ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~

🐶鬼女…2ちゃんねる 既婚女性板の事 🐶気団…2ちゃんねる 既婚男性板の事 🐶毒親…子供に対し悪い影響を与える親の事 🐶エネミー…自分の両親の味方になる夫や妻の事 🐶プリン…不倫の事 🐶ロミオ/ジュリ…恋愛小説で使われてそうな言葉で復縁を迫る男性/女性の事

    上司

    162 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/09/11(水) 20:17:50 .net
    あの人が何考えてるのか分からない…

    職場の上司。
    好きになって一年以上。
    今日プライベートでご飯誘ってもらったんだけど、途中で奥が来た。
    聞くと今日私に会う事を正直に言って会う理由は、先日業務の指示の間違いが原因で私に迷惑を掛けたからそのお詫びに会うと言ったら、私も途中からそこ行くと言われたらしい…
    上司はフランクな人で年齢性別関係なしに色んな人とご飯行ってるから奥は慣れててヤキモチとかじゃないと思うけど。
    奥は感じの良い人で仲良く話した後、奥が買い物行きますねと中座した時に、上司が私の食べ残しを普通に食べてびっくりした。
    上司は家まで送ると言ってくれたけど、断ってそこから一人で帰ったよ。

    好意持ってくれてると思ったのは勘違いだったのかな?
    好意がないならボディタッチしたり、私だけ明らかにひいきしたり、二人だけで会おうと誘ったり、食べ残しを食べたりするのが解せない。

    1 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/09/15(金) 18:05:20 ID:kvr
    まじで本当に許して欲しい
    たすけて

    315 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2007/03/12(月) 09:07:30
    ここを見て距離梨の勉強をしていた。
    そうしたらちょい前、旦那に距離梨女が近づいてきたので、
    ヤバイ!と思って説得して早めに切ってもらった。
    旦那は最初、半信半疑で、そこまですることは無いと思っていたみたいだが
    切ったとたんに自宅に無言電話が掛かるようになり、
    距離梨の恐ろしさが身に染みたみたいだ。
    旦那は、良くも悪くも育ちが良くて、人を悪意で見てはいけない、っていうような人なので
    距離梨にロクオンされたんだろうな。
    前も軽く利用されかけて逃げたことあるし。


    新入社員ぼく「この会議に何か意味があるんだろうか…?」


    1 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/01/04(木) 00:56:44 ID:8Jk
    当時の上司「今にわかる。必要ないように見えても大切な事だらけなんだ」

    あれから10年

    新人くん「この会議要りますかね…?」
    ぼく「・・・・いや、要らないよな」

    これは俺が成長してないだけなのか、それとも本当に今の無い会議なのか

    735 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2010/07/22(木) 22:31:56 ID:XHb7uVAr0
    大好きだった会社の先輩♂に、彼の上司のホテルの部屋に置いて行かれ、
    男のことが信じられなった。私のはじめては、その上司に奪われてしまい、
    男が信じられなくなって、その彼に復讐しようと思い、上司に取りいって、
    先輩♂のあることないこと吹き込んで、会社から辞めさせた。
    その上司とはしばらく不倫関係を続けていたけど、むなしくなっちゃって、
    マッチング系で男を漁ったり、別の上司を不倫をしたり、めちゃくちゃだった。

    そんな中、今の旦那に出会って、他の男とは手を切って、幸せにやってるよ。
    旦那に会っていなかったら…と思うとぞっとする。

    …先輩♂には、いつか刺されそうでこわいww

    1 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2014/04/24(木) 17:36:42 ID:5g5kog4Z0.net
    上司「お前仕事なめてんの?親と仕事どっちが大事なんだよ?」

    俺「親ですけど…」

    上司「誰のお陰で生活出来ると思ってんだよ。良いからはよ仕事しろ」

    俺「…はい」

    社長「え?仕事すんの?帰れよ早く」

    俺「え?」上司「え?」

    社長「え?俺がおかしいの?まあいいから帰れよ。引き継ぎだけはしとけよ。俺はちょっと出てくるから」

    上司「…おい。早く引き継ぎ書だして帰れ」



    ということで実家に帰れたけど社長と上司どっちが正しいの実際

    22 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/01/29(月) 11:13:40 ID:FdY
    家を買って2ヵ月後に旦那の上司(主任)が我が家の真隣に越してきたこと。

    買って2週間の我が家を旦那の直属の上司に見せたら、1ヵ月後に購入を本気で検討し始め2ヵ月後には購入した。
    自分は仕事とプライベートをはっきり分けたいタイプで、生活圏から離れた場所で仕事を探すくらいなので本当に驚いた。

