くもない時間ですし、その夫婦もたまに
うるさいけどこっちは目をつぶってます。
私が悪いのでしょうか。非常識なのでしょうか。
子供がいない夫婦の僻みでしょうか。
引っ越したいですが分譲なので売らなければ
すぐには出られません。
ちなみにこの部屋は旦那がバツイチで
元嫁と子供らと住んでた家なんですが
元嫁さんも隣にキチ外がいる的なことを
話していたそうです。
隣の夫婦は旦那が清原みたいなイカツイ人で
嫁が元ヤンぽいおばさんです。
マンションに住むママさんは
どのようにして騒音対策してますか?
たまにその隣人がうちに直接クレームしてくるのですが
その対処などあればお願いします。
愚痴っぽくてすみません。
相談です。
分譲マンションに住んでいます。
基本ファミリー向けマンションなのですが
小梨の家族や単身の方も住んでるマンションです。
私の住む部屋の両隣下の階がすべて小梨で
問題なのは片方の隣人です。
子供は11ヵ月で、後追い夜泣きしまくりで
日中雨が降ってて止んだので
夜8時~9時の間に洗濯物を干していました。
(保育園が休みだったのでいつもより遅めに寝かせるつもりでまだ起きてました。)
ベランダの扉(窓)は閉めていたのですが
子供が扉に張り付いて泣き始めました。
その声は外まで確かに響いてました。
が、そんなに大きい泣き声でもなかったし
外に出して泣き止ませたら余計うるさいかもと思ったので
さっさと洗濯物を干そうとやってたところ、
その隣人がわざとベランダや勝手口の窓や扉を
バンバン開けたり閉めたりを繰り返しだしました。
そして夫婦揃ってうるさいを連呼。
多分私が外にいることに気づいてるんでしょうね。
そして、親が非常識だ!
と奥さんが叫んできたので携帯に録音しておきました。
以前も子供が6ヵ月の時(夏頃)に
暑かったし風も入ってきてたので
窓を開けていたら泣き声が響くと
直接クレームを言われたので極力窓は閉めていたのですが
それでも泣き声が響くのは仕方ないのです。
別に深夜や明け方に泣いてて聞こえるなら
こちらが悪いのですが
そう遅くもない時間ですし、その夫婦もたまに
うるさいけどこっちは目をつぶってます。
私が悪いのでしょうか。非常識なのでしょうか。
子供がいない夫婦の僻みでしょうか。
引っ越したいですが分譲なので売らなければ
すぐには出られません。
ちなみにこの部屋は旦那がバツイチで
元嫁と子供らと住んでた家なんですが
元嫁さんも隣にキチ外がいる的なことを
話していたそうです。
隣の夫婦は旦那が清原みたいなイカツイ人で
嫁が元ヤンぽいおばさんです。
マンションに住むママさんは
どのようにして騒音対策してますか?
たまにその隣人がうちに直接クレームしてくるのですが
その対処などあればお願いします。
愚痴っぽくてすみません。

3500万ほどのマンションを買う事になった。俺「一括で払います」嫁「どこにそんな金があるの!なんで?なんで?」→説明したら、嫁がまさかの提案をし始め、揉めることに・・・
-
- カテゴリ:
- 相談・愚痴
406 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/01/18(金) 18:07:45 0.net
夫 39歳 嫁30歳 子供2人
結婚10年目なんだが家を買うので才柔めている。
結婚する時に嫁にナイショの金があり、それを全て投資に回してた。
リーマンショックの1番いい時期に為替を買いアベノミクスで増えて5000万ぐらい貯まっている。
現在は社宅が格安だが40歳になると値段が上がるので社宅をでる話になった。
話合いのすえ3500万ほどのマンションを買う事で話がついた。
で、いざ支払いの話になると嫁はローン組む気でいたが(家の貯金は2300万)
俺が一括で払うと言うと嫁ポカーンとし、どこに、そんな金があるの!なんで?なんで?となった。
投資で増やして丁度3000万ぐらい貯まってると言うと6500万ぐらいの1戸建てが欲しいと言い出した。
嫁は今の給料ならローンを組んでも大丈夫と主張(給料、俺の3000万家の2300万)
俺はローン等という無駄金を1円たりとも払いたくない、つーか投資したい
子供の事や将来の教育費、老後の事も考えて、少しでも預金しておきたいと俺が主張するが
嫁は全然無理な返済計画じゃないから家が欲しいと引かない
万が一、家をローンで買うとなると、多分おれが一括で払う
上手い事、切り抜ける方法がないか、今から帰宅して晩飯食いながら話しないといけない
妙案を、できるだけ早く頼む
結婚10年目なんだが家を買うので才柔めている。
結婚する時に嫁にナイショの金があり、それを全て投資に回してた。
リーマンショックの1番いい時期に為替を買いアベノミクスで増えて5000万ぐらい貯まっている。
現在は社宅が格安だが40歳になると値段が上がるので社宅をでる話になった。
話合いのすえ3500万ほどのマンションを買う事で話がついた。
で、いざ支払いの話になると嫁はローン組む気でいたが(家の貯金は2300万)
俺が一括で払うと言うと嫁ポカーンとし、どこに、そんな金があるの!なんで?なんで?となった。
投資で増やして丁度3000万ぐらい貯まってると言うと6500万ぐらいの1戸建てが欲しいと言い出した。
嫁は今の給料ならローンを組んでも大丈夫と主張(給料、俺の3000万家の2300万)
俺はローン等という無駄金を1円たりとも払いたくない、つーか投資したい
子供の事や将来の教育費、老後の事も考えて、少しでも預金しておきたいと俺が主張するが
嫁は全然無理な返済計画じゃないから家が欲しいと引かない
万が一、家をローンで買うとなると、多分おれが一括で払う
上手い事、切り抜ける方法がないか、今から帰宅して晩飯食いながら話しないといけない
妙案を、できるだけ早く頼む

