専業主婦
『お弁当作りに大切なのは安全なものを毎日作り続けること』を心の支えに、夫のお弁当を作り続けた→ところが義母と義伯母から衝撃のダメ出しが!私って料理能力ないんだなぁorz
115 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/01/09(水) 22:41:20 ID:HMQ.8c.yx
結婚して旦那のお弁当を毎日作るという決意を下したとき、一方で夜12時まで仕事してる私に毎日お弁当を作れるのか不安だった
そんなときに見たのがTwitterで流れてきた、園に通うお子さんを持つお母様たちへ向けたお弁当アドバイス
かなり前だから忘れたけど、書き手の人がカッパになってて、過去の自分にアドバイスするって形の漫画で
そこにほか弁形式で乗り切るのだーみたいなことが書いてあった
そしてその漫画の一言がとても心を楽にしてくれた
その言葉がうろ覚えだけど
お弁当作りで大切なのは、素敵なお弁当を作ることじゃなく、安全なお弁当を毎日作り続けること
みたいな感じ
うろ覚えばかりでごめん
とにかくその言葉を見て「確かに」と妙に納得した
その日から持続と安全だけを目標に、「無理をせずできるおかずで一週間ローテーション」を組んだ
アスパラが旬で安い時は毎日アスパラベーコン入れたし、今の時期はブロッコリーが安いから毎日ブロッコリー入れてる
ブロッコリーは茹で加減が難しくて未だに苦手
しんどい日はお手軽かつ旦那の好物の豆苗チャーハンやオムライスで手抜きし
休みの日はピーマンとれんこんとナスを使ってハンバーグのタネを挟んで揚げてみたり
中途半端な隙間ができたときは冷凍食品やチーチクにも頼ったし
インフルとかノロとかやばい日は非常食として冷凍していたおかずを持っていってもらった
品数少ないながら作っていくとだんだんとお弁当向きの料理も覚えていくし
小学生の頃から放置気味で家庭料理の味を知らなかった夫の味の趣向もわかってきた
結婚二年目にもなるとなぜか45キロでガリだった夫が急激に太ってきて55キロになってしまい
本人は幸せ太りなんて言ってるけどこれはヤバイとヘルシー弁当を心がけるようになった
好物の肉料理は一品、他は薄味の好物の野菜で補う
あんまり夫の評判は良くないけど、コンニャク料理も入れてみた
(誰か簡単でおいしいコンニャク料理教えて)
私なりに働きながら毎日お弁当作りを頑張ってたし、正直こうやって続いてるのは奇跡だと思ってる
お弁当作りはほとんど習慣になってて、この習慣を作るキッカケになったカッパさんにも感謝してる
だけどこの冬、義母や夫の伯母がこちらに泊まりに来て
(義実家は豪雪地帯なのでこちらから会いに行くのが困難で、伯母は義母の介助)
夫のために作ったお弁当を見て言われた言葉が辛かった
「私らの時代と違って、今はお弁当用の冷凍食品が豊富だからいいよね
私らは冷凍食品にあるようなのは毎日全部自作してたから」
「私らのときは姑さんの目があって手抜きもできんしで、料理覚えるのに必タヒだったからね」
「あなた(私)は働いてるんだから、無理して苦手な料理つくらなくても、冷凍食品に頼ったらいいのよ」
「そうよ、私達は専業主婦だから料理を覚えなきゃならなかったけど、今の人はそうじゃないんだから
無理して不慣れなお弁当作らなくていいのよ
習う機会が無いんだから料理は下手でも仕方ないのよ」
二人共私のことを見下したり馬鹿にしたりしてるわけじゃなく、夫と同じように働いてる私を労って言ってくれてるのはわかる
それでも二人は専業主婦と言いながら家の農業と酪農を手伝って働いてるし
私が足元にも及ばないくらい料理上手なのも知ってる
