ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~

🐶鬼女…2ちゃんねる 既婚女性板の事 🐶気団…2ちゃんねる 既婚男性板の事 🐶毒親…子供に対し悪い影響を与える親の事 🐶エネミー…自分の両親の味方になる夫や妻の事 🐶プリン…不倫の事 🐶ロミオ/ジュリ…恋愛小説で使われてそうな言葉で復縁を迫る男性/女性の事

    共働き

    651 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2010/06/29(火) 22:45:42 0
    口癖が「あんた(私)はお父さん(義父)に感謝しないと」ってのが口癖のトメ。
    別に私たちが何かしてもらった事は本当にない。
    何がしかの援助もしてもらってないし、外食に行っても、旅行に行ってもこっち持ち。
    でも「夫を育て、トメを養い、トメ父の入院費(高い)を出した立派なお父さん」って感じで延々と。

    それだけならいい。
    でも家の親を貶す様な事を言われ続けてすっごく嫌だった。
    家は両親とも医療従事者で共働きなんで、トメの中では
    「稼ぎがいい=お金の大切さを知らない」だそうだ。
    はぁ?何言ってんの?って感じなんだけどね。
    しっかり貯めて子供を大学まで出して、兄には留学までさせて
    ちゃんと自分の老後の分だって確保してる。
    それに比べて「アタシ働くなんて…ねぇw」なんて言う様なバカ妻のいる夫婦には老後資金がない。
    なもんだから同居仕送りとうるさい。

    夫たちを育てて大学まで行かせてあげたからお金ないのよって誇らしげに言うけど
    だったらなぜパートでもしなかったんですかと小一時間ですよ。

    いつもはイライラしながらも聞き流してるんだけど、
    「まあでも家は一段落って感じだわ。夫も夫弟も夫妹も、ちゃあんと大学まで出して、
    結婚までさせて、さあ後は私たちの時間よね。
    とりあえずここにすむでしょ。あなた達。リフォームとかもした方がいいかしら?
    あなたの城になるんだからね、この台所」
    と言われ、キレた。

    368 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2013/01/11(金) 16:16:43 ID:ZFRayf3M
    大学からの男友達から絶縁された。

    去年の盆に暇だからと男友達(以下A)から連絡があり、会うことになった。
    Aは結婚しており、その時点で奥さんは臨月をむかえていた。
    とりあえずファミレスで飯を食い、俺の家で無駄話をする流れになった。

    その話の中で、Aは給料が低いから子供が生まれたら奥さんにも働いてもらうと言い出した。
    しつはこの話は以前からの続きで、二人で会う数ヶ月前に共通の友達数人で会ってたそきに
    Aが子供が生まれたら生活が厳しくなる、ということをしきりに話していた。
    その時も奥さんを正社員で働かせようと思うと、かなり自分勝手な作戦を話していた。
    しかし友人たちからパートでもいいだろと、言われて少し機嫌を損ねていた。
    ちなみに奥さんは39歳。

    で、俺と二人で会ったときに、この話が蒸し返されたわけ。
    俺は乳幼児がいる女の人を正社員で雇ってくれるとこはまず無いと思う。
    あったとしても、子供が突然の熱をだしたりとイレギュラーな事があった場合
    正社員なら責任もあるので、奥さんは自由に動くことが出来ないぞ。
    だから時間にも融通のきくパートで働いてもらうほうが、ベストだとおもうと話した。

    しかしAはパートだと給料もしれてるから、生活が厳しいどうしても正社員で働いて欲しいと折れない。
    そもそも生活が厳しいのは、Aが数ヶ月、長くて1年半で職を変えるからで
    生活苦の原因はAにあるのに、奥さんにそのツケを払ってもらおうと考えていた。
    しかも奥さんが妊娠中にも無職期間があったという、どうしようもないものだ。

    898 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/01/10(火) 00:48:23 ID:D/EBl16B0.net
    今日同僚んちに行ったんだけど、新築マンションで子供二人目、車持ち
    同じくらいの給料なはずなのに、共働きなだけでここまで生活水準違うかね
    うちの嫁は子供できてほとんど相談無しに会社辞めてきて、そのまんまなし崩しに専業主婦
    そのくせ金無い金無いうるさい
    だったら働いてくれと言ってるんだけど子供もまだ小さいとか保育園に入れないとか、今さら前の会社より悪い条件の会社に入れないとか言い訳ばっか
    同僚の嫁さんは、子供妊娠中に保活初めて、セミナーまで行って認可に入れたらしい
    仕事も妊娠して辞めようか迷ったけど、これからの生活を考えたら辞められなかったって言ってて、先のことちゃんと考えてる良い嫁さんだった
    それだけにうちの嫁と比べてしまうわ
    専業主婦のくせに手抜き料理ばっかだし、毎日掃除機かけない
    家事手伝っても礼も言わない
    子供にタブレット与えて自分はスマホ三昧。見かねて俺が公園連れていって、帰ってきたら勝手に出掛けてる
    どんどん図太くなってそれが顔に出てきてキモイ
    子供は可愛いけどもう疲れた

