躾
上司の家で食事を呼ばれた時、上司の子供(8歳)が食事の時もゲーム機を手放さず奥さんが横から子供の口にご飯を運んでいた→女社員「そのくらいじゃ叱らないよw」俺(そうなの?)
61 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2020/08/14(金) 02:26:24
会社の上司の家で食事を呼ばれた時、上司の子供(8歳)がずっと携帯ゲームをやっていたんだが
食事の時もゲーム機を手放さず、奥さんが横からスプーンとか箸で子供の口にご飯を運んでいた。
上司はその時その場におらず、奥さんは「もうー、ゲームはやめて自分で食べてよーw」と言いながらも食べさせてあげていた。
その光景が吐き気がするくらい気持ち悪くて「さすがに父親(上司)が戻ってきたらどうにかするだろ」と思っていたんだが、
上司が戻ってきても子供は足をテーブルについて、椅子をグラグラさせながらゲームに没頭。
上司は何気ない世間話を俺に振ってきていたんだが、奥さんが「ほら、ご飯も食べて」と子供に茶碗を差し出した時に子供が「いらなーい」と足で茶碗をガチャンと突き出した。
さすがにヤベェと思ったけど両親とも叱る気配なし。
上司「お腹すいてないんだろ。もうごちそうさま?」
子供はゲームをしながら「ごちそうさま」で終わった。しばらくして「アイスたべるー」と言ってアイスを食べていた。
その事を子持ちの別の女社員に話したら「今はそのくらいじゃ叱らないよwそのくらいで叱ってたらキリがないしw」
俺「俺が子供の時だったらあんなことやってたら叩かれるだけじゃ済まなかったのに」
女社員「愛情かけられなかったのね、可哀想」
って。
これって俺の家が厳しすぎただけの話?
マジであんな食卓が普通なの?3歳とか4歳ならまだしも。
食事の時だけじゃなく電車内とかでも叱らない親を見てイライラするのは俺の育った環境によるものなのかと最近思うようになってきた。
もし子供が出来たとしてあんな感じだったら俺は叱ってしまいそうなんだが。愛情ないから叱るとは違うと思うんだけどなぁ。
食事の時もゲーム機を手放さず、奥さんが横からスプーンとか箸で子供の口にご飯を運んでいた。
上司はその時その場におらず、奥さんは「もうー、ゲームはやめて自分で食べてよーw」と言いながらも食べさせてあげていた。
その光景が吐き気がするくらい気持ち悪くて「さすがに父親(上司)が戻ってきたらどうにかするだろ」と思っていたんだが、
上司が戻ってきても子供は足をテーブルについて、椅子をグラグラさせながらゲームに没頭。
上司は何気ない世間話を俺に振ってきていたんだが、奥さんが「ほら、ご飯も食べて」と子供に茶碗を差し出した時に子供が「いらなーい」と足で茶碗をガチャンと突き出した。
さすがにヤベェと思ったけど両親とも叱る気配なし。
上司「お腹すいてないんだろ。もうごちそうさま?」
子供はゲームをしながら「ごちそうさま」で終わった。しばらくして「アイスたべるー」と言ってアイスを食べていた。
その事を子持ちの別の女社員に話したら「今はそのくらいじゃ叱らないよwそのくらいで叱ってたらキリがないしw」
俺「俺が子供の時だったらあんなことやってたら叩かれるだけじゃ済まなかったのに」
女社員「愛情かけられなかったのね、可哀想」
って。
これって俺の家が厳しすぎただけの話?
