傷
成人式。友人たちや担任との再会の場で、吹奏楽部の顧問が私の顔を見て「うまいこと粗を隠したね」私「傷は私の一部。私の価値が下がることはない」→顧問は逃げていった。実は...
701 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/08/28(水) 23:59:25 ID:Pq.2t.L1
昔の思い出を書き捨てる。
私が小5の頃、全校生徒合わせても200人ほどの小学校に、金管バンドができた。
私はピアノも習ったことがないし楽譜も読めないし吹奏楽部は毎回昼休みに集まって練習、発表前は放課後も練習と聞いて、
参加者(楽器を扱える小4以上)の募集がかかった際は応募する気が一切無かった。
だけどクラスの女子は私を除いて全員ピアノを習っていたし、私の友達3人が応募すると言っていて、私が応募しないと言ったら、
「じゃあキミちゃんとはもう遊べないね!だってバンドやらないんでしょ!バイバイ!」と言われた。
しかもクラスの他の女子12人もみんな応募すると言っていて、応募しなければイジメにも繋がりかねないと思った。
募集締め切りの日、応募者は音楽室に集まるんだけど、友達からは「ピアノもした事無い癖になんできたの」と冷たく言われた。
そのうえ応募者による人気の楽器の取り合いがはじまり、私はコルネットかトロンボーンに興味があったけど、
「楽譜読めない子が上手く吹けるわけ無いんだから人気の楽器に来ないで」と言われて、
誰にも見向きもされなかったユーフォニュームを押し付けられた。他の楽器がいいといえば「楽譜読めないくせに」と言われた。
音出ししてみると、ユーフォの音は太くて重くて存在感があって、ユーフォの役割はよくわからなかったけど楽しかった。
そうして流されるままに始まった金管バンドだけど、私をバカにした友達は目的の楽器になれなかったことで不貞腐れたり、
高価な楽器を大切にしない態度や不真面目な練習態度を指導者の教頭先生に叱られたりして、楽譜を渡される前に辞めてしまった。
友達じゃなかった人や他の学年も、練習が面倒だとか思っていたのと違うからと、あっという間にやめていった人が多かった。
残ったのは真面目にバンドをしたいと思った半数ほどで、私はその子たちに混じって卒業まで真面目に取り組んでいた。
年間2曲しか練習しないけど、楽譜が読めない分私は曲を覚えてから音を出せるように練習する方法しかできなくて、
練習時間の短い小学生の頃は練習効率も悪くて、正直言ってかなり下手だったと思う。
中学校は吹奏楽部の強豪校として有名なところだった。
私は部活紹介で聴いた演奏に圧倒されて、特にユーフォのソロがある曲で男性.の先輩が前に出て立奏している姿に感動した。
入部届提出期間に吹奏楽部の顧問のところへソロ演奏の話を質問へ行ったところ、
ソロの部分は一番腕のいい人に担当してもらって見せ場を盛り上げるのだと教えられた。
「私も入部して頑張ればチャンスはありますか」と聞いたら、もちろんあると言ってもらえた。
それからは勉強と両立しながら、とっても頑張って練習した。
家がマンションだったので自宅練習ができない分、土日にご近所さんの敷地の山の中で練習させてもらったりしていた。
たった一人のユーフォの3年の人が不真面目だったこともあって、2年生の春には顧問に「あなたの演奏が一番安定してる」と言ってもらえた。
そしてコンクールのユーフォのソロ奏者を決めるとき、部長も先輩も同級生ですら4人の中から私を推薦してくれた。
他のソロパートは推薦で決めていたのに、ユーフォだけは顧問が独断で決めて、それが部活サボり常連の先輩だった。
