ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~

🐶鬼女…2ちゃんねる 既婚女性板の事 🐶気団…2ちゃんねる 既婚男性板の事 🐶毒親…子供に対し悪い影響を与える親の事 🐶エネミー…自分の両親の味方になる夫や妻の事 🐶プリン…不倫の事 🐶ロミオ/ジュリ…恋愛小説で使われてそうな言葉で復縁を迫る男性/女性の事

    恐怖

    357 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/01/28(月) 10:54:37 ID:6ZsUteO+.net
    姉の作るカレーの不味さが修羅場だった

    10年くらい前、俺がちょっと病気になって、入院までする必要はないけど頻繁に病院に行かなきゃならなくなった
    週2回くらい
    (場合によってはそのまま入院とかちょいちょいあったけど)

    で、当時小4だった姉が俺の通院日の夕食を作る係になったんだが、メニューは大体カレーだった
    最初は普通のカレーだったんだけど、途中から変な味になり出した

    「インドではカレールー使わないから」と
    カレー粉ドバドバの水っぽい、スープカレーと言うのも無理なようなカレーとか
    「そういうのを入れるカレーもあるから(?)」と鰹節の入った舌触りザラザラのカレーとか
    「玉ねぎを沢山炒めると美味しいから」となんか焦げた物の浮いてる苦いカレーとか、まあ酷い酷い
    散々緊張したり嫌な思いしたりして病院から帰って来た後にそんな物が待ってるその状況を想像して欲しい
    俺は食うのを拒否した
    親も怒った
    でも何故か姉はカレーを作り続ける
    「弁当買ってくるから」って言ってあったのに
    冷蔵庫の中身で作られたと思われる不味いカレーらしき物体が用意されてたりして子供心に恐怖を感じた
    病気そのものよりそっちの方が修羅場だったかもw

    俺はその事件で姉を人外レベルのメシマズと認識してたんだが、今作る料理は普通にそんなこと無いので
    小学生ってそんなものなのかなと思って許したけど、しばらくトラウマでカレーを食えなかった件については謝って欲しい
    でもその時の話持ち出しても「やめて!」って逃げられるから未だ謝ってもらえてはいないwwwww

    1 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2015/11/21(土) 10:23:27 ID:tYt
    書き溜めしてないから遅いが愚痴を聞いてくれ

    友人から美味しいラーメン屋の話を聞き行ったんだが・・・
    開店してすぐだったので人はまだ2~3人という感じでとりあえずカウンターに座って
    店員に一番のおすすめを聞いて注文しました
    直後女性.客(以下キチ婆)が入店 席はがらがらなのになぜか俺の横に座る

    店員「いらっしゃいm キチ婆「うるさい!塩!大盛り!チャーシュー!味玉!以上!」
    店員「は、はいかしこまりました・・・」

    何ぞこの婆と思いながらもとりあえず無視してたらカメラであちこち撮り始めた連写で
    あまりに異質で他のお客さんも気がついてそっと見たり店員さんも厨房からこっちを見たりシてました
    同類だとは思われたくなく席を少しずらすとキチ婆は凄い鼻息立ててこっちを睨んだり舌打ちしてましたが関わりたくない
    ので無視しました

    804 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2012/05/15(火) 15:19:22 0

    私は30代主婦子供が2人います。昨年9月からパートをしています。
    忘年会がきっかけで、社員の既婚男性と体の関係を持つようになりました。
    その彼が先日通り魔に襲われ、後遺症が残るほどの重症で入院しています。
    特に顔面と下半身が、酷く傷つけられたそうです。ちょうどその頃から、
    今まで無愛想だった主人の機嫌がよくなり、事件のことを人づてに聞いたと言いながら、
    「お前も夜道を歩く時は、後ろに気をつけろよ」とか「月夜の晩ばかりじゃないぞ」と、
    薄ら笑いを浮かべながら言われました。
    思い出してみれば、彼と関係を持った2週間後位から主人は私を求めなくなり、
    次第に不機嫌になっていきました。
    舞い上がっていた私は、まったく気にしていなかったのです。
    今、夜も恐ろしくて寝られません、毎日が恐怖で気が狂いそうです。

    467 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2015/06/24(水) 14:20:42 ID:6whMUAmx.net
    この流れで思い出した車に関する修羅場