そんな二人だからこそ、「冷凍食品使いなさい」と言われてしまったことがショックだった
多少下手でも無理してても、冷凍食品より健康的で安価なお弁当が作れたらと思っていたから
そんな努力のあとが見えないくらい未熟なお弁当なんだなと思うと悲しくなった
未熟な私が悪いし、八つ当たりだってのはわかってるんだけど
結婚三年目に入って、テレビで見るきらびやかで健康志向なお弁当を見るたびに自分の貧相なお弁当にも
それを食べさせてる夫に対しても悲しくなってくる
カッパさんはあんなお弁当目指さなくていいって言ってたけど、料理の腕が上がらないのは自分だけのような気がして辛い
料理教室行こうにも、週6で働いて日曜日は夫と手分けして家事してるからそんな時間もないし
私って料理の能力がないんだなぁ・・・
そんなときに見たのがTwitterで流れてきた、園に通うお子さんを持つお母様たちへ向けたお弁当アドバイス
かなり前だから忘れたけど、書き手の人がカッパになってて、過去の自分にアドバイスするって形の漫画で
そこにほか弁形式で乗り切るのだーみたいなことが書いてあった
そしてその漫画の一言がとても心を楽にしてくれた
その言葉がうろ覚えだけど
お弁当作りで大切なのは、素敵なお弁当を作ることじゃなく、安全なお弁当を毎日作り続けること
みたいな感じ
うろ覚えばかりでごめん
とにかくその言葉を見て「確かに」と妙に納得した
その日から持続と安全だけを目標に、「無理をせずできるおかずで一週間ローテーション」を組んだ
アスパラが旬で安い時は毎日アスパラベーコン入れたし、今の時期はブロッコリーが安いから毎日ブロッコリー入れてる
ブロッコリーは茹で加減が難しくて未だに苦手
しんどい日はお手軽かつ旦那の好物の豆苗チャーハンやオムライスで手抜きし
休みの日はピーマンとれんこんとナスを使ってハンバーグのタネを挟んで揚げてみたり
中途半端な隙間ができたときは冷凍食品やチーチクにも頼ったし
インフルとかノロとかやばい日は非常食として冷凍していたおかずを持っていってもらった
品数少ないながら作っていくとだんだんとお弁当向きの料理も覚えていくし
小学生の頃から放置気味で家庭料理の味を知らなかった夫の味の趣向もわかってきた
結婚二年目にもなるとなぜか45キロでガリだった夫が急激に太ってきて55キロになってしまい
本人は幸せ太りなんて言ってるけどこれはヤバイとヘルシー弁当を心がけるようになった
好物の肉料理は一品、他は薄味の好物の野菜で補う
あんまり夫の評判は良くないけど、コンニャク料理も入れてみた
(誰か簡単でおいしいコンニャク料理教えて)
私なりに働きながら毎日お弁当作りを頑張ってたし、正直こうやって続いてるのは奇跡だと思ってる
お弁当作りはほとんど習慣になってて、この習慣を作るキッカケになったカッパさんにも感謝してる
だけどこの冬、義母や夫の伯母がこちらに泊まりに来て
(義実家は豪雪地帯なのでこちらから会いに行くのが困難で、伯母は義母の介助)
夫のために作ったお弁当を見て言われた言葉が辛かった
「私らの時代と違って、今はお弁当用の冷凍食品が豊富だからいいよね
私らは冷凍食品にあるようなのは毎日全部自作してたから」
「私らのときは姑さんの目があって手抜きもできんしで、料理覚えるのに必タヒだったからね」
「あなた(私)は働いてるんだから、無理して苦手な料理つくらなくても、冷凍食品に頼ったらいいのよ」
「そうよ、私達は専業主婦だから料理を覚えなきゃならなかったけど、今の人はそうじゃないんだから
無理して不慣れなお弁当作らなくていいのよ
習う機会が無いんだから料理は下手でも仕方ないのよ」
