悩み
【悩み】友達が喋るたびに口から悪臭がww飲み物飲んでも改善されないしどこから臭ってるの??そんでもって「お前口臭いよ!」って言えねーしwwwどうしたらいいんだ
【困惑】友人「創○学会の本なんてあるだ!怖っ!」創○大学なんてあるの?!やば!」と人が大勢いる前で平気で話す、バンバン言っちゃうの不味くない??
-
- カテゴリ:
- 同僚・友だち・ママ友
177 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2012/01/27(金) 02:37:32 ID:lrb0jaXu
たまにあるんだけど…
友達が書店みたいに不特定多数の人がいるところで
「うわっ、創○学会とか怖っ」って普通の音量で言うのに引いてしまう。
主に、一緒に雑誌とか本棚を見てて、創○関連のことを見た時に
「創○大学なんてあるの?!やば!」とか、「創○学会の本なんてあるだ!怖っ!」って言う。
私も友達も同じ学部の学生で、社会学やメディアについての授業が多いから、
社会の暗い面やタブーに切り込むことも多いんだけど、
授業でそういう発言や先生の講義があることと、
日常で口に出すことを混同してるように感じる。
あと、若干世間知らずなのかな…。
思わぬトラブルがあると嫌だし、不特定多数がいる場所では避けるべき話題だと思うからやめて欲しいんだけど、
やめた方が良いって伝えたほうが良いんだろうか…。
友達が書店みたいに不特定多数の人がいるところで
「うわっ、創○学会とか怖っ」って普通の音量で言うのに引いてしまう。
主に、一緒に雑誌とか本棚を見てて、創○関連のことを見た時に
「創○大学なんてあるの?!やば!」とか、「創○学会の本なんてあるだ!怖っ!」って言う。
私も友達も同じ学部の学生で、社会学やメディアについての授業が多いから、
社会の暗い面やタブーに切り込むことも多いんだけど、
授業でそういう発言や先生の講義があることと、
日常で口に出すことを混同してるように感じる。
あと、若干世間知らずなのかな…。
思わぬトラブルがあると嫌だし、不特定多数がいる場所では避けるべき話題だと思うからやめて欲しいんだけど、
やめた方が良いって伝えたほうが良いんだろうか…。

【悩み】隣の子どもが庭をほじくり返してウザい。注意してもいいんだけどなんて言ったらいいのかな?ちょっと障碍あるのかも?だから…
うちの幼稚園ではそれぞれの子にマークが与えられるんだけど、ウチの子のマークが〇〇だった・・・。他の子はクマとかウサギとか可愛いのもいるのに。なんで?
エネな母は無礼な同僚かつ隣嫁なBにやられ放題でなめられきってる。B「はい、おすそ分け(生焼けのホイル焼き)。おすそわけしてあげたんだからワタシにもチョーダイ!」→
140 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2010/12/10(金) 19:27:53 0
現在進行形の、うち実家のくだらない(しかし切実でもある)修羅場。
うちA家と隣B家は、うち母とB嫁が同僚であることからずっと親しい近所付き合いをしてきた。
でもこのB嫁、とにかく無礼。
声もかけずに勝手にうちに上がりこんでくる。
台所だろうと風呂だろうとおかまいなし。
B家の中で放し飼いの、唸り癖&噛み癖のある犬をうちにまで連れてきて放牧する。
姉や私が買ったばかりの車を勝手に一番乗りで試乗するなど
(鍵は母が渡した)
とにかくB嫁に対して母がエネ。なめられきっている。
現在二人とも定年退職し、さらにうちは引っ越してB家の近所ではなくなった。
いまうちには父母、姉、姉旦那、甥が住んでいる。
なのに毎日押しかけてくるB嫁。
しかも「犬の散歩のついでに寄った」という名目なので毎回犬を連れてくる。
犬ごと上がりこみ、しかもその犬は我が家の中で放し飼い。
B嫁は今までいっさい家事をしてこなかった人なんだが
定年以来料理に目覚めたと言い、うちによく「おすそわけ」と言ってちょっぴり持ってくる。
これがまたマズイ。
どういうレシピで作ってるんだか知らないが、何を作っても生臭い。
そして「おすそわけしてあげたんだから、私にもチョーダイ」と言い
うちの晩御飯のおかずをあらかた強奪していく。
この前など生焼けのホイル焼き2つの代わりに
うちのロールキャベツ9個、サラダ4/5、味噌汁を鍋ごと持っていかれたそうだ。
うちA家と隣B家は、うち母とB嫁が同僚であることからずっと親しい近所付き合いをしてきた。
