ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~

🐶鬼女…2ちゃんねる 既婚女性板の事 🐶気団…2ちゃんねる 既婚男性板の事 🐶毒親…子供に対し悪い影響を与える親の事 🐶エネミー…自分の両親の味方になる夫や妻の事 🐶プリン…不倫の事 🐶ロミオ/ジュリ…恋愛小説で使われてそうな言葉で復縁を迫る男性/女性の事

    家族

    574 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2012/05/09(水) 22:33:25
    嫁が台湾からの技術留学生で俺の会社に来て俺が教育担当になった
    嫁の祖父が日本統治世代で日本語ができて両親もその影響でペラペラだから
    嫁も祖父や両親から日本語を教わったので
    最初から会話が成立するので意志疎通には苦労しなかった
    2ヶ月位経った時に買い物につきあって欲しいといわれて休日に出かけた
    留学生数人とで出掛けると思っていたら何と2人きり
    重たい荷物かなと思ったが別に重たい荷物は無かったし
    訳も分からず彼女の買い物につき合っていたら
    その日の別れ際にまた来週どこか行きませんかと誘われた
    3回位そんなのが続いたので俺は嫁の事を嫌でも意識し始めて
    4回目のデートの時に嫁に思い切って俺の事が好きなのか聞いてみた
    外国人特有のオープンさと言うのか顔色一つ変えずに好きですよと言う嫁
    俺のどこがいいんだと聞くと嫁は満面の笑顔で「俺さんは優しいし、仕事できる男の人ってカッコいいじゃないですか」と言い切る
    生まれてこの方女の子にカッコいいと言われた事の無い俺はもう夢かと疑う始末
    この後に嫁に告白されて付き合う事になった

    816 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2007/04/19(木) 23:23:09
    子供(生後2週間)が猫にひっかかれて13針縫った…
    親戚の子が「ねこた~ん」と追い掛け回して猫がパニックになり、
    子供が寝ているところへ逃げて、ジャンプの踏み台にしてしまった。
    額パックリ。

    そして嫁は「猫を捨てろ!杀殳す!」と大激怒。
    猫は自分が同僚からもらってきて、世話してて
    嫁は時々撫でる程度。つまり俺の猫。
    捨てろとか無理です…orz
    実家も無理だしなぁ。とりあえず2Fに猫部屋を作って出さないようにした。

    もう全部自分の責任です。ごめんなさい

    187 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/12/15(木) 01:33:07 0.net
    ヤク中のクズ男と付き合って(おそらく)ヤク中になった姉が、別れ話でこじれ、
    そいつにタヒねと言われたから、という理由で飛び降りてタヒのうとするのを足元にすがりついてタヒなないでと泣き叫んだのが私の修羅場。

    鬱の波が引いたタイミングで駆けつけた母とバトンタッチし、一旦当時一人暮らししてた自宅に帰ることにした。不眠不休で見張ってからとにかく寝たかった。
    そしたら自宅に着く直前に母から着信。震えるケータイ見つめながら「あぁ、タヒんだな」と思った。

    まぁ実際は飛び降りたけど奇跡的に一命は取り留めた。本当なら即タヒの高さだった。
    緊急手術後意識を取り戻してからも、ガリガリに痩せて包帯だらけ、ボロボロで横たわりながら、元彼の名前ばっか呼んでた。
    家族全員いるよ、元彼なんかもういいやろって言ったら、元彼がいれば何もいらないと泣いた。

    紆余曲折あり、時間が解決してくれた。今は私も姉も母になった。
    子を持つ親になって改めて、あの言葉を言われた時の両親の気持ちを考えると胸が痛い。
    当の本人は幸か不幸かほとんど覚えてないないらしいので、笑い話にはできない。
    そして誰にも言えないからこれが最初で最後の吐き出し。

    710 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/03/13(水) 19:11:11 0.net
    実妹の旦那、義弟と義弟の妹2人が有り得ないと思ってるんだけど周りに「気にし過ぎ」「神経質」「やさしくない」と言われ私がおかしいのか?と悩んでいる

    義弟の妹2人がやたらとうちの実家に来たがる
    遊びに来たと言っては「何か食べさせて」や「自分の家より居心地がいい」と中々帰ろうとしない。バカ義弟自身も「だろ~?」みたいな感じ

    妹夫婦抜きで来ることもある。私が居れば家に上げるのをお断りしてるんだけど母が対応すると直ぐに招き入れてしまう

    母からすると「自分が断ることで妹が婚家で何かされるのでないか」と思い断れないらしい。
    義弟家はシングルマザーで食事がない事もしょっちゅうみたいだけど義弟妹は成人済みと高校生なのだから自分の食事位自分で用意すればいい話

