ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~

🐶鬼女…2ちゃんねる 既婚女性板の事 🐶気団…2ちゃんねる 既婚男性板の事 🐶毒親…子供に対し悪い影響を与える親の事 🐶エネミー…自分の両親の味方になる夫や妻の事 🐶プリン…不倫の事 🐶ロミオ/ジュリ…恋愛小説で使われてそうな言葉で復縁を迫る男性/女性の事

    改名

    784 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2014/11/19(水) 17:33:57 O.net
    後味悪いので注意

    私は自分の名前があまり好きではなく、10年と少し前に成人したのを機に改名した。
    いわゆるDQNネームとかキラキラネームではないんだけども、花子(えみ)といった感じで漢字とふりがながそれぞれ別の名前になっていた。
    だから間違われてばかりの人生で、うんざりしていたので親に黙って改名した。
    親に名前について文句を言った時、「いい名前じゃないの」と返されたこともあって親には絶対に反対される!と当時の私は勝手に親をDQN扱いしていた。

    そうして改名(漢字とふりがなのうち片方に合わせるという形)したんだけども、改名したことを親に伝えたら母が狂った。
    激怒とか号泣とかじゃなく、ただただ狂った。
    「ごめんなさいごめんなさい」と狂ったように繰り返した。
    それまで普通のどこにでもいる母だったのに家事も仕事もできなくなって自傷行為を繰り返しながら引きこもるようになった。
    鉛筆とか化粧用品でも無理矢理傷口をぐりぐりするので家の中からいろんなものを捨てた。

    父から聞いたんだけども、母にはふたりの姉がいて私が生まれる前に母と三人で交通事故に巻き込まれて亡くなったんだそう。
    その際にふたりは見るも酷い状態になっていたとかで、当時の母は今と同じ状態になったとのこと。
    そして私の名前はふたりから取ったものだった。母の姉の存在は知っていたけども名前までは知らなかった。
    私を姉ふたりと重ねているわけではなかったんだけども私の名前は「拠り所」のようなものだったらしい。
    当時、母は姉ふたりからしか愛されておらず、両親や親族は姉ふたりだけを溺愛して母を虐げていたのも母が狂うに至る一因だろう、とのこと。
    すっかり普通のお母さんだったので父も母が未だに立ち直れずにいるとは思わなかったそう。

    その後母は帰らぬ人となって、父も母を助けられなかったと悔いてそのまま事故タヒした。

    何故改名したのか、何故名前の由来を聞かなかったのか、聞かれなくとも教えてくれてもよかったのではないか。
    自分と父、母を責めて責めて責めてばかりの10年でした。
    これからもこのままなのかな、と思うともう疲れた。

    ごめんなさい

    921 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/12/04(火) 20:41:45 ID:ZdyYN+fY.net
    真面目に改名したい
    離婚考えてる旦那がいるのだけど、その旦那が自分が名付けると言って聞かなかった
    結局私の入院中に出生届出された
    私はテンプレじゃない名前?なんだけど旦那は佐藤太郎みたいなテンプレみたいな名前のせいでひねりすぎた名前ばかり候補にしてきた

    せか、さく、みたいなあんまり名前にないひらがな二文字を
    せかい、さくら、みたいな名前に改名するのって難しいかな?

    本当は全く違う名前つけてやり直したいけど

    847 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/04/01(土) 14:06:01 ID:PZn59A/F.net
    娘の名前、気に入ってたんだけど
    不妊の人が使う妊活用語だった。
    しかもあんまりいい意味じゃなくて最悪。

    普通の人は使わないけど、妊活してた人とかにはうわぁって思われてるのかと思うと…。

    940 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/06/26(月) 20:06:49 ID:oTV
    母の職場の人(三十代)の話。

    めちゃくちゃ普通の名前だったんだけど、改名した。
    読めない名前でもない、珍奇でもない。
    こんな普通の名前でも改名出来るんだとびっくりした。
    例えば、由美子を香織に改名みたいな、どちらも三十代として普通な名前。
    しかもお子さんも同時に改名しているらしい。
    お子さんの元の名前は分からないけど、現在の名前は颯太みたいな今時っぽい名前。

    お子さんはとてつもなくキラキラだった可能忄生もあるけど、彼女の方は確実に昔は由美子(仮)だった。
    改名の手続きは大変で何回も裁判所に足を運んだという話は母にしてくれるんだけど、「普通の名前を普通の名前に改名した理由」は話してくれないそうだ。

    よく、改名するのは難しいと聞いてたけどあんな普通の名前が改名出来てしまう事に衝撃を受けた。
    理由が理由なら出来るのかな。
    ちなみに有名人や犯罪者と同姓同名とかではありません。

    292 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2015/04/16(木) 10:25:09 ID:3DN
    義姉が子供の名前を改名したいらしく、兄をなんとか説得するのを手伝ってほしいとうちにやってきた。
    けどね~…。
    甥っ子の名前「猛神(ぜうす)」って付けたの義姉だしね~。
    あれほどみんなが止めたし義姉父に目を覚ませ!ってぶん毆られても「この子が決めたの!猛神がいいってお腹の中で言ってたの!」と言って無理やり決めたんだから、せめてあなただけは良い名前だって思っててあげなきゃ可哀想でしょうが…。
    人様の子供の事だからうちは口出し出来ませんって断ったらなんか泣いてた。
    きっと泣きたいのは猛神くんだよ。