先輩は一度も合わせの練習に来ていなかったから、そのときまだ通しで吹いたこともなくて、明らかに練習量が足りなかった。
顧問は「選ばれたんだから真面目に練習しなさい、せめてソロの部分だけでもいいから」と言っていた。
誰より怒ってくれたのは部長と真面目に練習して部活をまとめてくれてた先輩たちだった。
私も人選に納得できなくて職員室でまで訪ねに行ったら、先に部長たちが職員室の隣の応接室で顧問に詰め寄っている声が聞こえてきた。
顧問は応接室のすぐ外に私がいたことに気づかずこう言った。
「やっぱり華やかさも大会では大切になってくるし、それには人にどう見られるかも戦略として先生は考えなきゃいけない。
あの子は体が一番小さいし、それに、ほら」と、何かを小声で言ったけど、扉を隔ていた私には聞こえなかった。
だけど先輩がすぐに「キミちゃんのやけどは関係ない!」と言ったことで、何を言われたのかを理解した。
私が小5の頃、全校生徒合わせても200人ほどの小学校に、金管バンドができた。
私はピアノも習ったことがないし楽譜も読めないし吹奏楽部は毎回昼休みに集まって練習、発表前は放課後も練習と聞いて、
参加者(楽器を扱える小4以上)の募集がかかった際は応募する気が一切無かった。
だけどクラスの女子は私を除いて全員ピアノを習っていたし、私の友達3人が応募すると言っていて、私が応募しないと言ったら、
「じゃあキミちゃんとはもう遊べないね!だってバンドやらないんでしょ!バイバイ!」と言われた。
しかもクラスの他の女子12人もみんな応募すると言っていて、応募しなければイジメにも繋がりかねないと思った。
募集締め切りの日、応募者は音楽室に集まるんだけど、友達からは「ピアノもした事無い癖になんできたの」と冷たく言われた。
そのうえ応募者による人気の楽器の取り合いがはじまり、私はコルネットかトロンボーンに興味があったけど、
「楽譜読めない子が上手く吹けるわけ無いんだから人気の楽器に来ないで」と言われて、
誰にも見向きもされなかったユーフォニュームを押し付けられた。他の楽器がいいといえば「楽譜読めないくせに」と言われた。
音出ししてみると、ユーフォの音は太くて重くて存在感があって、ユーフォの役割はよくわからなかったけど楽しかった。
そうして流されるままに始まった金管バンドだけど、私をバカにした友達は目的の楽器になれなかったことで不貞腐れたり、
高価な楽器を大切にしない態度や不真面目な練習態度を指導者の教頭先生に叱られたりして、楽譜を渡される前に辞めてしまった。
友達じゃなかった人や他の学年も、練習が面倒だとか思っていたのと違うからと、あっという間にやめていった人が多かった。
残ったのは真面目にバンドをしたいと思った半数ほどで、私はその子たちに混じって卒業まで真面目に取り組んでいた。
年間2曲しか練習しないけど、楽譜が読めない分私は曲を覚えてから音を出せるように練習する方法しかできなくて、
練習時間の短い小学生の頃は練習効率も悪くて、正直言ってかなり下手だったと思う。
中学校は吹奏楽部の強豪校として有名なところだった。
私は部活紹介で聴いた演奏に圧倒されて、特にユーフォのソロがある曲で男性.の先輩が前に出て立奏している姿に感動した。
入部届提出期間に吹奏楽部の顧問のところへソロ演奏の話を質問へ行ったところ、
ソロの部分は一番腕のいい人に担当してもらって見せ場を盛り上げるのだと教えられた。
「私も入部して頑張ればチャンスはありますか」と聞いたら、もちろんあると言ってもらえた。
それからは勉強と両立しながら、とっても頑張って練習した。
家がマンションだったので自宅練習ができない分、土日にご近所さんの敷地の山の中で練習させてもらったりしていた。