    事ある毎に「うちはシングルマザーだから温かい食事が食べられない」と言うので温かい食事が食べたいなら自分で作れやと思っていたのだけどどうやら「母親が作った食事」が食べたいのでは?と考えるようになった

    だからと言って毎回ご飯を食べにこられても困るし義弟夫婦+妹二人分食費が増えるのはキツい
    妹夫婦に言っても「ご飯位で~」や「冷たい、優しくない」と言われてしまう

    221 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2014/10/26(日) 12:58:32 ID:aGQCSaNEL
    娘と旦那が義実家に遊びにいってる間にカキコ。
    旦那職場の先輩(Aさん)がうちに来るのを辞めてもらいたい。
    Aさんは40歳独身、実家で両親と暮らしてるが、ここ半年くらい最低週1回は仕事終わりによくうちにごはん食べにくる。

    Aさんはすごく子ども好きで有名で、うちにごはんに来るのも、半分娘(3歳)と遊びたいからみたい。
    だけど、子どものことがわかっていないというか。
    うまく言えないけど、なんというか子ども好きだけどカラ回ってるというか。

    ・21時過ぎにうちに来て、寝ついた娘を起こす。
    →私が「寝室に勝手に入らないでくれ!娘を起こさないでくれ!」と注意。
    これが何回か続いて、私激怒。
    旦那にも、Aさん帰宅後注意し、娘が寝る時間以降にAさんを連れてこない約束をする。
    ・娘がレゴで遊び出すと、Aさんは「娘ちゃん、もっとかわいい遊びしよ!ほら、お人形さんだよ!」とレゴ取り上げ、娘激怒。
    →私がやんわり「最近、レゴお気に入りなんで遊ばせてあげてください」と伝える。
    旦那「娘ちゃん、Aさんが遊んでくれるんだから泣くことないだろ~」とへらへら。
    →Aさん「あれ?娘ちゃんなんで泣いちゃうの?」とオロオロ。
    ・娘は基本トイレは一人でできるが、夜は電気がつけられないので、私や旦那について来てという。
    で、いつものように娘が「トイレ!」と呼ぶので行こうとすると、Aさんが「僕が行きます!」と。
    →3歳とはいえ、さすがに…と思い、「結構です!」と強めに言うと、私について来て、ドアを開けて、私と娘激怒。
    →それに対して、「僕は全然気にしませんから、大丈夫ですよ!」とにっこり。
    ・旦那のそばに寄っていった娘が欲しがっていないのに無理矢理刺身を押し付けられ、娘は唇にわさびがついて、娘ガン泣。
    →私、慌てて娘の口を拭う。
    旦那「Aさんがせっかくくれるって言ったんだから、娘ちゃん泣かなくても(ry」
    →Aさん「娘ちゃん刺身嫌いなんですか?」と。

    他にも細々あるんだけど、最初はやんわりAさんに注意していたけど、最近はハッキリ辞めてください!と注意してるが、素っ頓狂なリアクション。
    上記トイレの一件以後、ヤバいと思い、Aさんが来ているときは、娘が私から離れないように、もしくはAさんから目を離さないように最新の注意を払ってる。
    が、ふとした瞬間に、娘が旦那のほうに行ってしまい、刺身の件みたいなことが起こるので、
    旦那にAさん出入り禁止にしたい旨伝えたが、Aさんが娘を褒めちぎるせいで、頭の中お花畑になっているらしく、反応が鈍い。

    書いてたら、イライラしてきた…
    長々失礼しました。

    746 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2009/01/11(日) 02:29:17
    母親が母親になりきれず、小学生の自分に「お前なんか生まなければ良かった」と言われ
    ちょっと記憶障/害?(4年程の記憶がない)になったり。

    そんな母親と非常に仲の悪かったマザコンの父親にネグレクトから暴力といった結構な虐待を受けたり。

    そういう状況から幼くして家出をした自分を引き取り二人の従兄弟と分け隔てなく育ててくれた伯母伯父。

    「お父さんが会社経営をしていて多少金銭的に余裕があったからお前を引き取ったんだよ。」って伯母。
    身体弱くて引き取ってくれた12年のうち3年は入院してたじゃないですか。
    今娘がいるけどお金だけじゃ子供は育てられないです。

    お正月に会社の人呼んでお酒飲んでるときに「社長のとこどれが息子さん?」
    って聞かれたときに僕は違うよって言おうとしたら「3人とも俺の息子だ」って。
    トイレで泣きました。僕にはその台詞簡単には言えません。

    結婚した時も子供が産まれた時も実の親より先に病院に来てくれてありがとう。
    産まれた娘を抱っこしてもらうときに「孫じゃないけど似たような感じかな?」ってそっと聞いたら
    「初孫よ」ってにこってしてくれたのは忘れられません。