私「祖父からマンションを貰った」旦那「嫁所有のマンションはプライドが…」私「じゃあ誰かに貸す?」旦那「ここに住んでマイホーム資金を貯めよう!」→結婚2年目で修羅場に・・・
629 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/12/15(日) 21:08:56 ID:tWI
離婚した時の修羅場。
祖父から貰った2LDKのマンションを新居にすることは旦那(元は省略)も納得してたはずだった。
築20年と少し古かったけどオートロックで管理人が常駐してて
東京駅まで乗り換えなしで10分少々、駅近、スーパーもコンビニも近い、と立地としても抜群だったが
旦那は最初のうちは、嫁所有のマンションはプライドがどうのこうのって嫌がってたものの
「じゃあ他でマンション借りてここは誰かに貸す?」って提案したら
やっぱり通勤に楽なのが魅力だったらしくて、ここに住んでふたりで頑張って働いて
自分たちのマイホーム資金を貯めようって言われ、そして新婚生活をスタートさせた。
私も旦那もガンガン稼いで2年で500万ほどの貯金ができた。
でも、結婚した頃には既に旦那には愛人がいたんだよね。
高校の時から付き合ってた人で、一旦は別れたけど私と出会ったあとに再会して二股掛けられてた。
彼女の家庭の問題で、結婚はどうしても出来なかったらしい。でもお互いに気持ちはずっとあったそうだ。
だったらせめて正直にそう話して、離婚を切り出してくれたほうが良かった。
できれば結婚前に打ち明けてほしかった。
祖父から貰った2LDKのマンションを新居にすることは旦那(元は省略)も納得してたはずだった。
築20年と少し古かったけどオートロックで管理人が常駐してて
東京駅まで乗り換えなしで10分少々、駅近、スーパーもコンビニも近い、と立地としても抜群だったが
旦那は最初のうちは、嫁所有のマンションはプライドがどうのこうのって嫌がってたものの
「じゃあ他でマンション借りてここは誰かに貸す?」って提案したら
やっぱり通勤に楽なのが魅力だったらしくて、ここに住んでふたりで頑張って働いて
自分たちのマイホーム資金を貯めようって言われ、そして新婚生活をスタートさせた。
私も旦那もガンガン稼いで2年で500万ほどの貯金ができた。
でも、結婚した頃には既に旦那には愛人がいたんだよね。
高校の時から付き合ってた人で、一旦は別れたけど私と出会ったあとに再会して二股掛けられてた。
彼女の家庭の問題で、結婚はどうしても出来なかったらしい。でもお互いに気持ちはずっとあったそうだ。
だったらせめて正直にそう話して、離婚を切り出してくれたほうが良かった。
できれば結婚前に打ち明けてほしかった。

