不幸な結婚式
同級生の結婚披露宴が●●の日と被った!チケット持ってた私は欠席、新郎同僚・友人にも似たような人が数名いたらしい。披露宴では会場を抜け出す人が続出したらしく...結果
513 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2007/11/22(木) 02:24:31
五年も前の話だが、「キリスト教徒でもないのに教会で式挙げる人って非常識だよねー。信じられなーい」と
氏子でもないのに某有名神社で挙げた高校時代のクラスメイト(新婦)の話。
披露宴が、よりにもよって2002年6月30日の夜で。サッカーW杯決勝のチケットを持っていた私は出席を
お断りしたのだが「あんたまだサッカーなんて観てるの?ってか、たかがサッカーの試合と私の結婚式の
どっちが大事なの!」とフォビョられた。
が、新郎同僚・友人にはスポーツ好きが多く、私と同じくチケットを持ってて出席辞退する人が数名発生。
新郎は出席したサッカー好きに「何故この日のこの時間に・・・」とやんわり責められ、スピーチはW杯ネタ
満載。会場を抜け出してロビーに試合を見に行く人が続出。更に途中で「ブラジルが点入れたってよ!」
などという声に会場騒然、という新婦にとっては不幸な結婚式だったらしい。
後日「サッカーファンは非常識!」と一方的に絶縁宣言されたが、子供が生まれてから写真付年賀状が毎年来る・・・
氏子でもないのに某有名神社で挙げた高校時代のクラスメイト(新婦)の話。
披露宴が、よりにもよって2002年6月30日の夜で。サッカーW杯決勝のチケットを持っていた私は出席を
お断りしたのだが「あんたまだサッカーなんて観てるの?ってか、たかがサッカーの試合と私の結婚式の
どっちが大事なの!」とフォビョられた。
が、新郎同僚・友人にはスポーツ好きが多く、私と同じくチケットを持ってて出席辞退する人が数名発生。
新郎は出席したサッカー好きに「何故この日のこの時間に・・・」とやんわり責められ、スピーチはW杯ネタ
満載。会場を抜け出してロビーに試合を見に行く人が続出。更に途中で「ブラジルが点入れたってよ!」
などという声に会場騒然、という新婦にとっては不幸な結婚式だったらしい。
後日「サッカーファンは非常識!」と一方的に絶縁宣言されたが、子供が生まれてから写真付年賀状が毎年来る・・・
従姉の結婚式で。従姉の元彼AがDQNたちと会場に乗り込んで大暴れ!A「(従姉)を出せや!オラァ!」→そこへN先輩が颯爽と現れた。A「邪魔すんな!」→次の瞬間!
697 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2009/12/26(土) 15:46:41
ちょっと書かせてもらいますよ……?
今から十ウン年前、私の一つ年上の従姉Rの結婚式で起こった出来事。
Rには高校時代に恋焦がれ憧れていたN先輩がいて、N先輩もRの事を凄く可愛がっていたんだけど
N先輩にとってRはあくまでも「可愛い妹分」と言う存在だった(様に見えた)
Rにもそれが解っていたから自分の本当の想いを伝えることなく、
高校卒業して大学に進学してすぐN先輩への思いを振り切る為に言い寄ってきたイケメンAと付き合いだした。
でも、Aは最低最悪の男で、Rの他にも三股三股も掛けてたヤツで、
口癖は「俺は女を振った事は有っても振られた事は無い」っていうクズ男。
それでも黒髪ロングで清楚美形な上、88-59-88と言うナイスバディ(当時)なRにはそれなりに本気だったみたいで
大学時代はイザコザは有れど何とかRとAは続いてたんだけど、
社会に出て世間に触れて、Aのクズさ加減にほとほと愛想をつかしたRはサクっとAを捨ててしまった。
もちろんAは見苦しくRに纏わりついたけれど、Rは誠実で一生懸命な新しい彼氏(今の旦那)Fくんと付き合いだし、
三年間の交際を経て婚約→月結婚となりました。
今から十ウン年前、私の一つ年上の従姉Rの結婚式で起こった出来事。
Rには高校時代に恋焦がれ憧れていたN先輩がいて、N先輩もRの事を凄く可愛がっていたんだけど
N先輩にとってRはあくまでも「可愛い妹分」と言う存在だった(様に見えた)