    子供がまだ小さい頃、子供を後部座席に設置したチャイルドシートに乗せて走っていたら
    歩道から車道へ大きく身を乗り出して手をあげている爺さんを発見。
    「危ないなあ」と思って減速したんだけど、距離が近づくにつれどんどん車道側へ。
    「なに?あぶない!」と思って停止したんだけど、運転席側のドアの横にきて(この時点で
    爺さんはほぼ中央車線の近く。平日の昼間はあまり車通りがないので反対車線を走る車はなかった
    からよかったようなものの)窓を叩くのでちょっとだけ窓を開けて「どうしたんですか?」って
    聞いたら「歩くのしんどくなったので家まで乗せてくれ(要約)」と言われ軽くパニック。
    「は?・・・えっ!?」と返事に詰まっている隙に後部ドアの方にいかれて勝手にドアを
    開けられて乗り込まれてしまった。
    「困ります、降りてください。」って言いたかったけど、横にはチャイルドシートに乗った娘がいて、
    変な人で逆ギレされて娘に手を出されたらどうしようって思うと怖くて、とりあえず家の場所を
    聞いて「すみませんが、その場所は知りませんのでお役に立てそうもないです。タクシー呼ばれたら
    どうですか?」と言い訳して降りてもらおうと思った。
    でも、返ってきた返事は「そこの団地だから。何号棟な。」という、地元民なら誰でも知ってる団地で
    建物も見えてる位置。
    仕方ないので車を走らせて送りましたが、降りるときも「あ、あぁ(ゴニョゴニョ)」みたいな
    感じでお礼の言葉もなし(ゴニョゴニョが小声でお礼だった?)
    まあ、お礼なんかどうでもいいけど、その爺さんの家に着くまでの5分間が
    とにかく怖くて不気味で修羅場でした。
    (幸い爺さんが娘(寝てた)に触ることはなかったんでよかったです)
    ドアロックうっかり閉め忘れてた自分も深く反省して、それ以来しっかり走り出す前にドアロックは
    するようになりました。

    932 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/02/20(水) 02:29:42 0.net
    修羅場と言えるのかわからないが今日あった出来事
    私・彼氏・彼氏の友達とその彼女の4人で晩ごはんを鍋料理屋に食べに行った
    入り口で店員さんに案内してもらうときにその店員が彼氏に対して
    「申し訳ございません。そちらの男性.は当店出禁になっておりますので・・・」と

    当然彼氏は否定、というか県外の店なので来ること自体私も彼氏も初めて
    それを何度も説明しても終いにははやく出ていけよ!ぐらいの態度を取ってくる
    その間終始彼氏は笑顔
    店長に確認とってもらっていいですか?と彼氏が言い、確認してもらったところ人違いと判明
    その後席に案内され謝罪してもらい彼氏も「平気です^^」と笑顔
    店員が「お詫びにドリンクは一杯目無料にします」と
    彼氏は「大丈夫です^^注文いいですか?」で注文し始める

    ただここで違和感
    注文する量が4人で食べ切れる量ではない
    店員が注文を受け戻ったあとに彼氏が一言
    「じゃあ帰ろう」とスタスタレジに・・・レジ担当の人に
    「うちらのお会計はさっき出禁と間違ったお詫びにあのバイトさんが支払ってくれるとのことです」
    その後どうなったか知らないし、あの短時間で怒鳴り散らすことなく笑顔で対応しておきながらそこまで考えて平然と店からうちらを出して彼氏自身も出てきたことに
    恐怖を感じたわ・・・

    929 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2014/12/01(月) 00:39:53 ID:zbcy036O0.net
    最近起こった事だが

    2か月ほど前のある晩に、友人から電話がかかってきた
    部屋から出られなくなったから助けに来てくれとのことだった
    何かあったのかどうか聞くと、「出口が分からない、迷った」との事だった
    俺は冗談だと思って「何言ってんだ、お前?」と返しても、
    すごい真剣な声でお願いされるもんだから、仕方なく友人の住むアパートへ行った

    で、アパートに着き、インターホンを押しても反応が無く、鍵もかかってなかったので、
    ドアを開けて中に入った
    中は見たところも特に変わったことはない
    「おい来たぞ」と大声で話すと、友人から「助けてくれ」との返事があった
    何か事故でもあったのかと、すぐに部屋の方にいくと、友人が部屋(リビング)の真ん中でポツンと立っていた

    「おい、ふざけんなよな」とちょっと友人に言っても、「本当に出られないんだ」との一点張り
    「何ともねえだろ。外に出てみろよ」と言うと、友人は部屋から出た
    友人の部屋は2LDKで、リビングと寝室が繋がっていて、2つの部屋も玄関に続く渡り廊下からも入れるような作りだ
    友人は玄関の方に向かったと思いきや、いきなり曲がって寝室に入っていって、また、そこからリビングに戻ってきた
    友人は真っ青な顔しながら、また、部屋からでると、またぐるっと回って部屋に戻ってきた

    41 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/12/16(土) 19:46:50 ID:s7ck0uwk.net
    年忘れに一発。
    今年の9月の三連休に友達と二人で台湾に行くって職場で話したら、当日空港に顔しか知らん派遣社員が『待ち遠し過ぎて昨晩から待ってました』と何故か来ていたこと。
    勝手に友達認定してんじゃねーよ!