マジであんな食卓が普通なの?3歳とか4歳ならまだしも。
食事の時だけじゃなく電車内とかでも叱らない親を見てイライラするのは俺の育った環境によるものなのかと最近思うようになってきた。
もし子供が出来たとしてあんな感じだったら俺は叱ってしまいそうなんだが。愛情ないから叱るとは違うと思うんだけどなぁ。

【GJ!】トメ「母親が甘いから子供がつけあがる」「また甘やかして・・・」私(まだ1歳未満なのに・・・あの計画を実行してやる!)→ムカついた私は、コトメを指差して・・・
872 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2013/01/25(金) 22:15:54 0
トメは基本良トメなんだけど、時々チクチクと嫌みを言う。
殆ど子供に対する躾で、まだ1歳未満なので言っても解らない事なのに、
「小さくても言えば解る」とか「母親が甘いから子供がつけあがる」とか
もの凄くグサリと来る。
で、先日も食事の前に、子供に用意した物を与えていると(周りに人が多くて
興奮したみたいで)ぐずって食べようとしない。
こっちも苛ついているのに、トメの「また甘やかして...」にムカつき、
そばで立て膝&片手でビール注いでたコトメを指差して、
「おかあさん、自分の娘を躾け直したらどうですか!」
って怒鳴ってやった。
トメはアワアワってなって、コトメを叱りつつ、私はちゃんと躾けたのに
この子は!って言い訳しながら逃げて行った。
実はこれ、コトメと以前計画してたもの。
コトメも、トメが私にネチネチ文句言うのはおかしいと、トメに直接言って
くれたそうだけど、逆に
「嫁の躾が悪いだけ。独身のお前に何が解る!?」
と言い返されたそうだ。
それで、今度トメが私に文句を言い始めたら、すかさずコトメが行儀悪い事をし、
私がコトメの事で言い返そうって言ってくれた。
それ以降、トメは私に嫌みを言う前にコトメを注意するようになり、被害ゼロw
(コトメ、いつの間にかあぐらかいて食べてたり、箸に食べ物を刺して振ったり、
ソファーに寝そべって足をおっ広げてたり、すごく上手で感心する)
殆ど子供に対する躾で、まだ1歳未満なので言っても解らない事なのに、
「小さくても言えば解る」とか「母親が甘いから子供がつけあがる」とか
もの凄くグサリと来る。
で、先日も食事の前に、子供に用意した物を与えていると(周りに人が多くて
興奮したみたいで)ぐずって食べようとしない。
こっちも苛ついているのに、トメの「また甘やかして...」にムカつき、
そばで立て膝&片手でビール注いでたコトメを指差して、
「おかあさん、自分の娘を躾け直したらどうですか!」
って怒鳴ってやった。
トメはアワアワってなって、コトメを叱りつつ、私はちゃんと躾けたのに
この子は!って言い訳しながら逃げて行った。
実はこれ、コトメと以前計画してたもの。
コトメも、トメが私にネチネチ文句言うのはおかしいと、トメに直接言って
くれたそうだけど、逆に
「嫁の躾が悪いだけ。独身のお前に何が解る!?」
と言い返されたそうだ。
それで、今度トメが私に文句を言い始めたら、すかさずコトメが行儀悪い事をし、
私がコトメの事で言い返そうって言ってくれた。
それ以降、トメは私に嫌みを言う前にコトメを注意するようになり、被害ゼロw
(コトメ、いつの間にかあぐらかいて食べてたり、箸に食べ物を刺して振ったり、
ソファーに寝そべって足をおっ広げてたり、すごく上手で感心する)

嫁と俺の実家に晩飯を食いに行って帰宅後・・・嫁「クチャラーは無理!躾のなってない犬は嫌い!」俺「俺から注意する」嫁「あの年まで続けてる習慣を今さら変えるのは無理でしょ」
799 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/05/19(木) 17:45:10 ID:2dr
割り込み申し訳ない。
こないだ、嫁と俺の実家に晩飯を食いに行った。
嫁は表面上は穏やかに過ごしてたが、俺から見たら笑顔の仮面の下は超不機嫌なのが分かった。
それから帰宅して、謝罪と一応何が嫌だったか聞いた。
聞いといたら今度から嫁が嫌な思いする前に俺が防げるから。
でも嫁は「なんでもない」って言うから、ウトウトしてる嫁にもう一回聞いてみた。
半分寝てる嫁との会話をまとめると、
嫁「クチャラーは無理。躾のなってない犬は嫌い。そもそも行く前から出来上がってるってどういうことだ。何度もしつこく同じことを話されるのは対応に困る」
俺「俺から注意する。嫌な思いさせてごめん」