たった一人のユーフォの3年の人が不真面目だったこともあって、2年生の春には顧問に「あなたの演奏が一番安定してる」と言ってもらえた。
そしてコンクールのユーフォのソロ奏者を決めるとき、部長も先輩も同級生ですら4人の中から私を推薦してくれた。
他のソロパートは推薦で決めていたのに、ユーフォだけは顧問が独断で決めて、それが部活サボり常連の先輩だった。
先輩は一度も合わせの練習に来ていなかったから、そのときまだ通しで吹いたこともなくて、明らかに練習量が足りなかった。
顧問は「選ばれたんだから真面目に練習しなさい、せめてソロの部分だけでもいいから」と言っていた。
誰より怒ってくれたのは部長と真面目に練習して部活をまとめてくれてた先輩たちだった。
私も人選に納得できなくて職員室でまで訪ねに行ったら、先に部長たちが職員室の隣の応接室で顧問に詰め寄っている声が聞こえてきた。
顧問は応接室のすぐ外に私がいたことに気づかずこう言った。
「やっぱり華やかさも大会では大切になってくるし、それには人にどう見られるかも戦略として先生は考えなきゃいけない。
あの子は体が一番小さいし、それに、ほら」と、何かを小声で言ったけど、扉を隔ていた私には聞こえなかった。
だけど先輩がすぐに「キミちゃんのやけどは関係ない!」と言ったことで、何を言われたのかを理解した。

小学校の同窓会を欠席したら、元同級生(男)とそいつに私のメアドを教えた同級生(男)からドン引きメールが!→とりあえずどっちも即受信拒否。実は...
588 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2011/02/11(金) 22:21:26 0
先日小学校の同窓会があったらしい。
でも仕事の都合が合わないし、そのクラスにいい思い出もないし欠席した。
同窓会開催後に元同級生(男)から送られてきたメール。
件名: 元気?
本文: ひさしぶりだね。もう何年も会ってないよね。
私子ちゃんと会えるのを楽しみに同窓会に出席したのに
来てなくて残念でした。
記憶の中の私子ちゃんはお〇ぱいちっちゃいままだけど
きっとでっかくなったんだろうな!なーんてセク八ラごめん(#^.^#)
でも色っぽく成長した私子ちゃんが見たかったよ。
私子ちゃんは彼氏できそうにないタイプだから
きっと今も独り身のままだよね?
実は俺も今フリーなんだ~これって運命じゃないかと思うんだよね。
ほんと言うと昔から好きだったんだ。
意地はって言いだせなくてごめん(^_-)-☆
私子ちゃんも俺のこと好きだったよね。
知ってたけどあの頃はガキでてれ臭かったから…(*^_^*)
でも一日も忘れたことなかったよ!
でも仕事の都合が合わないし、そのクラスにいい思い出もないし欠席した。
同窓会開催後に元同級生(男)から送られてきたメール。
件名: 元気?
本文: ひさしぶりだね。もう何年も会ってないよね。
私子ちゃんと会えるのを楽しみに同窓会に出席したのに
来てなくて残念でした。
記憶の中の私子ちゃんはお〇ぱいちっちゃいままだけど
きっとでっかくなったんだろうな!なーんてセク八ラごめん(#^.^#)
でも色っぽく成長した私子ちゃんが見たかったよ。
私子ちゃんは彼氏できそうにないタイプだから
きっと今も独り身のままだよね?
実は俺も今フリーなんだ~これって運命じゃないかと思うんだよね。
ほんと言うと昔から好きだったんだ。
意地はって言いだせなくてごめん(^_-)-☆
私子ちゃんも俺のこと好きだったよね。
知ってたけどあの頃はガキでてれ臭かったから…(*^_^*)
でも一日も忘れたことなかったよ!