【怖い】(扉ガチャガチャ・・・)私「何やってるんですか?」大家「あなたこそ何してるの!?今日は仕事でしょ!?もう良いわ!!!」私(ポカーン)
-
- カテゴリ:
- もやもや
【ワロタ】安い賃貸マンションで。まだ未体験だった自分(深夜に毎晩右隣の部屋から振動が来る…なんでこんな夜中にドリブルしてるんだろう?)→ついにブチ切れて隣にピンポン連打
345 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/04/16(土) 04:34:57 ID:QxYM/vuT0.net
卒業して会社員になり、安い賃貸マンションで1人暮らしをしてた頃の話
深夜に毎晩部屋が揺れる。明らかに右隣の部屋から振動が来る。
隣人は、感じの悪い若い女性.で、挨拶しても「はぁ?」な感じで
無視されていたので、怒りも倍増。こんな夜中に何をしてるんだろう?と
分からなかったが、振動からしてドリブルしてるみたいな感じだった。
実は社会人になってもまだ未体験だった自分は、完全に
「ドリブルしてる音」と思い込み、深夜4時ごろについに揺れにブチ切れて
隣にピンポン連打。静まりかえって出てこないので
「もうやめてください!!毎晩、部屋が揺れて眠れないんです!
熱心なのは結構ですが、そういうのは昼間、外でやって下さい!!」
と怒鳴ってしまった。その後一週間くらいは静かになったが
一週間後の深夜にまた揺れ始めた。3時間くらい耐えたが、またピンポン
「いい加減にしてください!!昼間、外でやって下さい!!」
あれが何の音だったのか気づいたのは、旦那と結婚して数年経ってからだった。
「あ、あのときの音って、もしかしてコレだったのか」と。
ちなみに、安マンションでの騒音振動→不眠症になってしまったので
それ以来、集合住宅には絶対住まないようにしてる
深夜に毎晩部屋が揺れる。明らかに右隣の部屋から振動が来る。
隣人は、感じの悪い若い女性.で、挨拶しても「はぁ?」な感じで
無視されていたので、怒りも倍増。こんな夜中に何をしてるんだろう?と
分からなかったが、振動からしてドリブルしてるみたいな感じだった。
実は社会人になってもまだ未体験だった自分は、完全に
「ドリブルしてる音」と思い込み、深夜4時ごろについに揺れにブチ切れて
隣にピンポン連打。静まりかえって出てこないので
「もうやめてください!!毎晩、部屋が揺れて眠れないんです!
熱心なのは結構ですが、そういうのは昼間、外でやって下さい!!」
と怒鳴ってしまった。その後一週間くらいは静かになったが
一週間後の深夜にまた揺れ始めた。3時間くらい耐えたが、またピンポン
「いい加減にしてください!!昼間、外でやって下さい!!」
あれが何の音だったのか気づいたのは、旦那と結婚して数年経ってからだった。
「あ、あのときの音って、もしかしてコレだったのか」と。
ちなみに、安マンションでの騒音振動→不眠症になってしまったので
それ以来、集合住宅には絶対住まないようにしてる

【衝撃】夏休み中で、朝の四時くらいまで夜更かししてたときのこと。自分(さあそろそろ寝ようかな…)→(ドーン!)自分「・・・え!?」→その日の昼間、警察がうちに来た
789 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2010/04/19(月) 18:32:58 ID:xDYPH1OB
夏休み中で、朝の四時くらいまで夜更かししてた。
電気を消して、さあ寝ようと布団に入って、うとうとし始めた頃ドーンと大きな音が聞こえた。
うちは大通りに面したマンションだったから、大通りでトラックが追突事故を起こしたのかと、
ベランダから大通りを覗いたが、何も見えず。
そのまま不思議に思いながら、寝た。
その日の昼間、警察がうちに来た。
隣のマンションの屋上から、飛び降り自杀殳した人がいたとのこと。
その人が、落ちたのはマンションとマンションの境目、ちょうど自分のいた部屋の、窓の真横だった。
電気を消して、さあ寝ようと布団に入って、うとうとし始めた頃ドーンと大きな音が聞こえた。
うちは大通りに面したマンションだったから、大通りでトラックが追突事故を起こしたのかと、
ベランダから大通りを覗いたが、何も見えず。
そのまま不思議に思いながら、寝た。
その日の昼間、警察がうちに来た。
隣のマンションの屋上から、飛び降り自杀殳した人がいたとのこと。
その人が、落ちたのはマンションとマンションの境目、ちょうど自分のいた部屋の、窓の真横だった。

【マンションが高野豆腐】金曜日に引っ越し先で荷物を受け取り、荷解きもほとんどせずノートPCと充電器のみで一晩明かした→土日用事を済ませて日曜夕方に帰ったら、部屋が水に…
141 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/03/11(月) 14:27:23 ID:97Dh7xjP.net
ありのまま起こったことを話すぜ
引っ越した先のマンションが高野豆腐だった
何を言っているのか分からね~と思うが
金曜日に引っ越し先で荷物を受け取ったものの
荷解きもほとんどしないで、フローリングの部屋の
真ん中に布団を敷いて、枕元にノートPCと充電器のみで
一晩明かし、土日用事を済ませて日曜夕方に帰ったら
ノートPCが完全に水没するレベルで部屋が水に浸かっていた
壁や天井からは結露なんて生易しいレベルではなく水が
染み出していて、部屋を出てみるとエントランスや廊下の
あちこちも同様に水溜りになっている
布団はもとより、ダンボールのほとんどが水に浸かって
スーツやカバン、書類等ほぼ全滅
ブチ切れて管理業者呼んだけどすぐには判断できないとか
いわれてスーパーサイヤ人超えそうになったわ
引っ越した先のマンションが高野豆腐だった
何を言っているのか分からね~と思うが
金曜日に引っ越し先で荷物を受け取ったものの
荷解きもほとんどしないで、フローリングの部屋の
真ん中に布団を敷いて、枕元にノートPCと充電器のみで
一晩明かし、土日用事を済ませて日曜夕方に帰ったら
ノートPCが完全に水没するレベルで部屋が水に浸かっていた
壁や天井からは結露なんて生易しいレベルではなく水が
染み出していて、部屋を出てみるとエントランスや廊下の
あちこちも同様に水溜りになっている
布団はもとより、ダンボールのほとんどが水に浸かって
スーツやカバン、書類等ほぼ全滅
ブチ切れて管理業者呼んだけどすぐには判断できないとか
いわれてスーパーサイヤ人超えそうになったわ