二人共私のことを見下したり馬鹿にしたりしてるわけじゃなく、夫と同じように働いてる私を労って言ってくれてるのはわかる
それでも二人は専業主婦と言いながら家の農業と酪農を手伝って働いてるし
私が足元にも及ばないくらい料理上手なのも知ってる
そんな二人だからこそ、「冷凍食品使いなさい」と言われてしまったことがショックだった
多少下手でも無理してても、冷凍食品より健康的で安価なお弁当が作れたらと思っていたから
そんな努力のあとが見えないくらい未熟なお弁当なんだなと思うと悲しくなった
未熟な私が悪いし、八つ当たりだってのはわかってるんだけど
結婚三年目に入って、テレビで見るきらびやかで健康志向なお弁当を見るたびに自分の貧相なお弁当にも
それを食べさせてる夫に対しても悲しくなってくる
カッパさんはあんなお弁当目指さなくていいって言ってたけど、料理の腕が上がらないのは自分だけのような気がして辛い
料理教室行こうにも、週6で働いて日曜日は夫と手分けして家事してるからそんな時間もないし
私って料理の能力がないんだなぁ・・・

同僚家は新築マンションで子供2人、車持ち。同じくらいの給料のはずなのに、●●なだけでここまで生活水準違うのか!うちのクズ嫁と同僚の良嫁を比べてしまうわorz
898 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/01/10(火) 00:48:23 ID:D/EBl16B0.net
今日同僚んちに行ったんだけど、新築マンションで子供二人目、車持ち
同じくらいの給料なはずなのに、共働きなだけでここまで生活水準違うかね
うちの嫁は子供できてほとんど相談無しに会社辞めてきて、そのまんまなし崩しに専業主婦
そのくせ金無い金無いうるさい
だったら働いてくれと言ってるんだけど子供もまだ小さいとか保育園に入れないとか、今さら前の会社より悪い条件の会社に入れないとか言い訳ばっか
同僚の嫁さんは、子供妊娠中に保活初めて、セミナーまで行って認可に入れたらしい
仕事も妊娠して辞めようか迷ったけど、これからの生活を考えたら辞められなかったって言ってて、先のことちゃんと考えてる良い嫁さんだった
それだけにうちの嫁と比べてしまうわ
専業主婦のくせに手抜き料理ばっかだし、毎日掃除機かけない
家事手伝っても礼も言わない
子供にタブレット与えて自分はスマホ三昧。見かねて俺が公園連れていって、帰ってきたら勝手に出掛けてる
どんどん図太くなってそれが顔に出てきてキモイ
子供は可愛いけどもう疲れた
同じくらいの給料なはずなのに、共働きなだけでここまで生活水準違うかね
うちの嫁は子供できてほとんど相談無しに会社辞めてきて、そのまんまなし崩しに専業主婦
そのくせ金無い金無いうるさい
だったら働いてくれと言ってるんだけど子供もまだ小さいとか保育園に入れないとか、今さら前の会社より悪い条件の会社に入れないとか言い訳ばっか
同僚の嫁さんは、子供妊娠中に保活初めて、セミナーまで行って認可に入れたらしい
仕事も妊娠して辞めようか迷ったけど、これからの生活を考えたら辞められなかったって言ってて、先のことちゃんと考えてる良い嫁さんだった
それだけにうちの嫁と比べてしまうわ
専業主婦のくせに手抜き料理ばっかだし、毎日掃除機かけない
家事手伝っても礼も言わない
子供にタブレット与えて自分はスマホ三昧。見かねて俺が公園連れていって、帰ってきたら勝手に出掛けてる
どんどん図太くなってそれが顔に出てきてキモイ
子供は可愛いけどもう疲れた

【叩かれ覚悟】ゲーマー夫婦の私達が数年間でウン万円をつぎ込んだアカウントを削除し、絶対止められなかったネトゲを引退した。そして今は完全アウトドア派、家族3人真っ黒。実は...
