セクシーな下着を買うとか携帯を持ち歩くとかもなく、浮気していても様子が全く変わらなかった嫁。ある日知らない女性.から電話がかかってきて、初めて嫁の浮気の事実を知ることに… 2025年05月14日 カテゴリ:不倫・浮気・離婚 920 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/03(火) 20:23:47 ID:gLT/Jond0.net 【ネタも歓迎!】嫁の浮気【雑談しながら待ってます】から来ました 上のスレで粗チンさんが浮気している嫁の様子が 変わらなかったと書いてあったが 俺のところも同じく様子が変わらなかった 離婚届けを出した後に本音で話し合った その中でいろいろ嫁に聞いてみた タグ :#下着#携帯#粘着
【良スレ】小5の時。義父の暴力から逃げたくて、夜ウロウロしてたら誘拐されてしまった!杀殳されると思ったり、犯人はアホだと感じたり...でもやっぱり警察はすごかった! 2025年02月27日 カテゴリ:修羅場ハッピーな話 1 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/09/08(木) 08:37:18 ID:MW+uk3H4.net 小学校5年生の時 犯人がアホだった 警察凄いと思った タグ :#誘拐#DV#暴力#着信#携帯#警察#犯人#自衛官#良スレ
電車で。スマホを出したら、隣の爺「車内で携帯はいけませんよ?」俺「すみません...ありがとうございます!」→爺がお茶を飲み出した。俺「車内で飲食はいけませんよ?」→結果orz 2024年12月28日 カテゴリ:修羅場もやもや 669 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2015/05/17(日) 17:17:20 ID:MjJhXeVr0.net 後味が悪いっつーか単なる俺の愚痴になるかもしれんが… 今日の話。 朝電車乗ってメールチェックしようとしたら、隣の座席の品のいいおじいさんが 「もしもし?車内は携帯はいけませんよ」と俺に諭すように囁いてきた。 俺は慌てて「あっ、すいません…!ありがとうございます」と頭を下げてスマホをしまった。 そしたらおじいさんは ほう…みたいな空気になって 「注意してお礼を言われたのは初めてですよ これは気持ちのいい思いをさせてもらいました」と笑った。 俺も思わず微笑んで、おじいさんと軽い世間話になった。 おじいさんはハイキングの装いで、隣には奥さんが同じような服装。 「これからね、六甲山ですわ。 じじばばでどこまで頑張れるかな」と笑う。 俺も昔サバゲーの趣味の傍ら山登りをよくしていたので、「あっ 六甲山はいいですね!今の季節とってもいいですよね!」と うれしくなった。 おじいさんもうれしそうに頷いてくれた。 そんな会話の途中、おじいさんが鞄から水筒を出して、お茶を飲み始めた。ゴクゴク飲むので水筒を伝ってお茶がこぼれる。 俺は微笑んで、「あっ おじいさんこそ電車の中は飲食はだめですよっ」と冗談ぽく言って、ハンカチを出そうとした つづく タグ :#電車内#携帯#スマホ#飲食#揚げ足を取る#社会常識#豹変
SCで遭遇したママ友Aに買い物袋を強奪された!逃げるAに旦那「携帯落としましたよ!浮気メール読み上げていいですか」←Aは携帯を落としてない。本当は旦那が●●したんだorz 2024年10月22日 カテゴリ:修羅場キチママ 571 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2010/09/15(水) 13:43:41 ID:R4favt+/ まず最初に断っときます。 旦那は元DQN泥子で、悪運強くどこぞにお世話になった事もないまま、私が徹底的に矯正しました。 家族で休みの日に地元のSCへお買い物に行った時に、上の子の同級生のママAと遭遇。 ちょうど上の子と旦那がトイレ行ってた所だったので世間話をしてて、今夜はステーキなんだと言ったら、 Aがカートに置いてたお買い物袋を強奪して逃げた。 でも手元には首が座ったばかりの下の子がいたので追い掛けられず、Aさん待って…ドロボー的に叫んだ所に、 旦那と子供がトイレから出てきた。 こちらをみて、へ? 何が起きてるの? ってなってた旦那の横をAが逃げきるかと思ったら、 旦那がAのカバンからスルッと携帯を抜き取った。 ストラップがいっぱいだったから手にあたったらカバンから抜け落ちたと後で言い訳してましたが、 その携帯を振ってAさんに「携帯落としましたよ」と叫ぶ旦那。 一瞬足が止まって振り返るA、でも戻ってくるにはまだ躊躇してる様子。 折りたたみ式だった携帯を開けた旦那が一瞬凍りついてから「浮気メール読み上げていいですか、Aさん」 うちの買い物袋放り出してふじこりながら全力で駆け戻って来るAさん。 携帯返しなさいよとかギャーギャー騒ぐAさんに、やっと警備員がやってくる。 見た感じではまんまうちが加害者、だけど旦那が止まらない。 