    上司が事前に「おまえんちの隣、契約してもいい?」と聞いてきたらしいが、うちは当時中途入社で1年ちょっとしかたってない上に上司のサポートが仕事だったので強くは言えなかった。、
    でも「買う買わないは上司さんの自由なのでこちらが『良い』『ダメです』言うことではないでしょう。ただ隣に越すと言うことがどういうことかをよく考えてくださいね。」と当時言える最大限のことは言った。

    購入後「会社の連中には契約した後に分ったってことにしておいてくれ。」と口裏合わせを頼まれたときに『この人、もしかしてヤバイ?』と確信に変わり始めた。

    越してきてからは、仕事が終わっても上司が自分の自宅前で立っていて帰ってきた旦那を捕まえ30~1時間立ち話や、毎週に23時半などに「起きてる?書類作るの手伝って!」とかラインが来るのが当たり前になった。
    旦那が何度か断っても、両家夫婦で話合いをもっても誘いは止まらない。
    5日連続で旦那が誘い続けられてる時は恐怖を覚えた。

    他にもいろいろあって(赤ん坊がいるからイベント断ってるのに「行きます」というまで誘い続けられる、私が上司奥と親睦を深めるのを強要される等)私が体を壊して入院、子供は見る人がいないため施設に行くなど家庭はボロボロ。
    課長に報告して「タイムカードを押して会社から出たら話しかけてはいけない。」「LINEを送ってはいけない。」と注意がいったようでで凸は止んだ。
    上司はピンポイントでハッキリ言わないと理解ができない人だと聞かされた。

    凸が無くなって5カ月が過ぎようとしてるけど、最近なあなあにして距離を詰めてきてて辟易してる。
    問題が表面化したときも謝罪にも来こないどころか『俺が悪いんだろ!』『引越せばいいんだろ!』と逆切れしたのに、なあなあにして元の関係に戻るようすりよるとかすごい神経だと思う。

    長文になったけど同じ会社の人間の隣に家を買いたいと思うこと、上司が私と同じ松坂世代のいいオッサンなのに距離感が0なことにスレタイ。

    390 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2012/03/12(月) 22:29:54
    俺はこんな感じだった

    四月、上司と自分の会社一階の受付近くで話していた時に

    上司「俺君あの新しく入った受付の女の子どう思う?」
    俺「かわいいと思います。」
    上司「そうか…よし、おーい嫁子こっち来い!」

    受付の女の子を呼ぶ上司

    上司「嫁子、こちら俺君だ。仲良くしろよ。」
    嫁「よろしくお願いしまーす。」
    俺「よ、よろしく…」

    上司は義父になった。

    586 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2015/06/29(月) 17:10:11 ID:kvF
    うち会社は勤務歴長いパートさんがごろごろいてパートさんを大切にがモットーの所だ
    忘年会の納涼会などの飲み会ではいつもお客さま待遇で当然ボーナスもでる

    パート時間内にやれる仕事でもこの仕事はしたくないと言ってあまった時間は
    おしゃべりタイムとか朝いきなり今日は昼から帰るからとか出勤欠勤も自由
    新しく入ってきたパートさんもその姿を見ているからすぐに同じレベルに
    パートさんいわくまったくストレスのない会社だそうだ

    294 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/08/13(月) 22:20:15 ID:w6K9bCu1.net
    会社のバーベキューで俺がスイカ割りをすることになった。
    目隠しされてスイカを叩いたと同時に笑い声が起きた。
    何事かと思ったら悪酔いした先輩が俺が目隠しをしている間に俺のサングラスをスイカの上に置いてたみたいでサングラスも割れて壊れていた。
    この状況でこいつらは何でそんなに笑えるの?っていうくらい爆笑していた。
    上司ですら「サングラスを叩き割るっていう強い意思がないとあんな綺麗に割れんよなwww」とか言っててマジで意味不明だった。
    長年使ってた彼女からもらった結構高めのサングラス
    だったから、俺もさすがにキレて先輩に掴みかかったら数人に止められ俺は途中で帰った。
    平日2日くらい会社で誰とも口を聞かずにいたら仕事中にその先輩が小さい紙袋を渡してきて
    「ごめん、同じものは無かったけど」
    と多分サングラスであろう紙袋をもらったが、紙袋を開ける事なく床に叩きつけて踏みつけた。
    後から聞いたらあの場にいたみんなでお金を出し合って買ったものらしくて、それ以降誰とも口を聞かずに転職先を見つけた。
    アレで爆笑できる人間の感覚が分からん。
    その場のノリ?陽キャのノリ?笑えんから。
    空気を大事にする人はあんな事されても笑って過ごせるん?
    さすがに冷静になった今なら、もらった紙袋を踏みつけた俺も同類なんだと思えるようになってきたけど、
    転職の理由とサングラスの事はまだ彼女に言えてないし辛い。

    このページのトップヘ