    弟達(従兄弟)へ、ごめんね。初孫は兄ちゃんが抱かせてしまいました。

    小さい頃は自杀殳を考えたりとか人間不信、対人恐怖症で学校行けなかったり
    パニックになったり色々迷惑をかけたけど自分の家族になってくれてありがとう。

    今幸せです。

    長くてすいません。

    372 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2014/08/02(土) 13:41:16 ID:1w5XPL2h7
    復讐になったかはわからないが。

    私は8歳離れた弟がいたのだが、生まれつきの難病で、ずっと病院で暮らしたまま、2歳になる前にタヒんでしまった。
    私も悲しかったが、毎日見舞いをしてた両親は勿論もっとショックで、抜け殻のようになってしまった。

    私は母親の弟の産後からせっせと家事を手伝っていたのだが(なにせ二人ともほとんど病院にいる)、弟のタヒ後も一層、
    抜け殻の両親を支えるため家事を担うようになった。

    某国営テレビが、難病でタヒんだ弟と家族についてということで取材に来た。それから両親はいくつか講演に呼ばれた。
    その難病の支援者団体にも参加するようになった。
    両親とは顔を合わせない日が続いた。

    近所には伯母(父の姉)が住んでたのだが、もう子供達が自立して家を出てる歳で、「いつでも遊びにおいで」と
    言ってくれて、本当に毎日遊びに行っていた。

    初めは、伯母の家で放課後を過ごし、買い物して家に帰って家事をやってた。
    段々、家で家事を済ますと晩御飯を伯母の家で食べ、そのうち泊まるようになり、一時間、一分と段々自分の家
    で過ごす時間は無くなり、高校生の頃は、家の私の部屋は何の荷物も無くなった。
    大学は地方の国立に行って、家庭教師のバイトしながら暮した。

    お金は親の通帳を私が持ってたので(任されていた)、進学などの最低の費用だけ貰った。
    親は私がどこの高校に行ったか、どこの大学に行ったか知らない。
    伯母は私の親代わりをしてくれるけど、両親の悪口を言ったことはなく、両親にも
    何も叱ったりはしていないようだった。
    「子供を亡くす気持ちは私にはわからないから」とだけは言っていた。


    30を過ぎて、何故か突然父親から手紙が来た。
    私が結婚して子供が生まれたことを知っているようだった。
    許してほしい、会いたい、というような内容だった。

    「会っても何を話していいかわからないので、お互いのためによしましょう。
    昔は貴方たちを恨んでいたが、子供を持った今となっては恨めなくなりました。
    弟を奪った病気は、私も一緒に貴方たちから奪ったのだ、と思って、今後も○○病の支援に打ち込んで下さい」
    と返事したら、もう連絡は来なくなった。

    弟が生まれるまでの両親との楽しい思い出もあり、胸が痛んだが、両親もあの病気が奪った
    のだと思ってもう諦めている。








    73 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/07/29(土) 06:07:00 ID:IbByWyyu.net
    長文です

    怠け者で転職を繰り返す姉にやっと仕事が決まって
    憧れの一人暮らしをすると言うので家族は引越しを手伝うことにした
    引っ越し屋を頼むのは金がもったい無いから
    時間はかかるけど皆で時間のある時に少しずつ荷物を運んだ
    しかし肝心の姉だけが何もしない
    姉は車で出かける時でも何も持たないし
    逆に大量に買い物して実家に持って帰ってくる
    大きな置物や漫画全巻買って
    アパートではなく家に持って帰ってきた時は
    そりゃあもう呆れて怒鳴りそうになったけど
    ここで機嫌を損ねて一人暮らしが無しになったら困るので家族は黙って
    それをまたアパートに運んでた
    特に母は車もないのにせっせとバスに乗って姉の荷物を小まめに運んでやってた
    姉の荷物は服が大半で、着ない服をたくさん買い込んでまた買うの繰り返し
    それもすべて運んだ
    アパートは服の山になってたけどもう知らん
    そしてやっと家を出て行って1週間後、とりあえず様子を見に行ったら
    あれほど部屋を埋め尽くしていた服がキレイになくなってた
    不思議に思って姉に聞いてみると
    「すぐ売った、だって着ないもん」とのこと
    ...それなら運ぶ前に売っとけよ!
    みんなどんな大変な思いして運んだと...!!
    と思っても後の祭りなので家に帰って母に報告したら
    1番荷物運びで苦労してた母が落ち着いた顔で
    「いいの、もう関係ない
    あたし本当はあの子のこと嫌いなの!」と言った
    すごく驚いた
    そんな素振り見たことなかったし引越しだって誰より手伝ってたのに
    姉のアホさ加減と母の爆弾発言で今ダブルパンチの衝撃を受けてる