    112 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2013/06/24(月) 11:42:15 ID:SzAsDxwH
    無事出産を終え、親しい人には電話で、それほどでもない人にはハガキで、出産と娘の名を報告したら数日後に知人レベルの友人から電話が来た
    「平凡でださい、おかしい」「適当に辞書引いてつけたみたいで可哀想」
    とギャンギャンと叫ぶので正直びびった

    我が娘の名前は「はな」
    私が「葉」がつく名である事と、夫が「実」が付くのとあと色々込めて「はな」と言う名前にした

    「せめて漢字は「美夏」か「遥捺」とかにしなよ!」
    「なんなら私が考えてあげるから改名した方がいいよ!」
    とか頭沸いたことも言いだした
    夫婦共々を馬鹿にした発言と、もともとあまり親しくもなかったので迷惑な旨を告げてCO+着拒
    それでも収まらないらしくて、周囲を巻き込んで我が子の名前を考えているらしいが放置
    他の友人もあまりの変貌ぶりにドン引きしてしまったそうだ

    ちなみにこの友人の子の名前は「恋羽(このは)」ちゃん
    それをどうこう言う気はないけど、やっぱそういう名前をつける人はアレだな
    元はわりと普通の人だったのに何がそうさせたのかが謎

    704 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2013/08/04(日) 10:05:18 ID:jkRQrehV
    数年前、同級生Aに子供が産まれた。そのガキがどうしようもないDQNネーム。
    うわやっちまったな…というのが感想。

    そして最近違う同級生の結婚式に呼ばれ行った。
    花嫁に花束を渡す役のところにAの子供の名前が書いてあった。
    一人目とは違う名前だったので、へー二人目産まれたんだーしかしこいつも変な名前だなあと思っていた。
    同席の同級生「Aいつの間に二人目産まれたの?知らなかったー」
    A「…ううん、子供は一人だけ。改名したの」
    同席一同「」

    改名した人をリアルで見たのは初めてだったので驚いた。
    で、一人目の名前ググったら2ちゃんで晒されてて
    (そのガキの名前かどうかは知らんが、同じ名前のやつが二人いるとは考えたくない)
    やたら叩かれてたのにも驚いた。

    201 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/11/05(月) 16:13:14 ID:fYy1LP8P.net
    心結(みゆ)と名付けた
    妊娠中ハイになってて美優だと普通すぎるからと捻って心結にしたけど、保育園、小学校にたくさんいて後悔、、
    なんて読むの?って聞かれることもしばしばだから美結にしておけばよかったなあ、とも。

    539 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/05/18(金) 17:18:42 ID:JMZsbzB8.net
    怜美(さとみ)
    義母に勝手につけられた娘の名前。
    お腹にいる時から美里(みさと)と決めていたのに、産後別の病気で入院が長引いてる間に主人と義母に勝手に届けをだされて心底恨んでる

    一度で読めないし読み方すら違うしまだ美怜のが良かった。
    旦那はバリカンでハゲ頭にしてやったけど義母だけはタヒぬまで許さない

    784 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2014/11/19(水) 17:33:57 O.net
    後味悪いので注意

    私は自分の名前があまり好きではなく、10年と少し前に成人したのを機に改名した。
    いわゆるDQNネームとかキラキラネームではないんだけども、花子(えみ)といった感じで漢字とふりがながそれぞれ別の名前になっていた。
    だから間違われてばかりの人生で、うんざりしていたので親に黙って改名した。
    親に名前について文句を言った時、「いい名前じゃないの」と返されたこともあって親には絶対に反対される!と当時の私は勝手に親をDQN扱いしていた。

    そうして改名(漢字とふりがなのうち片方に合わせるという形)したんだけども、改名したことを親に伝えたら母が狂った。
    激怒とか号泣とかじゃなく、ただただ狂った。
    「ごめんなさいごめんなさい」と狂ったように繰り返した。
    それまで普通のどこにでもいる母だったのに家事も仕事もできなくなって自傷行為を繰り返しながら引きこもるようになった。
    鉛筆とか化粧用品でも無理矢理傷口をぐりぐりするので家の中からいろんなものを捨てた。

    父から聞いたんだけども、母にはふたりの姉がいて私が生まれる前に母と三人で交通事故に巻き込まれて亡くなったんだそう。
    その際にふたりは見るも酷い状態になっていたとかで、当時の母は今と同じ状態になったとのこと。
    そして私の名前はふたりから取ったものだった。母の姉の存在は知っていたけども名前までは知らなかった。
    私を姉ふたりと重ねているわけではなかったんだけども私の名前は「拠り所」のようなものだったらしい。
    当時、母は姉ふたりからしか愛されておらず、両親や親族は姉ふたりだけを溺愛して母を虐げていたのも母が狂うに至る一因だろう、とのこと。
    すっかり普通のお母さんだったので父も母が未だに立ち直れずにいるとは思わなかったそう。

    その後母は帰らぬ人となって、父も母を助けられなかったと悔いてそのまま事故タヒした。

    何故改名したのか、何故名前の由来を聞かなかったのか、聞かれなくとも教えてくれてもよかったのではないか。
    自分と父、母を責めて責めて責めてばかりの10年でした。
    これからもこのままなのかな、と思うともう疲れた。

    ごめんなさい

    このページのトップヘ