Rにもそれが解っていたから自分の本当の想いを伝えることなく、
高校卒業して大学に進学してすぐN先輩への思いを振り切る為に言い寄ってきたイケメンAと付き合いだした。
でも、Aは最低最悪の男で、Rの他にも三股三股も掛けてたヤツで、
口癖は「俺は女を振った事は有っても振られた事は無い」っていうクズ男。
それでも黒髪ロングで清楚美形な上、88-59-88と言うナイスバディ(当時)なRにはそれなりに本気だったみたいで
大学時代はイザコザは有れど何とかRとAは続いてたんだけど、
社会に出て世間に触れて、Aのクズさ加減にほとほと愛想をつかしたRはサクっとAを捨ててしまった。
もちろんAは見苦しくRに纏わりついたけれど、Rは誠実で一生懸命な新しい彼氏(今の旦那)Fくんと付き合いだし、
三年間の交際を経て婚約→月結婚となりました。
震災の1年後に結婚話が。田舎の親戚や地元の人「東京観光ついでに結婚式にも出席する!」→このせいで私は社内でいじめられて孤立、自主退社させられ薬漬けの毎日orz
332 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/03/02(木) 05:30:04 ID:zjg
ごめん、長い上に書き慣れてないから読みにくかったらごめん。
この時期になると思い出す。
私は都内に就職して住んでて、田舎は東北の被災地域。
震災が起こって1年か2年で、結婚話が出た。
両家の親と都内近郊の親戚で式。
披露は、それに会社関係と友達を呼んですることにしてた。
当時は被災して1年ばかりで、ご近所は避難、親戚は仮設住まいか居候だった。
だから、私の結婚式があるという事を聞いた地元の人や親戚は舞い上がり、
東京観光ついでに出席すると言い出した。
そして、周りにいい顔したい母がこれを引き受けてしまった。
田舎からくる人の方が多いくらいで、ツアーも組まれた。
前提として、
うちの田舎の祝い事は、男は上げろ、女は下げろの男尊女卑。
主役はけなされ、身内はとにかく謙遜通り越して卑屈になる。
なんでかって言うと、
助け合い精神で、大きな家は不幸があった家に全財産叩いて同情しなきゃならない。
それで潰れたり、衰退した家が何軒もある。
だから家族以外には、いつも不幸だって言わないといけない。
幸せな人は、自分の都合は後回しでも周りに尽くさなければならない。
まず披露宴前日、東京案内をさせられた。
当日は、ホテルから披露宴会場まで花嫁が迎えに行き、支度のある田舎の親戚をお連れした。
親の手前もあるし、親戚にあったことを考えれば、ここまでは仕方ないかと私も思った。
「花嫁なんか後回しでいいんだから先にしろ。待ってる間に化粧が崩れた」、と、
花嫁控え室に親戚が来る来る。式場は控え室を急遽変更し、警備員を置くはめに。
ついでに母も出入り禁止にしてもらった。
「みっともなくない? 着物、似合ってる? 恥ずかしいわね。緊張しちゃう」を連発。
お前の式じゃねぇ!! って、かなりイラついたからだ。
この時期になると思い出す。
私は都内に就職して住んでて、田舎は東北の被災地域。
震災が起こって1年か2年で、結婚話が出た。
両家の親と都内近郊の親戚で式。
披露は、それに会社関係と友達を呼んですることにしてた。
当時は被災して1年ばかりで、ご近所は避難、親戚は仮設住まいか居候だった。
だから、私の結婚式があるという事を聞いた地元の人や親戚は舞い上がり、
東京観光ついでに出席すると言い出した。
そして、周りにいい顔したい母がこれを引き受けてしまった。
田舎からくる人の方が多いくらいで、ツアーも組まれた。
前提として、
うちの田舎の祝い事は、男は上げろ、女は下げろの男尊女卑。
主役はけなされ、身内はとにかく謙遜通り越して卑屈になる。
なんでかって言うと、
助け合い精神で、大きな家は不幸があった家に全財産叩いて同情しなきゃならない。
それで潰れたり、衰退した家が何軒もある。
だから家族以外には、いつも不幸だって言わないといけない。
幸せな人は、自分の都合は後回しでも周りに尽くさなければならない。
まず披露宴前日、東京案内をさせられた。