    129 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2015/08/20(木) 04:46:02 ID:j56
    母と父を見捨てたこと

    父は昔、高額納税者番付にも載るくらい稼いでた人
    仕事をリタイアしかけていたころ、バブルがはじけて資産のほとんどを失い、直後に人に騙されて気が付かぬうちに税金滞納
    気がつけば延滞で2億ぐらいの未納がある状態になった
    ここでも人に騙されて、私と母が止めるのも聞かずに自宅を競売にかけた
    住むところがなくなり、仕事もしていない状態
    父自身は年金で生活できる、私と母は若いし自分たちでなんとかしろと一家離散を言い渡された
    しかし、ここでも騙されていて年金支払い年金に満たないため、受給資格なし

    母は離婚し、私と母で生活保護の手続きをして、父を見捨てた
    働いて支えるべきだったんだろうけど、共倒れが怖かった

    父本人は年金受給で暮らしてると思ってる
    生活年金って言い方を役所の人がするから、自分が生活保護で暮らしてるって理解できてない
    生活保護は税金泥棒だって散々言ってたのでプライドが許さないんだろうね

    月一で生存確認の電話するだけ
    タヒんだら無縁仏、それも全て自業自得

    結婚して子どもが生まれたので、子どもにこんな扱いされたら辛いなーって思ったから吐き出してみた
    でも、子どもに老後の心配かけないように頑張ろうって思うから、やっぱり父はクソヤローだ

    278 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/11/21(月) 22:49:55 ID:8Xc
    >>239を読んで、犬絡みのムカムカを思い出した!

    先々週、深夜に携帯見てたら母親からのメール。
    送信は1時間前の11時頃。
    内容は「(実家で飼ってる犬)がブドウ食べちゃった、解毒方法あるかスマホで調べて」
    (犬にブドウは危険です、下手するとタヒにます)
    私は犬を飼ってないんだけど、夏頃に犬にブドウは危険と知って、実家の両親に電話して教えていた。
    母はそれを思い出してメールしてきたらしい。

    慌てて電話すると「妹が8時頃に犬にブドウをあげてしまって、食べてすぐに嘔吐した。その三時間後(メールの時間)、二度目の嘔吐した」という事らしい。
    何で最初の嘔吐の時に電話しなかったんだ?と聞くと「夜遅かったから」(8時なのに)
    何でメール?と聞くと「忙しくてもメールなら後で読めると思ったから」(そんな事言ってる場合か!)
    そもそも、何でスマホ持ってる妹に調べさせないんだよ!

    ブドウ食べた後に下痢嘔吐あったら即病院に連れていけって書いてあったし、今からでも夜間の動物病院連れていけって言ってるのに「でも遅いから」「今は落ち着いてるから」とデモデモダッテ。
    結局、朝一番で連れていって病院で点滴受けて回復したんだけど。

    私は飛行機の距離に住んでるから、犬に何かあってもすぐに駆けつけられない。
    一応大丈夫、と思えるまで気が気じゃなかった。

    母は、さすがに堪えたのかその夜は寝れなくて犬を朝まで見守っていたらしい。
    犬も吐いた後ずっとぐったりして、でも寝れなかったみたいで本当に可哀想だ。
    腹立つのは父と妹。「食べ過ぎたからだ」とか「アイツ(私)は大袈裟だから」とか、最初はブドウを食べさせた事を殆ど反省してないみたいだった。

    なまじ「もう長い事犬飼ってて、自分は犬のプロ!」みたいに思い込んでる人ってタチ悪い。
    実家では今の犬(室内飼いの小型犬)の前に、外飼いの中型犬飼ってたのね。20年位前ね。
    その時は、初めて飼う犬だから…って、皆で本読んで勉強したんだよ。
    でも犬の飼い方も時代と共に知識が更新されていく。
    当時はネットが普及してなかったのもあるかもしれないけど、せいぜい「玉ねぎとチョコは毒です」「人間の味の濃い食べ物を与えてはいけません」位しか載ってなかった気がする。ブドウは載ってなかった。

    でも、犬を飼うとか動物を飼うとか、命を預かるんだから知らなかったじゃ済まないよ。
    「もう長年飼ってたから」ってふんぞり返ってる場合じゃない。
    飼うんだったら常に最新情報を更新させてなきゃ。
    室内飼いで、人間の食べ物がすぐ近くにある状況なんだから、尚更気を付けなきゃ。
    今の犬は小型犬だし、毒なんかすぐ回ってしまうだろうし。

    無責任な人は犬や動物飼わないで欲しい。
    私に怒られるまで反省しなかった母、病院の先生に説明されるまで反省しなかった父、今もイマイチ反省してない妹、みんなまとめて神経わからん!

    このページのトップヘ