    341 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2009/08/07(金) 00:27:32 ID:OK5NXnrk
    超卑怯武勇伝の告白します。大学生が携帯もってなかった頃の話です。

    学生時代、某体育会系サークルでは年1回、夜通し走り続ける100kmマラソンというものをやっておりました。
    男女蒫別なく全員参加で、OBも借り出されてチェックポイントで豚汁などを作る役目です。
    夜中ですので安全を考えて女子部員は必ず男子部員がエスコートして走ります。

    わたしは先頭グループから引き離され、1人でとぼとぼと走っていました。
    すると、路肩に車高の低いDQN車が停まっているのが見えました。
    その隣がバス停の小屋みたいな建物、そこの壁に女子部員A子とB子が追い詰められていて、
    それをかばって仁王立ちしているのがCくんでした。
    追い詰めてCくんとにらみ合ってるのは後姿だけでヤンキーでヨゴレでDQNが生業と分かる若者2名。
    経過は知らず、状況はすぐに把握できました。

    武勇伝なら「待て!」と叫んでその場へ踊りこみ、DQN2名をたちまちなぎ倒すのが筋です。
    しかし、わたしは172cm、体重は55kgという骨男でした。喧嘩なんぞ大の苦手です。
    はっきりいって怖かったです。見てみないふりすらしたかった。
    わたしが毆りこんだところで2秒で倒されるでしょう。
    成績は良かったんですけどねw・・・それ主張しても通用する状況じゃないしw
    恐怖感を克服できたのは、やはりA子とB子だけは守らなければという先輩としての責任でした。

    940 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/10/05(金) 14:14:07 ID:Feperj3Y.net
    朝コーヒー淹れててあれ?香りがないな?と思って鼻近づけたら無臭
    トイレに駆け込んで芳香剤をかいでも無臭
    慌てて耳鼻科に行ったら匂いを感じる器官が機能してないと言われた時が内心修羅場
    薬の注入を続けたら次第に治ったけど本当に怖かった

    241 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/08/25(土) 17:19:43 ID:yU6zQp2y.net
    10年ほど前の話だけど、小6の頃のプチ修羅場。
    夕方頃に自転車で家まで帰ろうとしたら、車がゆっくり止まり助手席の窓を開けて男から道を聞かれた。
    男の身なりは色あせた紫のTシャツに目つきの悪い若い人だった。
    男は隣町のビデオ店の道を聞いて私は「知らないです」と話せば、男が「いや、知ってるよね?」と…
    私は「本当に知らないです」と話したら、何度も「いや、知ってるよね?」と…
    正直、何度も知らないと言っても聞き入れてくれずにどうしたらいいのか分からずバカな私は呆然としていた。
    すると男は今まで丁寧な口調から豹変して荒々しく「知らなくてもいいから、早く車に乗って!!!」と怒鳴りだした。
    私はその豹変に怖くなり「知りません!」と何度も連呼して車の向きとは反対の自分の家まで自転車で必タヒに逃げた。
    帰るまで何度も何度も連呼しながら叫び逃げては、内心 車に乗っても自電車どうするんだよ!帰りどうするんだよ!怖い!とか妙にパニックになった。
    親に相談しても取り合ってくれず、祖母が「子供に道を聞くなんておかしい」と話していたがたいして問題視してくれなかった事にもプチ修羅場。

    その数週間後、マンションのビラに隣の隣町で1つ下の女の子が失踪した。
    当時は家出と騒がれたが、夕方頃に友達と遊びに行くと出て行ったきり帰ってこなくなったらしい。
    それからずっと未解決の事件として未だに県警でも捜索をしている。
    大人になって思ったけど、自転車が置ける状態の場所だったら自分が被害にあっていたのでは?とゾッとしている。
    知らない人についていかないなんて当たり前で、自分の身にまさかって出来事で具体的案でもないから現実にまさかって思っていました。

    このページのトップヘ