でもこのB嫁、とにかく無礼。
声もかけずに勝手にうちに上がりこんでくる。
台所だろうと風呂だろうとおかまいなし。
B家の中で放し飼いの、唸り癖&噛み癖のある犬をうちにまで連れてきて放牧する。
姉や私が買ったばかりの車を勝手に一番乗りで試乗するなど
(鍵は母が渡した)
とにかくB嫁に対して母がエネ。なめられきっている。
現在二人とも定年退職し、さらにうちは引っ越してB家の近所ではなくなった。
いまうちには父母、姉、姉旦那、甥が住んでいる。
なのに毎日押しかけてくるB嫁。
しかも「犬の散歩のついでに寄った」という名目なので毎回犬を連れてくる。
犬ごと上がりこみ、しかもその犬は我が家の中で放し飼い。
B嫁は今までいっさい家事をしてこなかった人なんだが
定年以来料理に目覚めたと言い、うちによく「おすそわけ」と言ってちょっぴり持ってくる。
これがまたマズイ。
どういうレシピで作ってるんだか知らないが、何を作っても生臭い。
そして「おすそわけしてあげたんだから、私にもチョーダイ」と言い
うちの晩御飯のおかずをあらかた強奪していく。
この前など生焼けのホイル焼き2つの代わりに
うちのロールキャベツ9個、サラダ4/5、味噌汁を鍋ごと持っていかれたそうだ。

彼氏はよく仕事や遊びで県外へ行ってその度にお土産を買ってきてくれるんだけど、個数の多いものや大きいものを一人暮らしの私にくれるから困ってる。
450 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/03/13(月) 00:24:35 ID:ZA0u/LvY0.net
イラッて程ではないんだけど…
彼氏はよく仕事や遊びで県外へ行く
その度にお土産を買ってきてくれるんだけど、
12個入りのまんじゅうとかロールケーキやカステラ1本入りとかそういった個数の多いものや大きいものが多い
食べることも甘いものも好きだしお土産を買ってきてくれることも嬉しいんだけど、
私が一人暮らしだということもあり食べきれないことが多い
しかも旅行があってから次のデートとかその都度持ってきてくれたらいいのに、
「持ってくるの忘れた」とか言って2個とか3個とかまとめて持ってくる
賞味期限が長いものならいいけど、中には短いものや開封したら早めに食べなきゃいけないものがあるから焦って食べたりしてる
二人で食べることもあるんだけど、彼氏は甘いものが得意じゃないからそんなに食べない
個包装のものなら誰かに分けたりできるけど、ロールケーキ1本入りとかだと配ることもできない
買ってきてくれるのはありがたいんだけど、一人暮らしだし食べきれないことが多い、もう少し小さいものがいいなとは毎回言ってるんだけどなあ
ちょこちょこ食べたらいいのかもしれないけど、お菓子ばっかり食べるわけにもいかないし、残して期限が切れてしまったり捨てるのも彼氏にも食べ物にも心苦しい
彼氏はよく仕事や遊びで県外へ行く
その度にお土産を買ってきてくれるんだけど、
12個入りのまんじゅうとかロールケーキやカステラ1本入りとかそういった個数の多いものや大きいものが多い
食べることも甘いものも好きだしお土産を買ってきてくれることも嬉しいんだけど、
私が一人暮らしだということもあり食べきれないことが多い
しかも旅行があってから次のデートとかその都度持ってきてくれたらいいのに、
「持ってくるの忘れた」とか言って2個とか3個とかまとめて持ってくる
賞味期限が長いものならいいけど、中には短いものや開封したら早めに食べなきゃいけないものがあるから焦って食べたりしてる
二人で食べることもあるんだけど、彼氏は甘いものが得意じゃないからそんなに食べない
個包装のものなら誰かに分けたりできるけど、ロールケーキ1本入りとかだと配ることもできない
買ってきてくれるのはありがたいんだけど、一人暮らしだし食べきれないことが多い、もう少し小さいものがいいなとは毎回言ってるんだけどなあ
ちょこちょこ食べたらいいのかもしれないけど、お菓子ばっかり食べるわけにもいかないし、残して期限が切れてしまったり捨てるのも彼氏にも食べ物にも心苦しい

彼がLINE返すの5日遅れたときの言い訳が「忙しくて」だった。 ←毎日定時に帰宅してネトゲにログインしてるの知ってるんだけど、彼をネットス㋣ーカーしてるのバレたくない
彼は他の人には気を使って会話するくせに、私の時は返事が適当でモヤモヤする。「ちょっと悩んでて聞いて欲しい事があるからちゃんと聞いて欲しい。」以上になんて言えばいいの?