当日は、ホテルから披露宴会場まで花嫁が迎えに行き、支度のある田舎の親戚をお連れした。
親の手前もあるし、親戚にあったことを考えれば、ここまでは仕方ないかと私も思った。
「花嫁なんか後回しでいいんだから先にしろ。待ってる間に化粧が崩れた」、と、
花嫁控え室に親戚が来る来る。式場は控え室を急遽変更し、警備員を置くはめに。
ついでに母も出入り禁止にしてもらった。
「みっともなくない? 着物、似合ってる? 恥ずかしいわね。緊張しちゃう」を連発。
お前の式じゃねぇ!! って、かなりイラついたからだ。
面識のないエリート同期(新婦)と同期上司(仲人)から披露宴の代理出席を強要され、やむなく出席することに→披露宴当日、受付「は?そんな話聞いてません」→実は...orz
107 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2015/06/03(水) 19:46:53 ID:zbr
無理矢理出席させられた挙げ句、行ったら席がなかった私の話でも。
新婦は、当時私が勤めていた会社の同期だったが、入社以来本社に勤務していたエリート。
私はといえば、地方の拠点だけを転々と勤務。身分も任地も全く違うので、新人研修以来交流らしい交流は無かった。
その新婦から「披露宴で急に空席が出来たから出席してほしい」と電話があったのは、式の10日前だった。
何でも新婦が懇意にしている芸術家グループが急なスケジュール変更で出席できなくなり、テーブル一つがまるまる空いて様にならないとのこと。
当時の私の任地は、新幹線の最寄り駅まで高速バスで3時間近くかかる、僻地とも言うべき田舎だが、それなりに仕事はちゃんとある。
当日はその仕事が山場を迎える忙しい時期だったので、日程が急なこと、仕事で外せないことを伝えてその場でお断りした。
新婦は、当時私が勤めていた会社の同期だったが、入社以来本社に勤務していたエリート。
私はといえば、地方の拠点だけを転々と勤務。身分も任地も全く違うので、新人研修以来交流らしい交流は無かった。
その新婦から「披露宴で急に空席が出来たから出席してほしい」と電話があったのは、式の10日前だった。
何でも新婦が懇意にしている芸術家グループが急なスケジュール変更で出席できなくなり、テーブル一つがまるまる空いて様にならないとのこと。
当時の私の任地は、新幹線の最寄り駅まで高速バスで3時間近くかかる、僻地とも言うべき田舎だが、それなりに仕事はちゃんとある。
当日はその仕事が山場を迎える忙しい時期だったので、日程が急なこと、仕事で外せないことを伝えてその場でお断りした。
拷問のような義弟の結婚式を終え、ホテルのラウンジへ。トメ「7人です」私「(また私抜きか...)私は1人です」→ウエイターが私を案内しようとした、次の瞬間!トメがとんでもない行動に
104 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2008/04/25(金) 17:11:07
離婚した元夫の弟の結婚式にて。
お正月に「この人と結婚する」と紹介された彼女と、高砂席にいる人が別人。
しかも新婦は妊娠中。
計算するとどうやら以前の彼女と二股で、妊娠した彼女を取ったらしい。
お祝いのスピーチも100%祝意に溢れたものばかりではなく、「あんたたち
ヤッたんだよね、最低」を微妙に織り交ぜた際どいものも。
この手のDQNにありがちで、自分たちの衣装にはお金を惜しまずに料理その他を
ケチったらしく、自分の中では歴代最低の式だった。
最も、身内だけの私達の結婚式に不満だった元義両親は満足したらしく、ご機嫌。
拷問のような式を終えて一刻も早く帰りたいのに「もうちょっとお喋りしましょう」と
元義母によってホテルのラウンジへ強制連行。
元義母にとって、私は空気のようなもので数に入らない。
この時も総勢8人だったのに「7人です」とウェイターに申告。
いつもなら「つまらないことを(pgr」しながら私が「8人です」と訂正するのだが
この時は気分がささくれていたので「私は一人です」とキレてみた。
7人が一緒に座れるような席は空いておらず「お一人様、こちらへどうぞ」と