【グロ注意】彼女と良い関係になりホテルへ、彼女「う、うぅぅ、、(涙)」俺「どうしたの??なんか嫌なことあった?」彼女「違うの、私アレがないの。。。」→結果
彼「言わなきゃいけないことがあるんだ…」私「どうしたの?」彼「もし無理だと思ったら、悲しいけど別れてもいいから」と傷跡を見せてきた結果→よ~~~~~~く見るとww
515 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2011/06/07(火) 00:22:11 ID:qWqpBxzo
突然、深刻な顔して
「言わなきゃいけないことがあるんだ…」
と言い出した。
「実は俺、傷跡があって…気持ち悪いと思われるかもしれないから、あらかじめ言っておく」
「もし無理だと思ったら、悲しいけど別れてもいいから」
と前置き。
どんな酷い傷跡なんだろうと思って真剣に耳を傾けたら、膝を見せられた。
傷なんか見当たらないから「え?どれ?」と2回ほど聞き返し、よ~~~~~~く見ると
かなり薄れた、1cmにも満たない傷跡が…。
その半年くらいまえに、事故って、アゴがかっぱり割れて12針縫っていて、
まだそのショックから立ち直ってない(というか傷跡が気になって仕方なかった)こともあって
かなりどん引きした。
傷のことがなくてもどん引きしてたと思うけどw
「言わなきゃいけないことがあるんだ…」
と言い出した。
「実は俺、傷跡があって…気持ち悪いと思われるかもしれないから、あらかじめ言っておく」
「もし無理だと思ったら、悲しいけど別れてもいいから」
と前置き。
どんな酷い傷跡なんだろうと思って真剣に耳を傾けたら、膝を見せられた。
傷なんか見当たらないから「え?どれ?」と2回ほど聞き返し、よ~~~~~~く見ると
かなり薄れた、1cmにも満たない傷跡が…。
その半年くらいまえに、事故って、アゴがかっぱり割れて12針縫っていて、
まだそのショックから立ち直ってない(というか傷跡が気になって仕方なかった)こともあって
かなりどん引きした。
傷のことがなくてもどん引きしてたと思うけどw

キチ客「クレカに傷が入った!」俺「すみません、クレカのどの辺りに傷が・・?」キチ客「ここよ!ここ!使えなくなったわ!賠償してよ!」俺(いやいや、この傷は・・・)
-
- カテゴリ:
- 非常識
- 仕事・パート・アルバイト
1 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/11/07(水) 15:31:25 ID:2Y8cpkfsp.net
俺「すみません、クレカのどの辺りに傷が・・?」
女「ここよ!ここ!使えなくなったわ!賠償してよ!」
見てみると、クレカをスライドした際につく傷がついている(光の当て方によってはわからないくらい)
俺「・・・お客様、クレカはこの程度の傷では使えなくなる事はないんですが・・」
女「傷を入れたアンタが言うな!話にならんから責任者呼んでこい!」
俺「すみません、責任者は私です」
女「は!?アンタみたいなのが責任者なんて終わりね!いいから賠償しろ!」
俺「傷を入れてしまい不快な思いをさせた事は謝罪致しますが、クレカはそもそも使用上傷が入る物なので、賠償は致しかねます。この傷で使えないかどうかはもう一度通してみればわかりますが、試してみましょうか?」
ここまで言ったらうちのポイントカード投げつけて「二度とくるか!」って言って帰ったんだが、対応間違ってないよな?
女「ここよ!ここ!使えなくなったわ!賠償してよ!」
見てみると、クレカをスライドした際につく傷がついている(光の当て方によってはわからないくらい)
俺「・・・お客様、クレカはこの程度の傷では使えなくなる事はないんですが・・」
女「傷を入れたアンタが言うな!話にならんから責任者呼んでこい!」
俺「すみません、責任者は私です」
女「は!?アンタみたいなのが責任者なんて終わりね!いいから賠償しろ!」
俺「傷を入れてしまい不快な思いをさせた事は謝罪致しますが、クレカはそもそも使用上傷が入る物なので、賠償は致しかねます。この傷で使えないかどうかはもう一度通してみればわかりますが、試してみましょうか?」
ここまで言ったらうちのポイントカード投げつけて「二度とくるか!」って言って帰ったんだが、対応間違ってないよな?