「先にうちの妻から買い物袋を強奪した事を謝れ! 同じ物を購入して来たらこの携帯返してやる。 ていうか、浮気の返信メールを書き掛けで置いとくか、こら!」と観客の前でAに言い放つ。 その観客の中にはAの旦那や子供もいてそっから先はシュラバ開始。 うちの旦那もAの旦那に携帯渡すし、A子もAとA旦那のシュラバに泣き始めるしもうgdgd。 結局、A家もうちも警備員に連れられて事務所のような所に。 監視カメラにもAの強奪シーンがありうちは被害者って事で通し、旦那の手癖は偶然で通しきった。 確かに監視カメラでも旦那とAはぶつかっただけに見えたし、スリ盗った様には見えなかった。 とりあえず旦那には感謝したけど、スリ盗るような事は二度としないようにお願いした。 タグ :#ショッピングセンター#ステーキ#買い物袋#強奪#携帯#スリ#浮気メール#修羅場#更生
携帯ショップで働いてたある日、若い男性が解約に来たので普通に手続き済ませて、お決まりで「宜しければ理由を教えて下さい」と言うと、大体はあやふやだが、その人は・・・ 2024年09月23日 カテゴリ:生活まとめ 260 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2010/02/10(水) 21:46:23 ID:zhrp3tkf 数年前に某携帯ショップで働いてた。 その時はリーダーの30代のおばさんと私の二人のシフトで、若い男性が解約に来た。 普通に手続き済ませて、お決まりで「宜しければ理由を教えて下さい」的な事を 最後に言うんだけど、まあ大体あやふやか、そう細々と話してくれる事は当然ない。 でも、その人はちょっと黙って、それからぽそっと「…もう、先が長くないんですよ」 私らは一瞬意味がわからず反応出来なかったんだけど、お構いなしに、堰を切ったように話しだした。 「もう手術しても遅い、全身に広がってる。薬とかで遅らせても苦しいだけ。 だから何の処置もしない事に決めた。半年、或いはその半分ももたないけど。 今日は携帯解約して、明日は部屋を引き払う。私物は全部処分して、ちょっとぶらぶらして、 いよいよ動けなくなる前に、病院に行く」と途切れ途切れに話してくれた。 抑揚もなく、訥々と話すのを聞いてる内に漸く事情が呑み込めた。 リーダーの方が早く立ち直ってて、「差し出がましいですが、ご家族は?」と尋ねるも、 「そんなの、いやしませんよ」と返ってきただけだった。 それじゃ、と言って店を出ようとするので、咄嗟に「有難うございました」と言ってしまった。 今思えば何が有難うだ、気を使えよって自分でも思うけど、何か言わないとと思った。 でも、ごめんなさいとか頑張れってのは違うと思った。 その人は表面上は気を悪くした風もなく、ちょっと困ったように笑って、 「聞いてくれてありがとう」といって、とうとう出て行ってしまった。 今はもうその仕事はしてないけど、携帯ショップとか見かけるとたまに思い出す。 あの人が覚悟を決めていたのか、それとも諦めていたのかは分からないけど、 生とかタヒとか、そういうのをすごく衝撃的に印象付けられた。 タグ :#携帯#ショップ#解約
嫁がまだ帰ってこないんだが...前から怪しい雰囲気ではあったが、さすがにこの時間になっても帰ってこないのはなぁ...お決まりの同窓会ってやつ。これアウトなのかねぇ... 2024年09月22日 カテゴリ:生活まとめ相談・愚痴 627 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2015/09/20(日) 01:25:02 .net 誰かいる?相談いいか? 嫁がまだ帰って来ないんだが…。 前からなんとなく怪しい雰囲気ではあったが、まさかと思ってたんだが、 さすがにこの時間になっても帰って来ないのはなぁ。 まぁお決まりの同窓会ってやつ。 これアウトなのかねぇ…。 タグ :#同窓会#興信所#携帯
中学生の娘の様子が変なので今朝携帯のメールをチェックしたら娘「幾ら貰えるの?」友達「写メ送れって五月蠅いから送ったよ」→なんでこんな事になったのか・・・ 2024年07月25日 カテゴリ:修羅場生活まとめ 62 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2012/09/05(水) 12:17:27 0 家はこれから最大の修羅場・・・・・・・・ 中学生の娘の様子が変なので今朝携帯をチェックした。 携帯買う時に「定期的に内容チェックする」 と言ってたので「ヤバイ」メールは消しているみたいだけど、幾つか残ってた。 娘から送ってるのは 「幾ら貰えるの?」とか 「初めてって言っておいてね」とか 「そんだけ貰えるならやる」とか。 友達の返信は 「写メ送れって五月蝿いから送ったよ」とか 「8人おるけ金持ち選んどく」とか これってやっぱり・・・頭真っ白 携帯取り上げて叱りつけて外出禁止、と思ったけど、 いつまでも見張ってられないし、そのうち必ずやらかすから、 明日までに証拠を抑えて学校に持って行って先生に叱って貰う事にした。 その為にメールの転送設定した。 やっぱり他の2人も親に知らせなくっちゃ又計画するだろうからね。 学校の評判も気になるけど、本人の一番ショックが大きいやり方でガツンとやる。 なんでこんな事になったのか・・・ 娘も2人の友達も皆真面目で先生の評判もよくって成績もとっても良くって とてもこんな事を仕出かす様な子では無い。 ウチは小遣いは月3千円だけど、他の2人は2千円で 遊びに行くときはお昼代も渡してるし普通だと思う。 情けな過ぎて何も考えれないよ。 タグ :#携帯#メール#娘