案内されてそちらに行こうとしたら何を考えたのか、元義母が「私に恥をかかせ
ないで!」と往復ビンタ。意味不明。
お正月に「この人と結婚する」と紹介された彼女と、高砂席にいる人が別人。
しかも新婦は妊娠中。
計算するとどうやら以前の彼女と二股で、妊娠した彼女を取ったらしい。
お祝いのスピーチも100%祝意に溢れたものばかりではなく、「あんたたち
ヤッたんだよね、最低」を微妙に織り交ぜた際どいものも。
この手のDQNにありがちで、自分たちの衣装にはお金を惜しまずに料理その他を
ケチったらしく、自分の中では歴代最低の式だった。
最も、身内だけの私達の結婚式に不満だった元義両親は満足したらしく、ご機嫌。
拷問のような式を終えて一刻も早く帰りたいのに「もうちょっとお喋りしましょう」と
元義母によってホテルのラウンジへ強制連行。
元義母にとって、私は空気のようなもので数に入らない。
この時も総勢8人だったのに「7人です」とウェイターに申告。
いつもなら「つまらないことを(pgr」しながら私が「8人です」と訂正するのだが
この時は気分がささくれていたので「私は一人です」とキレてみた。
7人が一緒に座れるような席は空いておらず「お一人様、こちらへどうぞ」と
案内されてそちらに行こうとしたら何を考えたのか、元義母が「私に恥をかかせ
ないで!」と往復ビンタ。意味不明。
友人の披露宴で。私の席に招待されてないAが座ってた!しかもAを引き入れたのはBとC。私「ABCは親友同士でたくさん話したいでしょ。私が別の場所に移るわ」→結果www
888 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2015/07/16(木) 13:48:08 ID:CEe
結婚式に行ったら別人が自分のフリをして出席していた、
という書き込みを見たけど、私も全く同じことがあった!
高校時代の友人(新婦)の披露宴に行ったら、受付で
既に出席されてますが…と言われた。受付は新婦親戚の方。
一緒に確認して貰ったら、私の席に元同級生Aがいた。
楽しそうに男性.陣や元同級生達と談笑していたよ…。
理由を聞いたら、Aは新婦に招待されていなかったんだが
当時仲が良かった同級生達は何人か招待されてる。
また、新婦は東京の大手代理店にお勤めで、新郎は弁護士。
プチ同窓会もやれて出会いもゲット!私も行っちゃえ!
受付で聞かれたら私子の名前言っちゃえばいいよねw
ということらしい。
勿論ご祝儀は持ってきていない。その点も、
私子が持ってくるからまあいっかー!らしいよ。
私の席はどうするつもりだったの?と聞いたら、
急遽作ってくれるでしょ!私はもう着席してるし早い者勝ち★
おめでたい席で追い出したり騒いだりもしないだろうし、
新婦にはサプライズ出来るし、別に問題ないでしょ^^だってさ。
お察しの通り私はAに格下認定されてた。物理攻撃は無かったので
苛めだとは思ってないけど、いつも不愉快だった。
新婦の子も格下認定されてたから、その延長の行為なんだろうね。
しかし、我々は当時もう29だよ。卒業して10年以上よ。アホか。
Aは本当に分かっていないみたいで大声で話していたから、
周りの(A待望の)イケメン高収入独身男性.もどん引き。
新婦は当然Aが嫌いで、この現実にあからさまに不快感を示し
追い出しはしなかったけど、対応には差を付けた。
席は違うし食事は軽食のみ、引き出物もなし。メッセージボードも
インタビューも回ってこない。そして周りはAをヒソヒソ。
針のむしろに耐えられなくなったAは私達の席に来て
「入れて~」と、こっちの料理を食べようとしてきた。
という書き込みを見たけど、私も全く同じことがあった!
高校時代の友人(新婦)の披露宴に行ったら、受付で
既に出席されてますが…と言われた。受付は新婦親戚の方。
一緒に確認して貰ったら、私の席に元同級生Aがいた。
楽しそうに男性.陣や元同級生達と談笑していたよ…。
理由を聞いたら、Aは新婦に招待されていなかったんだが
当時仲が良かった同級生達は何人か招待されてる。
また、新婦は東京の大手代理店にお勤めで、新郎は弁護士。
プチ同窓会もやれて出会いもゲット!私も行っちゃえ!