【これはひどい】木曜から妹の彼氏泊まりに来てて、俺くそ暑い中、外に追い出されて、今日ついに、堪忍袋破裂wwwww俺絶対悪くないwwww→詳細はこちら・・・
成人式。友人たちや担任との再会の場で、吹奏楽部の顧問が私の顔を見て「うまいこと粗を隠したね」私「傷は私の一部。私の価値が下がることはない」→顧問は逃げていった。実は...
701 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/08/28(水) 23:59:25 ID:Pq.2t.L1
昔の思い出を書き捨てる。
私が小5の頃、全校生徒合わせても200人ほどの小学校に、金管バンドができた。
私はピアノも習ったことがないし楽譜も読めないし吹奏楽部は毎回昼休みに集まって練習、発表前は放課後も練習と聞いて、
参加者(楽器を扱える小4以上)の募集がかかった際は応募する気が一切無かった。
だけどクラスの女子は私を除いて全員ピアノを習っていたし、私の友達3人が応募すると言っていて、私が応募しないと言ったら、
「じゃあキミちゃんとはもう遊べないね!だってバンドやらないんでしょ!バイバイ!」と言われた。
しかもクラスの他の女子12人もみんな応募すると言っていて、応募しなければイジメにも繋がりかねないと思った。
募集締め切りの日、応募者は音楽室に集まるんだけど、友達からは「ピアノもした事無い癖になんできたの」と冷たく言われた。
そのうえ応募者による人気の楽器の取り合いがはじまり、私はコルネットかトロンボーンに興味があったけど、
「楽譜読めない子が上手く吹けるわけ無いんだから人気の楽器に来ないで」と言われて、
誰にも見向きもされなかったユーフォニュームを押し付けられた。他の楽器がいいといえば「楽譜読めないくせに」と言われた。
音出ししてみると、ユーフォの音は太くて重くて存在感があって、ユーフォの役割はよくわからなかったけど楽しかった。
そうして流されるままに始まった金管バンドだけど、私をバカにした友達は目的の楽器になれなかったことで不貞腐れたり、
高価な楽器を大切にしない態度や不真面目な練習態度を指導者の教頭先生に叱られたりして、楽譜を渡される前に辞めてしまった。
友達じゃなかった人や他の学年も、練習が面倒だとか思っていたのと違うからと、あっという間にやめていった人が多かった。
残ったのは真面目にバンドをしたいと思った半数ほどで、私はその子たちに混じって卒業まで真面目に取り組んでいた。
年間2曲しか練習しないけど、楽譜が読めない分私は曲を覚えてから音を出せるように練習する方法しかできなくて、
練習時間の短い小学生の頃は練習効率も悪くて、正直言ってかなり下手だったと思う。
中学校は吹奏楽部の強豪校として有名なところだった。
私は部活紹介で聴いた演奏に圧倒されて、特にユーフォのソロがある曲で男性.の先輩が前に出て立奏している姿に感動した。
入部届提出期間に吹奏楽部の顧問のところへソロ演奏の話を質問へ行ったところ、
ソロの部分は一番腕のいい人に担当してもらって見せ場を盛り上げるのだと教えられた。
「私も入部して頑張ればチャンスはありますか」と聞いたら、もちろんあると言ってもらえた。
それからは勉強と両立しながら、とっても頑張って練習した。
家がマンションだったので自宅練習ができない分、土日にご近所さんの敷地の山の中で練習させてもらったりしていた。
たった一人のユーフォの3年の人が不真面目だったこともあって、2年生の春には顧問に「あなたの演奏が一番安定してる」と言ってもらえた。
そしてコンクールのユーフォのソロ奏者を決めるとき、部長も先輩も同級生ですら4人の中から私を推薦してくれた。
他のソロパートは推薦で決めていたのに、ユーフォだけは顧問が独断で決めて、それが部活サボり常連の先輩だった。