休日家に一人でいると塀の外から「すいません」と呼ぶ声が聞こえるので門に出てみたら、見知らぬ若い男女→紛失した携帯が、この家にあるので探させてほしいと言い出し・・・ 2024年07月15日 カテゴリ:生活まとめ怖い話 215 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2014/07/01(火) 11:48:12 ID:H44qEvY0.net 休日、家に一人でいた。 セールスなどが面倒なので、インターホンの電源は切っていた。 塀の外から「すいません、すいません」と呼ぶ声が聞こえるので 門に出てみたら、見知らぬ若い男女が立っている。 片方の人の紛失した携帯が、この家にあるらしいので探させてほしいと言う。 連れの人のスマホのGPS画面を見せてもらったら、確かにこの家を指し示している。 「誤差でしょ…それとも誰か拾ったか盗んだかして、塀の中にでも放り込んでいったか?」と思い、ぐるりと見回ってみた。それらしい物は無い。 念のため、外出中の家族にも連絡したが、心当たりは全くないと言う。 それを伝えたら、二人は「中に上がって、鳴らしてみてもいいですか?」 ちらかっていたので本当は嫌だし恐かったけど、気の済むように、その通りにしてもらった。当然無い。 しばらくして、もう一度スマホのGPS画面を確認したら、場所を移動したらしい。 最寄りの警察には相談済みだったらしいが、少し離れた所に別の交番があるので そこに届けられたのかもしれないと、若い二人は帰って行った。 その二人には悪いけど、正直、恐かった…一人だったから尚更。 携帯を無くした人の焦りもわかるけど、なんでGPSが指したのがよりによって我が家なんだと。 誤差にしてもひどいと恨んだ。しばらく頭が痛かった。 昔、塀の外で遊んでた男の子達のボールが庭に入った時みたいだ。いやそれよりひどい。 新築の家に、仮住まいから引っ越して荷物整理してる状態なので、ガラガラだけど散らかってるのを他人に見られたのも嫌だし もしも建て直す前のボロ屋とか、荷物だらけの仮住まいとかで、突然「お宅を探させてほしい」と言われたらと考えると、もっと恐い。 たまたま、外から呼びかける声に気づいて応対したからいいものの 気づかなかったり、無視して居留守を使ったり、本当に無人の留守だったらどうなっていたんだろう… また今度こんな風に疑われたらどうしよう…来客慣れしてる家なら何とも思わないだろうか。 タグ :#GPS#セールス#携帯
私「今度どうしよう、なにしようか」友達「うん、、ポチポチ」すぐ携帯いじってSNS見てる。電源切るまでは言わないけど指しで食事してるときぐらい・・・ 2024年05月25日 カテゴリ:もやもや相談・愚痴 819 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2012/10/05(金) 12:12:25 ID:yXwDOUe9 携帯&スマホ依存の友達にちょっと引いている…けど多いんだよね 食事してる時にツイッターとかFB見てたり 何かあるとすぐに携帯を取り出してぽちぽちしはじめる 緊急の用件とかならともかく人といる時にゲームとかしはじめる人までいて (これは話あってやめてもらった) 電源切っとけとまでは言わないけど、差しで食事したり話したりしてるときに 携帯取り出すのは止めて欲しいなあ… タグ :#愚痴#モヤモヤ#SNS#携帯#食事
小1息子にキッズケータイを持たそうと購入したけど、学校は携帯禁止だからランドセルに付けれないのに、携帯ケースがランドセルに付けるケースしか売ってない 2023年11月07日 カテゴリ:相談・愚痴子供 710 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2021/01/26(火) 12:01:56 ID:FvkyvUTN.net 小1息子にキッズケータイをオンラインで手続きして今届くの待ってる その間にケースも選んどこーと通販見てるけどランドセルに付ける前提のケースしか売ってないのね しかも地味に高い これすぐ電話でれるの?って作りだし ドコモのやつだとまだ種類あるみたいだけどソフトバンクのキッズフォン2だから限定されちゃう 学校は携帯禁止されてるからランドセルにつけないしただ傷つかないようにしたいだけだからなぁ タグ :#ランドセル#携帯#ケース#子供#学校#禁止