受付で聞かれたら私子の名前言っちゃえばいいよねw
ということらしい。
勿論ご祝儀は持ってきていない。その点も、
私子が持ってくるからまあいっかー!らしいよ。
私の席はどうするつもりだったの?と聞いたら、
急遽作ってくれるでしょ!私はもう着席してるし早い者勝ち★
おめでたい席で追い出したり騒いだりもしないだろうし、
新婦にはサプライズ出来るし、別に問題ないでしょ^^だってさ。
お察しの通り私はAに格下認定されてた。物理攻撃は無かったので
苛めだとは思ってないけど、いつも不愉快だった。
新婦の子も格下認定されてたから、その延長の行為なんだろうね。
しかし、我々は当時もう29だよ。卒業して10年以上よ。アホか。
Aは本当に分かっていないみたいで大声で話していたから、
周りの(A待望の)イケメン高収入独身男性.もどん引き。
新婦は当然Aが嫌いで、この現実にあからさまに不快感を示し
追い出しはしなかったけど、対応には差を付けた。
席は違うし食事は軽食のみ、引き出物もなし。メッセージボードも
インタビューも回ってこない。そして周りはAをヒソヒソ。
針のむしろに耐えられなくなったAは私達の席に来て
「入れて~」と、こっちの料理を食べようとしてきた。
友人(新郎)の結婚式で。愛想のない新婦が私のことを睨んでくる。私(なにコイツ...異性の友人だと気に入らないのか?)→さらに2次会で新婦の怒りが爆発!結果orz
17 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2014/06/29(日) 18:56:07 .net
去年の5月に起こった友人の結婚式での話。
友人は新郎(20代半ば)
新婦は新郎の高校からの付き合い
私は友人夫婦と結婚式に出席。私も友人夫婦の妻も新郎とは共通の趣味での友達だった為、恋愛的付き合いや感情はまったくない。
当時の私にも付き合っていて結婚秒読みの彼氏がいた。
式場にて、新婦が新郎と挨拶にくるがガンガンに睨まれて愛想もない。
なにコイツ……と思ったりしたが、まぁ異性.の友人とか来たら微妙な気持ちになるのかなーと、とりあえずは祝いの場だし流しておいた。
しかし友人夫婦の方には結婚してるし安全かと思ってるのか愛想がいいことにも正直もやもやした。
挙式や披露宴は何事もなく終わり、友人夫婦は二次会まで一度帰宅。
私は少々遠方からの参加なため、帰宅できずに時間を潰し、さあ二次会スタート。
友人は新郎(20代半ば)
新婦は新郎の高校からの付き合い
私は友人夫婦と結婚式に出席。私も友人夫婦の妻も新郎とは共通の趣味での友達だった為、恋愛的付き合いや感情はまったくない。
当時の私にも付き合っていて結婚秒読みの彼氏がいた。
式場にて、新婦が新郎と挨拶にくるがガンガンに睨まれて愛想もない。
なにコイツ……と思ったりしたが、まぁ異性.の友人とか来たら微妙な気持ちになるのかなーと、とりあえずは祝いの場だし流しておいた。
しかし友人夫婦の方には結婚してるし安全かと思ってるのか愛想がいいことにも正直もやもやした。
挙式や披露宴は何事もなく終わり、友人夫婦は二次会まで一度帰宅。
私は少々遠方からの参加なため、帰宅できずに時間を潰し、さあ二次会スタート。
【不幸すぎる】結婚式前日にドレスの二重予約が発覚。プランナー『もう一人の方と連絡が取れないので別のドレスに変えてもらえますか?』
-
- カテゴリ:
- 結婚
13 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2008/05/13(火) 01:04:32
別スレで見かけたネタですが…
一年前に式場押さえて二ヶ月前にはドレスもばっちり決めて余裕の結婚式のはずだった
式の前日、突然プランナーから電話があって
「すみません。こちらのミスでドレスを二重予約という形になっていて…
もう一人の方とは連絡がつかないので、申し訳ないのですが別のドレスに変えてもらえますか?」
・・・・(゚Д゚)ハァ?
二ヶ月前にしっかり予約しましたよね?
