ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~

🐶鬼女…2ちゃんねる 既婚女性板の事 🐶気団…2ちゃんねる 既婚男性板の事 🐶毒親…子供に対し悪い影響を与える親の事 🐶エネミー…自分の両親の味方になる夫や妻の事 🐶プリン…不倫の事 🐶ロミオ/ジュリ…恋愛小説で使われてそうな言葉で復縁を迫る男性/女性の事

    471 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/12/13(火) 20:44:13 0.net
    夫が年明け2月まで長期出張に旅立ったよ。

    珍しくお金も置いていったんだけど、
    ………5,000円。
    5,000円で何すんの?どうすればいいの、このお金。

    まあ、夫にお金もらったことないし、いくら稼いでるのかも知らないけど。
    一体何のお金なんだろう。

    105 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2012/04/02(月) 01:33:06 O
    携帯からサクっと投下。

    うちのトメは電車で40分以上もかかるのに
    週4ペースでアポなし凸してくる人なんですが、
    今日は夫婦で出掛けてたので留守にしてました。

    家にいないといつも鬼電→当然シカトなんですが、
    夫の携帯にトメから意味不明のメールがきてました。

    「引越しってどういうことなのどこにいるの連絡しなさい」
    (原文ママ)

    30 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/10/07(土) 15:24:14 ID:6UT
    どこに書いたらいいかわからないのでとりあえずここへ。
    結婚して1年くらいです。私が27、夫が33です。
    先日夫とショッピングモールへ出かけたら、1人の女忄生とすれ違った時に夫がすごく驚いた様子でした。
    なんとなくお互い立ち止まると、どうもその女忄生は夫と知り合い?何かの同級生だったようです。
    私が妊娠中でお腹が少し大きいことから、結婚したの?おめでとう、お子さんは?あら女の子なのね、と女忄生は和やかに話しかけてきました。夫の方は何故か少し気まずそうでした。最後に女忄生が夫に向かって
    「女の子か、可愛いでしょうね。大事に大事に育てるのよね~でもいつかこの人と結婚しますって人を連れてくるのよ。
    その人が、入籍直前に別の既婚者の女と不イ侖した挙句本気になって婚約取り消しなんてことにならないといいわね。
    あ、でもそうなったら弁護士立てて慰謝料とればいっか。なら大丈夫ね。おしあわせに。」
    と言って去っていきました。
    夫は「気にするな、関係ない」と言いますが、これってこの女忄生かうちの夫にされたことなんでしょうか。
    もしくはこの女忄生のお友達が夫にされたことなんでしょうか。夫からは、昔婚約者がいたなんてこと聞いたことありません。

    7 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/06/05(火) 18:21:19 0.net
    コトメにイラついていたが、孤独タヒしてた。
    葬儀が終わったけど、だれも悲しんでいる人が
    いなかった。夫は、骨を飲食店に置き忘れそうに
    なるし。やっとコトメから解放

    1 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/09/19(火) 16:39:35 ID:jK0mo0Oh0.net
    今も腹がたってる

    なんかスッキリしたいんだがいい方法ないかな

    142 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/05/22(月) 02:38:24 ID:GctCtR/i.net
    武勇伝かどうかはわからない。
    胸糞と感じる人もいるかもしれないけど吐き出します。
    結構前の話ですが、最近ここを知ったので。

    夫は幼少期から娘大好きの父親で、めちゃくちゃ仲がいいんです。
    娘は小さい頃からよく笑う明るい子でした。
    それが、小学5年に上がってしばらくしてから急に暗くなった感じがしたんです。
    まさかイジメとは思っていませんでしたが、親として何か変だなとは思っていました。
    気付いたきっかけは娘の学習用具でした。
    教科書が破れていたり、ノートに消しゴムで大量の文字を消した跡
    (何て書いてたかはわかりませんでした)があったり。
    娘に聞いたところ、しばらくためらった後に
    「◯◯ちゃんと△△ちゃんのグループにイジメられている」
    と。

    夫にはもちろん相談し、まずは学校に相談する事になりました。
    「わかりました」との返事でしたがその後も変化なく、
    娘に学校で何かあったかと聞いても教えてくれませんし、
    学校に行きたくないとも言い出しました。
    もう一度学校に連絡したところ、学年でイジメのアンケートを取り、
    もししている人がいたらやめるよう指導した。
    アンケートではイジメの事実は認められなかったとお決まりの返事。
    単刀直入に娘にイジメはなくなったのか聞いたところ、
    「もう学校に行きたくない」と泣き出す始末。

    183 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2012/09/02(日) 23:02:43 0
    誰も居ないうちに。ROM専だったけど、初めての投下!
    上手に縮められなくて、無駄に長いけどごめん。

    前提
    ・私夫:地方大学→地方企業勤務、義弟:東京の高偏差値大学→高収入職勤務。
    ・義両親→義弟ちゃん大好き!
    ・私たち夫婦→結婚2年目、小梨。中距離別居。
    トメからいびられてはいたが、夫は気づいたら庇ってくれるし、関わらずに無視すればいいや~。