    42 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/20(金) 00:22:16 ID:MKwq8BBa0.net
    他ではネタ認定されるからここに投下します

    離婚当時
    結婚3年目
    俺27歳 自宅自営業 年収600万
    元嫁25歳 会社員(契約社員) 年収280万
    間男23歳 嫁会社のバイト学生 彼女有り


    結婚してからも生活に困っているわけでもなく
    ただ元嫁が望んで退職しなかった
    初めは子作りなんてまだ先のことと思っていたので
    家庭がうまくいくなら嫁の意思を尊重して快諾

    結婚当初は元嫁も帰ってきてから時々夕飯の支度していた
    買い物も外に出ている元嫁の唯一の家事
    その他は掃除や洗濯は俺担当
    だが結婚して1ヶ月でそれもなくなり、
    元嫁は残業が増えて遅くなる理由で惣菜や弁当を買ってくる始末
    仕方ないので買い物も家事も全て俺がするようになっていた

    結婚半年で子作りもしないし家事もしないのなら「結婚意味なくねぇ?」と思うようになり
    元嫁と話し合ったが、「私は女中でもメイドでもない」と主張
    何言っても聞かないので前述の俺の心境を話し離婚を考えていることを告げると
    「結婚を機に契約社員になり部署も移動して、しばらくは忙しいので
    落ち着くまで待って欲しい」とのことで様子を見ることにした
    だが1年たっても2年たっても改善せず
    その間数えられるだけでも10回以上は話し合っている
    (3回目からは録音している)

    1 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/06/27(木) 18:40:30 ID:ICyYq+dS0.net
    俺氏30歳年収300万
    彼女22歳年収400万

    お互い結婚しても共働きで合意してるし田舎だし、普通に暮らすには不自由しない収入はあるとおもうんだけど
    俺の稼ぎが女より低いっていう理由で苦言を呈してるらしいんだが意味が分からん

    555 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2009/04/15(水) 01:27:14 0
    コトメさんって状況によっては強い味方だよね。

    うちのトメは私達夫婦が結婚して数年の間に、だんだん私への
    風当たりを強めて、夫のいないところで
    「息子をもっと大事にしろ!仕えろ!なってない!」みたいな説教を
    きつい口調でするようになってきてた。

    それが少し前に、コトメさん(既婚、夫とあまり交流なし、私とは2、3回会っただけ)
    の帰省と私達夫婦の義実家訪問が重なった。
    トメが私を声高に叱りつけているところへ
    初めて出くわしたコトメさんは、目を皿のように大きくして、
    仰天した声で言いました。

    「え?おかーさん何いってんの?義姉さん何したの?
     なんか大変なことがあったの?」
    「……そ、そう言うわけじゃないけど、お兄ちゃんの世話とか
     家事とかをちゃんとやりなさいって」
    「兄ちゃんの世話?世話って何すんの?ひょっとして兄ちゃん、入院でもしたの!?
    大丈夫なの!?」
    「そ、そうじゃないわよ。元気よ」
    「?じゃあ世話って何するの?」
    「何って、お兄ちゃんも仕事で疲れてるだろうし、土日は
    家事なんかさせないで休ませてあげてって」
    「?共働きだよね、兄ちゃんとこも?義姉さんも平日仕事だよね?
    2人で土日はゆっくりしなさいってこと?掃除とかいつするの?平日にするの?」

    176 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/10/22(月) 15:38:08 0.net
    私:年収350万円、総務、職場まで1時間
    夫:年収550万円、営業、職場まで20分
      結婚して1年です。
    私が家を出るのが7時で帰宅が19時過ぎ。
    夫は家を出るのが8時過ぎで帰宅が22時頃。
    家事は平日は大体、夫が皿洗い、ごみ出し、洗濯物畳む程度です。労働時間を考えてもそれでいいと思っていました。
    時々週末に食事を作ってくれます。やきそば、チャーハン程度ですが、簡単な炊事は出来ます。
    先日、私の帰りが遅くなり、夫はその日に限って早く帰宅していて飲み始めていた。
    一応「お疲れ、遅くまで大変だったね」とは言ってくれたものの「お腹空いた、何分でご飯できる、言ってくれれば外で食べてきたのに」(私のご飯は?)と言われた。
    急いでサラダとレトルトのカレーを用意したんだけど、どうしても腑に落ちなかった。
    夫に「帰りが遅くなるから、そっちの時間が分かったら連絡してね」って連絡していたのに返信がなかったからいつも通りの時間だと思っていたので、野菜炒めを作ろうと思っていたんだけど、急いでレトルトカレーにした。
    それから夫は自分のことだけして寝ようとしたので「私はまだ家事でやることがあるし、手伝って欲しい」とお願いしたら「家事なんて毎日やる必要はない、簡単じゃん、そんなに言うなら自分の分は自分でやる」と言われました。
    今まで2人の為に家事も頑張ってきたのにと思ったら悲しくて、疲れてしまい「そういうなら自分のことは自分でしましょう。」ということになりました。
    これが先週の半ばで、夫も意地なのか私が作ったものに手をつけず、洗い物も私が使ったものは綺麗に残しています。
    昨晩はパジャマが尽きたらしくて変な格好で寝ていました。
    一応まだ会話もあるし、なんとなく週末には夜もありました。
    だけど、ご飯何食べる?洗濯物出して。という言葉には頑として答えません。
    多分、今週半ばには夫のパソツと肌着が尽きると思います。
    もうなんか疲れてしまい、どうしたものかと思っています。きっと帰ったら朝食がそのまま残っているのかと思うとそれも憂鬱ですし、食事も楽しくないです。
    私が風邪で寝込んだり、結婚式で数日居なくなったときは夫が家事をしているので、家事は出来るはずですが、実家から同居になったので独り暮らしの経験はありません。