なんで二重予約?
しかも、なんで私が別のドレス?
その時既に夕方8時過ぎ
式場までは車で1時間半
「こちらは時間を延長してまっておりますので、どうか…」
いや、そっちで泣かれても…
ここはゴネても仕方ないと荷物をまとめて式場へ向かい、不機嫌なままドレスを試着
ひたすら謝るプランナーと衣装係
でも、どれだけ試着してもあのドレス以上に気に入ったドレスなんて無い
五回も試着してやっと決めたドレスなんだから、そりゃ当然だ
それでも、涙を呑んでなんとか一着決めたけど…当日式の途中で
「今頃、あのドレスを着て別の部屋で式を挙げてる人がいるんだ…」と思うと涙がこぼれてきてしまった…
一年前に式場押さえて二ヶ月前にはドレスもばっちり決めて余裕の結婚式のはずだった
式の前日、突然プランナーから電話があって
「すみません。こちらのミスでドレスを二重予約という形になっていて…
もう一人の方とは連絡がつかないので、申し訳ないのですが別のドレスに変えてもらえますか?」
・・・・(゚Д゚)ハァ?
二ヶ月前にしっかり予約しましたよね?
なんで二重予約?
しかも、なんで私が別のドレス?
その時既に夕方8時過ぎ
式場までは車で1時間半
「こちらは時間を延長してまっておりますので、どうか…」
いや、そっちで泣かれても…
ここはゴネても仕方ないと荷物をまとめて式場へ向かい、不機嫌なままドレスを試着
ひたすら謝るプランナーと衣装係
でも、どれだけ試着してもあのドレス以上に気に入ったドレスなんて無い
五回も試着してやっと決めたドレスなんだから、そりゃ当然だ
それでも、涙を呑んでなんとか一着決めたけど…当日式の途中で
「今頃、あのドレスを着て別の部屋で式を挙げてる人がいるんだ…」と思うと涙がこぼれてきてしまった…
今日は私の会社の部下の結婚式で私は「松」席の最上手に座らせて、祝辞を述べてまいりました→これだけ聞けば普通の結婚式かと思われるが実はその部下は・・・
834 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2003/03/09(日) 21:19:00
不幸な結婚式というかどうかですが…
今日は私の会社の部下の結婚式でした。私は「松」席の最上手に座らされて、祝辞を述べてまいりました。
これだけ聞けば普通の結婚式かと思われますが。
実はその新人が「結婚します」とわたしに報告したのが、正社員入社後わずか3日目。あまりのふざけた態度に解雇も脳裏にちらつきましたが、弊社が不景気な中超多忙なこともあり、急募した社員でもあり「おまえなんかクビだ!」と言うのを呑み込んで「おめでとう」と。
それ以前はプー太郎生活を半年以上。結婚式のためにうちの会社に入社したようなもの。
臨席のご新婦の会社の社長さんなどからも酒の席で同情される始末。
なんでもご新婦が「結婚する以上プーはいや。その辺の会社にでも就職して」とのこと。
結婚する以上、最低限の社会人としての常識はほしいものです。もちろんこのことは、ご臨席のみなが知る暗黙の事実。
まさに三流零細企業の悲哀をかみ締める、今日の挙式でした。
今日は私の会社の部下の結婚式でした。私は「松」席の最上手に座らされて、祝辞を述べてまいりました。
これだけ聞けば普通の結婚式かと思われますが。
実はその新人が「結婚します」とわたしに報告したのが、正社員入社後わずか3日目。あまりのふざけた態度に解雇も脳裏にちらつきましたが、弊社が不景気な中超多忙なこともあり、急募した社員でもあり「おまえなんかクビだ!」と言うのを呑み込んで「おめでとう」と。
それ以前はプー太郎生活を半年以上。結婚式のためにうちの会社に入社したようなもの。
臨席のご新婦の会社の社長さんなどからも酒の席で同情される始末。
なんでもご新婦が「結婚する以上プーはいや。その辺の会社にでも就職して」とのこと。
結婚する以上、最低限の社会人としての常識はほしいものです。もちろんこのことは、ご臨席のみなが知る暗黙の事実。
まさに三流零細企業の悲哀をかみ締める、今日の挙式でした。