先輩は一度も合わせの練習に来ていなかったから、そのときまだ通しで吹いたこともなくて、明らかに練習量が足りなかった。
顧問は「選ばれたんだから真面目に練習しなさい、せめてソロの部分だけでもいいから」と言っていた。
誰より怒ってくれたのは部長と真面目に練習して部活をまとめてくれてた先輩たちだった。
私も人選に納得できなくて職員室でまで訪ねに行ったら、先に部長たちが職員室の隣の応接室で顧問に詰め寄っている声が聞こえてきた。
顧問は応接室のすぐ外に私がいたことに気づかずこう言った。
「やっぱり華やかさも大会では大切になってくるし、それには人にどう見られるかも戦略として先生は考えなきゃいけない。
あの子は体が一番小さいし、それに、ほら」と、何かを小声で言ったけど、扉を隔ていた私には聞こえなかった。
だけど先輩がすぐに「キミちゃんのやけどは関係ない!」と言ったことで、何を言われたのかを理解した。
私が小5の頃、全校生徒合わせても200人ほどの小学校に、金管バンドができた。
私はピアノも習ったことがないし楽譜も読めないし吹奏楽部は毎回昼休みに集まって練習、発表前は放課後も練習と聞いて、
参加者(楽器を扱える小4以上)の募集がかかった際は応募する気が一切無かった。
だけどクラスの女子は私を除いて全員ピアノを習っていたし、私の友達3人が応募すると言っていて、私が応募しないと言ったら、
「じゃあキミちゃんとはもう遊べないね!だってバンドやらないんでしょ!バイバイ!」と言われた。
しかもクラスの他の女子12人もみんな応募すると言っていて、応募しなければイジメにも繋がりかねないと思った。
募集締め切りの日、応募者は音楽室に集まるんだけど、友達からは「ピアノもした事無い癖になんできたの」と冷たく言われた。
そのうえ応募者による人気の楽器の取り合いがはじまり、私はコルネットかトロンボーンに興味があったけど、
「楽譜読めない子が上手く吹けるわけ無いんだから人気の楽器に来ないで」と言われて、
誰にも見向きもされなかったユーフォニュームを押し付けられた。他の楽器がいいといえば「楽譜読めないくせに」と言われた。
音出ししてみると、ユーフォの音は太くて重くて存在感があって、ユーフォの役割はよくわからなかったけど楽しかった。
そうして流されるままに始まった金管バンドだけど、私をバカにした友達は目的の楽器になれなかったことで不貞腐れたり、
高価な楽器を大切にしない態度や不真面目な練習態度を指導者の教頭先生に叱られたりして、楽譜を渡される前に辞めてしまった。
友達じゃなかった人や他の学年も、練習が面倒だとか思っていたのと違うからと、あっという間にやめていった人が多かった。
残ったのは真面目にバンドをしたいと思った半数ほどで、私はその子たちに混じって卒業まで真面目に取り組んでいた。
年間2曲しか練習しないけど、楽譜が読めない分私は曲を覚えてから音を出せるように練習する方法しかできなくて、
練習時間の短い小学生の頃は練習効率も悪くて、正直言ってかなり下手だったと思う。
中学校は吹奏楽部の強豪校として有名なところだった。
私は部活紹介で聴いた演奏に圧倒されて、特にユーフォのソロがある曲で男性.の先輩が前に出て立奏している姿に感動した。
入部届提出期間に吹奏楽部の顧問のところへソロ演奏の話を質問へ行ったところ、
ソロの部分は一番腕のいい人に担当してもらって見せ場を盛り上げるのだと教えられた。
「私も入部して頑張ればチャンスはありますか」と聞いたら、もちろんあると言ってもらえた。
それからは勉強と両立しながら、とっても頑張って練習した。
家がマンションだったので自宅練習ができない分、土日にご近所さんの敷地の山の中で練習させてもらったりしていた。