    339 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2015/03/11(水) 22:51:15 ID:DOx
    叩かれるかもしれないけど、ご意見ください。
    旦那と私共通の友人夫婦は共働きで、旦那さんもすごく育児に協力的。
    一方うちは私専業。旦那は激務で育児には
    日曜くらいしかかかわってもらえない。

    ただ、友人(妻のほう)は共働きで男忄生並みに稼いで
    家事育児も両立してて偉いと
    うちの旦那はしょっちゅうベタ褒めするからモヤモヤしてた。
    この間私もつい「働けるのだって旦那さんがすごい
    協力してくれるからでしょ?」って嫌味っぽく言ってしまった。
    そしたら旦那が
    「共働きなら、ましてあんな嫁だったら
    俺も普通に協力すると思うけど。」
    って。

    私が不出来な嫁ってこと?とカチンときて、
    日頃いかに私ばかりに育児の負担がかかっているか、
    家事だって外注すればいくらになると思ってるのかと
    思わず声を荒げてしまった。

    旦那は「専業主婦を仕事だというなら、
    もっと家事も育児もプライドを持ってしっかりやってほしい。
    そもそもなんできみはいつも共働きの人に
    大変さや忙しさで張り合おうとするの?」
    とうんざりした表情。

    ケンカを売った私が悪いのかもしれないけど、
    なんだかすごくがっかりしてしまった。
    激務なのは仕方がないけど
    もっと育児にかかわってほしい。そう思うのはわがままですか?

    717 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/06/14(金) 23:50:22 0.net
    育休から復帰して共働き中
    子供が熱出すたびに、遠方の母を呼ぶ(といっても高速使って2時間ほど)
    でも、市内に旦那実家があって、そっちの方も預かる預かると言ってくる
    旦那からは、うちの親にも預けたいオーラは感じる
    せっかくこっちの方が近いのに…みたいな
    もう仕事辞めたい

    43 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/12/21(水) 12:38:00 ID:kQz
    ぶったぎり失礼します。
    書き込み初めてのため粗相があればすみませんが軽く愚痴らせてください。

    これって俺が悪いのか?
    当方25♂
    嫁27♀
    結婚1年目
    共働き
    嫁の仕事が忙しいため(毎日帰宅21~22時)、その間曜日ごとに決めた家事分担を俺がほぼ肩代わり(俺が18~20時帰宅)。
    肩代わりと言っても、精々1日3つくらいの家事を曜日毎に分けて毎日する。洗濯から埃掃除トイレ掃除etc
    朝・昼(弁当)・晩御飯作成等々。

    夫婦生活が始まって初めての繁忙期で、お疲れ様!って感じで1月くらい経過。
    疲れで胃腸が弱ってきてて食欲が少ないときなどは、ソーメンなど消化に良いものを作り、
    単調な味が嫌いな嫁のためにつけ汁は3種類くらい用意したりなどして、
    帰ってきたらマッサージなどもしていた。
    やっていることを列記すると恩着せがましく感じるかもしれないが、
    嫁の「いつもごめんね任せちゃって。」と言う言葉には「逆に俺が忙しい時が来たらお任せするときもあると思うからお互い様だよ!」
    と返していたが、ある時から急に元気が無くなっていき、
    帰って来てご飯あるよ♪って言っても「いらない」と言ってすぐ布団に潜る。という日が4日ほど続いた。

    せっかく作ったけど、まぁ食欲がないならと最初は自分で消費したら冷凍してお弁当に使ったりしたが、流石に4日続きどうしたの?と聞いた。

    そして出てきた言葉が「俺君は私に気を使ってくれない!」だった。
    俺は少し呆然として、
    「いや、負担にならないようやってるつもりだったけど
    (食事も体調に合わせて栄養バランスも考えてやってるし、家事も負担にならないよう全部こなして、朝御飯も起きるの辛そうだから全部作ってる。)
    もしかして恩着せがましい言い方とか態度取ってた?それならごめんね?そんなつもりは無かったんだけど改めるよ?」と
    そしたら「違う!そうじゃない!どうしてわからないの?」。
    しばらく考えてわからなかったため、「何がいけなかったかな?わかってあげれなくてごめんね。」というと「もういい!」とその後ずっと無視をする嫁。
    無視2日目。

    俺何か不味いことしたかな?

    このページのトップヘ