13 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/04/07(金) 09:18:29 ID:Xln5Pt+l0.net
方の人には気を使って会話するくせに、私の時は返事適当
甘えてるのは分かるけど、悩みを相談してる時ぐらいちゃんと聞いて欲しい
「ちょっと悩んでて聞いて欲しい事があるからちゃんと聞いて欲しい。」以上になんて言えばいいのか。そしてなぜふざけるのか。
その癖私が同じような対応したら
「どうしたの?怒ってるの?話聞くのめんどくさい?」だって。
「怒ってないよ。あなたの真似」って言ったらやっと分かったみたいで反省してた。
どうでもいい会話はいいけどさ、ちゃんとしなきゃいけないタイミングはちゃんとしようよ...
察してちゃんじゃなくてちゃんと事前に言ってるのに、なんでダメなのか
甘えてるのは分かるけど、悩みを相談してる時ぐらいちゃんと聞いて欲しい
「ちょっと悩んでて聞いて欲しい事があるからちゃんと聞いて欲しい。」以上になんて言えばいいのか。そしてなぜふざけるのか。
その癖私が同じような対応したら
「どうしたの?怒ってるの?話聞くのめんどくさい?」だって。
「怒ってないよ。あなたの真似」って言ったらやっと分かったみたいで反省してた。
どうでもいい会話はいいけどさ、ちゃんとしなきゃいけないタイミングはちゃんとしようよ...
察してちゃんじゃなくてちゃんと事前に言ってるのに、なんでダメなのか

お子さんの嘘に悩んでる方、解決した方、アドバイスをいただけないでしょうか?小3の娘が、涙を流してかなりの真実味をだしながら嘘をつくので我が子ながらゾッとしています
299 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/06/02(金) 15:23:08 ID:eC6IvwAO.net
流れ切ってすみません
お子さんの嘘に悩んでる方、解決した方にアドバイスいただきたいです
3年の娘がすごく嘘をつきます。あまり問い詰めると更に嘘をつくようになるという話ですから、人に迷惑を掛けないものなら、指摘はしても叱りつけたりはしないようにしていました。
しかし先日、クラスメイトの鉛筆を自分のものだと言い張ったことが発覚。先生は確信があったそうで、何度も繰り返し場所や時間、聞き方を変えて聞いてくれて、やっと白状したとのことでした。
その間、ずっと、私の鉛筆だと言い張り、「どうして信じてくれないの?」と涙を流したと…先生も自分が見間違えたのかと思うほど、真実味があったそうです。
我が子ながらゾッとしてしまって…
実はうちは母子家庭で、原因は元夫の不イ侖借金です。それはそれは嘘ばかりの人でした。
娘が嘘をつく度に、元夫の姿を重ねてしまい…それはダメだとわかってはいるのですが
昨年元夫が再婚し、それまでしていた面会もなくなり、寂しさもあるのだとは思います。
でもここで嘘つきになってしまっては、もっと孤独になってしまう。
娘も辛いでしょうが、私も辛いです。
お子さんの嘘に悩んでる方、解決した方にアドバイスいただきたいです
3年の娘がすごく嘘をつきます。あまり問い詰めると更に嘘をつくようになるという話ですから、人に迷惑を掛けないものなら、指摘はしても叱りつけたりはしないようにしていました。
しかし先日、クラスメイトの鉛筆を自分のものだと言い張ったことが発覚。先生は確信があったそうで、何度も繰り返し場所や時間、聞き方を変えて聞いてくれて、やっと白状したとのことでした。
その間、ずっと、私の鉛筆だと言い張り、「どうして信じてくれないの?」と涙を流したと…先生も自分が見間違えたのかと思うほど、真実味があったそうです。
我が子ながらゾッとしてしまって…
実はうちは母子家庭で、原因は元夫の不イ侖借金です。それはそれは嘘ばかりの人でした。
娘が嘘をつく度に、元夫の姿を重ねてしまい…それはダメだとわかってはいるのですが
昨年元夫が再婚し、それまでしていた面会もなくなり、寂しさもあるのだとは思います。
でもここで嘘つきになってしまっては、もっと孤独になってしまう。
娘も辛いでしょうが、私も辛いです。