116 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2014/08/10(日) 13:52:36 0.net
叩かれるのは覚悟の上で
我が家はネトゲで知り合い、それから色々経て結婚したゲーマー夫婦
付き合ってた頃は、お互いの家に行ってゲーム:外でデート=9:1ぐらいだった
結婚を機に私は仕事を辞めて専業主婦になり、夫の分も頑張るようになった(Lv上げを)
直に子供が生まれたけど、子供の世話する時間以外はずっとネトゲ
してた人ならわかると思うけど、一度パーティーとか始めると手を離せなくなる
なので子供が泣いてもちょっと待ってね、と後回し
子供が2歳の夏、夫の夏休みに夫婦揃ってネトゲをしていたら、ふと見ると子供がぐったりしてる
慌てて親に電話→親「早く救急車呼びなさい」→脱水、とのことで幸い点滴を受けて元気になった
その後親に夫婦揃ってタヒぬほど怒られた。あの時が人生最大の修羅場だった。
この件で二人とも目が覚めて、数年間でウン万円をつぎ込んだアカウントを削除、
今まで絶対辞めれなかったネトゲを引退した
その罪滅ぼしというか反動というか、それからは子供と外に出かけるようになり、
完全インドア派だったのにアウトドア趣味に目覚めた
おかげで家族3人真っ黒
こんな親なのにいい子に育ってくれた息子には感謝してる
最近某妖怪ゲームにハマってて、お前が言うな、って話だけど、ゲームは1日1時間と決めてる
我が家はネトゲで知り合い、それから色々経て結婚したゲーマー夫婦
付き合ってた頃は、お互いの家に行ってゲーム:外でデート=9:1ぐらいだった
結婚を機に私は仕事を辞めて専業主婦になり、夫の分も頑張るようになった(Lv上げを)
直に子供が生まれたけど、子供の世話する時間以外はずっとネトゲ
してた人ならわかると思うけど、一度パーティーとか始めると手を離せなくなる
なので子供が泣いてもちょっと待ってね、と後回し
子供が2歳の夏、夫の夏休みに夫婦揃ってネトゲをしていたら、ふと見ると子供がぐったりしてる
慌てて親に電話→親「早く救急車呼びなさい」→脱水、とのことで幸い点滴を受けて元気になった
その後親に夫婦揃ってタヒぬほど怒られた。あの時が人生最大の修羅場だった。
この件で二人とも目が覚めて、数年間でウン万円をつぎ込んだアカウントを削除、
今まで絶対辞めれなかったネトゲを引退した
その罪滅ぼしというか反動というか、それからは子供と外に出かけるようになり、
完全インドア派だったのにアウトドア趣味に目覚めた
おかげで家族3人真っ黒
こんな親なのにいい子に育ってくれた息子には感謝してる
最近某妖怪ゲームにハマってて、お前が言うな、って話だけど、ゲームは1日1時間と決めてる

【相談】もし子供が産まれたら嫁は専業主婦。俺がいない平日でもスーパーに買い物に行けるように、運転免許を取って欲しい。嫁をやる気にさせる方法、ないかな?
302 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/04/07(日) 12:21:23 0.net
20代後半夫婦
結婚1年目小梨
俺サラリーマンで電車通勤、通勤時間約30分(車なら20分弱の距離)、年収500前半
嫁OL、電動アシスト自転車で通勤10分くらい、年収200後半
嫁は妊娠したら退職して数年したらパートに出る予定でお互い合意してる
家事分担は朝晩の調理とゴミ捨てが嫁、それ以外の掃除洗濯と洗い物は俺、食材は週末に二人で買ったり嫁が週一の宅配サービス注文してる
俺が独身時代に買った車一台有
相談したいのは、嫁に車の運転免許を取ってほしいということです
子供が産まれたら母親が車を運転できたら便利だと思います
嫁は「自動車学校通うのめんどくさいし年下の子たちと授業受けたくない。電車とバスと自転車で十分だよ」と言うのですが
今でもスーパーの買い物や2キロ先のショッピングモールなどは自分では行かず遠回しに俺に頼んでくるので
子供が産まれたら平日は更にどこにも行かず週末にここぞとばかりに足にされてしまいそうです
嫁に運転する気にさせる説得方法や車が運転できないことで大変だった体験談等ありませんか?