たった一人のユーフォの3年の人が不真面目だったこともあって、2年生の春には顧問に「あなたの演奏が一番安定してる」と言ってもらえた。
そしてコンクールのユーフォのソロ奏者を決めるとき、部長も先輩も同級生ですら4人の中から私を推薦してくれた。
他のソロパートは推薦で決めていたのに、ユーフォだけは顧問が独断で決めて、それが部活サボり常連の先輩だった。
先輩は一度も合わせの練習に来ていなかったから、そのときまだ通しで吹いたこともなくて、明らかに練習量が足りなかった。
顧問は「選ばれたんだから真面目に練習しなさい、せめてソロの部分だけでもいいから」と言っていた。
誰より怒ってくれたのは部長と真面目に練習して部活をまとめてくれてた先輩たちだった。
私も人選に納得できなくて職員室でまで訪ねに行ったら、先に部長たちが職員室の隣の応接室で顧問に詰め寄っている声が聞こえてきた。
顧問は応接室のすぐ外に私がいたことに気づかずこう言った。
「やっぱり華やかさも大会では大切になってくるし、それには人にどう見られるかも戦略として先生は考えなきゃいけない。
あの子は体が一番小さいし、それに、ほら」と、何かを小声で言ったけど、扉を隔ていた私には聞こえなかった。
だけど先輩がすぐに「キミちゃんのやけどは関係ない!」と言ったことで、何を言われたのかを理解した。

義兄嫁から『120万円で購入した新車を90万円で買わない?お得でしょ、新車みたいなもんだよ~』と言われたが、断った。●●は気にしないんだけど、でもなー
小学校の同窓会を欠席したら、元同級生(男)とそいつに私のメアドを教えた同級生(男)からドン引きメールが!→とりあえずどっちも即受信拒否。実は...
588 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2011/02/11(金) 22:21:26 0
先日小学校の同窓会があったらしい。
でも仕事の都合が合わないし、そのクラスにいい思い出もないし欠席した。
同窓会開催後に元同級生(男)から送られてきたメール。
件名: 元気?
本文: ひさしぶりだね。もう何年も会ってないよね。
私子ちゃんと会えるのを楽しみに同窓会に出席したのに
来てなくて残念でした。
記憶の中の私子ちゃんはお〇ぱいちっちゃいままだけど
きっとでっかくなったんだろうな!なーんてセク八ラごめん(#^.^#)
でも色っぽく成長した私子ちゃんが見たかったよ。
私子ちゃんは彼氏できそうにないタイプだから
きっと今も独り身のままだよね?
実は俺も今フリーなんだ~これって運命じゃないかと思うんだよね。
ほんと言うと昔から好きだったんだ。
意地はって言いだせなくてごめん(^_-)-☆
私子ちゃんも俺のこと好きだったよね。
知ってたけどあの頃はガキでてれ臭かったから…(*^_^*)
でも一日も忘れたことなかったよ!
でも仕事の都合が合わないし、そのクラスにいい思い出もないし欠席した。
同窓会開催後に元同級生(男)から送られてきたメール。
件名: 元気?
本文: ひさしぶりだね。もう何年も会ってないよね。
私子ちゃんと会えるのを楽しみに同窓会に出席したのに
来てなくて残念でした。
記憶の中の私子ちゃんはお〇ぱいちっちゃいままだけど
きっとでっかくなったんだろうな!なーんてセク八ラごめん(#^.^#)
でも色っぽく成長した私子ちゃんが見たかったよ。
私子ちゃんは彼氏できそうにないタイプだから
きっと今も独り身のままだよね?
実は俺も今フリーなんだ~これって運命じゃないかと思うんだよね。
ほんと言うと昔から好きだったんだ。
意地はって言いだせなくてごめん(^_-)-☆
私子ちゃんも俺のこと好きだったよね。
知ってたけどあの頃はガキでてれ臭かったから…(*^_^*)
でも一日も忘れたことなかったよ!