    ここから本題。
    義弟が結婚するとのことで、義両親・私たち夫婦との顔合わせが義実家で今日行われた。
    指定通り18:00に行くと、卓上の皿には、予想通りの卵料理の数々…。
    義弟ちゃんのために腕を振るったの、とニコニコなトメ。
    私、この年でも未だに卵アレルギーで食べれないんだよね。
    トメが無駄に料理上手だから、卵がもう、わんさかわんさか表情変えて鎮座してて…。
    このパターンにはもう慣れたし、いつもは生野菜など数個は卵不使用の品もあるので(何も食べてないのに夫が気づいたら怒るので)特に気にせず席に着いた。
    実際、今回も隅の方に刺身が置いてあったし。
    で、挨拶して、食事が始まったんだけど、刺身は婚約者さんの好物らしくて、トメがしきりに彼女に勧めてにこにこ食べてた。
    今回はサラダにまで卵が使用されてた(丁寧に均等に混ぜられてた)ので、
    おかずに箸をつけずに白米を食べていた私に夫が気を使い、これは?これは?というけど、
    一見卵には見えなくても、この料理の材料は卵だから~という品ばかりでとその度断る。
    とうとう全てが卵料理なことに気づいたが弟の祝いの席だから何も言えずに黙る夫。

    102 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/02/18(木) 00:10:38 ID:JLV
    食器洗いをするとき、カレーやソース系を入れたベタベタしてるお皿は要らない布で拭いてから洗ってる

    一昨年義母が亡くなったんだけど、もう二年も経ったしいつまでも荷物取っておいてもしょうがないので、
    最近義母の服を古着屋さんに売ったり捨てたりして片付けてる
    勿論夫は了承している

    それでただ捨てるのももったいないので、義母のシャツとかで
    フライパンやらお皿やらを拭いてたら夫に文句言われた
    「嫌がらせみたいだから辞めろ」とのこと

    最終的に捨てるのは一緒なのに有効活用したらいけないの?
    私の感覚がおかしいんだろうか…

    21 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/11/03(金) 14:22:15 ID:s2W
    再構築後の離婚問題について相談したいです

    10年以上前に夫と再構築したんですが子供らの事もあって
    色々あって上手くいかなくなり、夫から離婚したいと言われました
    その場合、当時の慰謝料から増額されるのか、それとも減額されるんでしょうか?

    個人的には夫の年収も当時と比べれば上がってるし、義父の遺産もあり、
    一方私は仕事を辞めて専業主婦の身なので総額の方向だと嬉しいんですが…
    同じ様な経緯で離婚した方がいたら特にどうなったか教えて下さい
    よろしくお願いします

    752 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/06/04(日) 10:14:32 ID:QVf
    約20年前の事を今更蒸し返して話してきた友人?知り合い?の神経がわからん。友人は私と夫の大学時代の共通の友人(女)。

    私と夫は当時社会人なりたて、付き合っていて結婚の約束をしていた(しっかりした婚約まではしてない)この時で交際2年くらい。
    が、家の都合等もろもろの理由で結婚を急ぐ事態に。
    都合というのは、結婚を楽しみにしていた私の祖母の体調が悪くなってもしかして長期入院?みたいになった事や、夫の会社の事業拡大で突然遠隔地に転勤する話が出たから。
    「籍を入れなきゃ式を挙げなきゃ」みたいな感じで当時ガーっと動いてガーっと籍入れて式挙げてガーっと引っ越しした。

    最近、その時の友人が偶然近所に引っ越してきて再会した。10年以上ぶり。
    最初、懐かしいなぁ元気にしてる?みたいな話で普通だったんだけど。

    友人、「彼(夫)元気にしてる?彼、当時『結婚しなきゃならなくなった、いきなり過ぎて不安だ結婚したくない、助けて』って私に泣きついてきて笑」
    「なだめるの大変だった~」
    「それが大学生のパパさんなんてねー何かウケるね!」
    もちろん初耳。
    大昔の事だけど、私、血の気が引いてしまって。
    「へー『結婚したくない』って言ってたんだ。祖母の事もあったけど、自分の転勤の都合もあって急いだのにね」って棒読みみたいに言ったら、なんか焦りだして。
    大昔の笑えるネタとして話したんだろうが、「結婚したくない」なんて言われてたなんて、20年経って聞いたって不愉快でしかない。
    「いや、でも今立派にパパなら良かったじゃん!」とかフォローされましても。
    ほぼ無言になって気まずい感じで別れた。

    夫が帰ってきてから「○(友人)と会ったんだけど」と話すと、○って誰?という反応。
    思い出すまでにかなり時間がかかっていた。
    「○に結婚したくない助けてって泣きついたんだって?」と聞くと、やはり覚えていない。
    私は「結婚したくないと友人に泣きついた」という事実にイライラしてしまい夫にかなり当たってしまった。
    最初夫も「あの時は急だったし転勤やら引っ越しで不安だった気持ちはあったかも。ごめん」と謝ったけど、そのうち「言ったのも覚えてない発言で怒られても」と言い出して。
    確かにそうだと思って私も冷静になって、「私もごめん」って謝ったけど。

    そんな不安な状態で結婚を先に急いだのは良くなかったかもしれない。
    結局祖母はその後体調が安定して長生きした。
    あのタイミングでするべきじゃなかったかもしれないけど、あの時はそうしなきゃの気持ちで急いだ。
    私のごり押しで急いだわけではなく、夫の転勤で結婚すれば手当ても出て広い家も借りれたり優遇があったりで、夫も納得して進めていた。
    そう思ってたのは私だけかもしれないけど。

    私だって当時は不安だった。知らない土地に行かなきゃならないし、誰かに不安を漏らしていた事もあったと思う。
    だけど、いくら今順調だからって「昔、相手は結婚したくないって言ってたよ」なんて普通言う?
    自分が同じ立場だったらそんな事絶対言わないよ。
    もうイライラが止まらない。

    このページのトップヘ