本気で車運転できなくても困らないと嫁が言い張るのなら、俺は嫁が専業主婦になったらスーパーの買い物とか同行しないよと言いたいけど、それ言ったらケンカになりますよね…
結婚1年目小梨
俺サラリーマンで電車通勤、通勤時間約30分(車なら20分弱の距離)、年収500前半
嫁OL、電動アシスト自転車で通勤10分くらい、年収200後半
嫁は妊娠したら退職して数年したらパートに出る予定でお互い合意してる
家事分担は朝晩の調理とゴミ捨てが嫁、それ以外の掃除洗濯と洗い物は俺、食材は週末に二人で買ったり嫁が週一の宅配サービス注文してる
俺が独身時代に買った車一台有
相談したいのは、嫁に車の運転免許を取ってほしいということです
子供が産まれたら母親が車を運転できたら便利だと思います
嫁は「自動車学校通うのめんどくさいし年下の子たちと授業受けたくない。電車とバスと自転車で十分だよ」と言うのですが
今でもスーパーの買い物や2キロ先のショッピングモールなどは自分では行かず遠回しに俺に頼んでくるので
子供が産まれたら平日は更にどこにも行かず週末にここぞとばかりに足にされてしまいそうです
嫁に運転する気にさせる説得方法や車が運転できないことで大変だった体験談等ありませんか?
本気で車運転できなくても困らないと嫁が言い張るのなら、俺は嫁が専業主婦になったらスーパーの買い物とか同行しないよと言いたいけど、それ言ったらケンカになりますよね…

専業嫁「もう家事するの疲れた。あなたは楽しく仕事してるから良いよね」俺「実家帰って良いよ。仕事終わってから愚痴聞かされるの疲れるから」→結果www
1 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2015/04/25(土) 18:47:39 ID:72S
嫁「もうご飯用意したりお風呂沸かしたりするの疲れた」
嫁「あなたは外に出て楽しく仕事してるから良いよね」
嫁「あー、私も楽しいことしたい」
俺「実家帰って良いよ」
嫁「は?」
俺「仕事終わってから愚痴聞かされるの疲れるから」
嫁「は???」
俺「仕事が楽しいって言うなら俺と代われよ、部下のミスで取引先に頭下げたり」
俺「同時進行してると思ってた計画が全く進んでなかった同僚の尻拭いとか」
俺「できるもんならやってくれよ」
嫁「呆れた、わかった、あなたが謝るまで実家にいるから」
で、もうすぐ一ヶ月経つから記念に立てたwww
嫁に小遣いやらなくていいから天国www
ちなみに車をラクティスからWRXS4に買い換えたwww
嫁が知ったら確実にブチ切れるwww
嫁「あなたは外に出て楽しく仕事してるから良いよね」
嫁「あー、私も楽しいことしたい」
俺「実家帰って良いよ」
嫁「は?」
俺「仕事終わってから愚痴聞かされるの疲れるから」
嫁「は???」
俺「仕事が楽しいって言うなら俺と代われよ、部下のミスで取引先に頭下げたり」
俺「同時進行してると思ってた計画が全く進んでなかった同僚の尻拭いとか」
俺「できるもんならやってくれよ」
嫁「呆れた、わかった、あなたが謝るまで実家にいるから」
で、もうすぐ一ヶ月経つから記念に立てたwww
嫁に小遣いやらなくていいから天国www
ちなみに車をラクティスからWRXS4に買い換えたwww
嫁が知ったら確実にブチ切れるwww