嫁「あの年まで続けてる習慣を今さら変えるのは無理だと思う。育ちは変えられないでしょ」(たぶんクチャラーのこと)
さすがに自分の親を「育ちが悪い」と言われたのは少し悲しかった。
俺は嫁の味方だけど、ちょっとモヤモヤするなーっていう女々しい愚痴。
長くてスマヌ。
こないだ、嫁と俺の実家に晩飯を食いに行った。
嫁は表面上は穏やかに過ごしてたが、俺から見たら笑顔の仮面の下は超不機嫌なのが分かった。
それから帰宅して、謝罪と一応何が嫌だったか聞いた。
聞いといたら今度から嫁が嫌な思いする前に俺が防げるから。
でも嫁は「なんでもない」って言うから、ウトウトしてる嫁にもう一回聞いてみた。
半分寝てる嫁との会話をまとめると、
嫁「クチャラーは無理。躾のなってない犬は嫌い。そもそも行く前から出来上がってるってどういうことだ。何度もしつこく同じことを話されるのは対応に困る」
俺「俺から注意する。嫌な思いさせてごめん」
嫁「あの年まで続けてる習慣を今さら変えるのは無理だと思う。育ちは変えられないでしょ」(たぶんクチャラーのこと)
さすがに自分の親を「育ちが悪い」と言われたのは少し悲しかった。
俺は嫁の味方だけど、ちょっとモヤモヤするなーっていう女々しい愚痴。
長くてスマヌ。

1歳4ヶ月の子が全然食べないし、体重も減ってしまって焦ってる。椅子に座ってるのが無理だし、子を追いかけ回して隙を見て口に入れてるけど・・・躾も出来てないし母親失格だ・・・
【衝撃】上司から冷たい飲み物を買ってきてほしいと頼まれ、自販機で飲み物を10人分買ってると知らない子供が近づいてきて・・・自分(どんな躾されているんだよ・・・)
-
- カテゴリ:
- 衝撃
- 仕事・パート・アルバイト
【愚痴】4歳女児のワガママがすごくてもう疲弊した。幼稚園ではそれなりにちゃんとやってるらしく、私への甘えなのかもしれないけど甘えの域を超えてる…少しは私の顔色も伺って…
62 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/06/18(月) 22:53:20 ID:6+aOHc15.net
4歳女児のワガママがすごくてもう疲弊した
今日は私の母が来てたのでみんなでパン屋さんにおやつ買いに行こうとなって
まず家を出るのにあーだこーだ
靴はわざと私のを履き外に出ようとする
家を出たら出たで歩かずダンゴムシとってる
たかがパン屋に行くのに何それ
全部過去に泣かせてまでいうことを聞かせたりしてたし、その都度、「それはやめて、出かけられないよ、早く準備しよう」とか真っ当なことを言い聞かせてて
本当に他所から見たら躾できてないような子供だけど躾はある程度してきたはずなんだけどな…
こないだ心身ともに疲れて怒る気力も無くなってもう良いや、子が帰ると言うまで見守ろうと思ってたら夜の8時になった
幼稚園ではそれなりにちゃんとやってるらしく今までトラブルもないから、やればできるっぽい
私への甘えなのかもしれないけど甘えの域を超えてる激しい
少しは私の顔色も伺ってほしい
発達障/害ではないので発達認定系のレスはご遠慮下さい
今日は私の母が来てたのでみんなでパン屋さんにおやつ買いに行こうとなって
まず家を出るのにあーだこーだ
靴はわざと私のを履き外に出ようとする
家を出たら出たで歩かずダンゴムシとってる
たかがパン屋に行くのに何それ
全部過去に泣かせてまでいうことを聞かせたりしてたし、その都度、「それはやめて、出かけられないよ、早く準備しよう」とか真っ当なことを言い聞かせてて
本当に他所から見たら躾できてないような子供だけど躾はある程度してきたはずなんだけどな…
こないだ心身ともに疲れて怒る気力も無くなってもう良いや、子が帰ると言うまで見守ろうと思ってたら夜の8時になった
幼稚園ではそれなりにちゃんとやってるらしく今までトラブルもないから、やればできるっぽい
私への甘えなのかもしれないけど甘えの域を超えてる激しい
少しは私の顔色も伺ってほしい
発達障/害ではないので発達認定系のレスはご遠慮下さい

【ザマァw】義両親宅でイヤイヤを発動した2歳の我が子。義兄嫁(我が子をパーンと平手打ち)私「・・・え!?(思わず睨む)」→親戚中にあることを吹聴してまわった義兄夫婦は
-
- カテゴリ:
- 義実家・実家
691 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/08/06(月) 12:40:39 0.net
うちは晩婚だったので、結婚が早かった義兄夫婦とは、子供同士の年齢が20ほど違う。
以前、うちの子が2歳のころ、義両親宅でイヤイヤを発動した我が子。
すると義兄嫁が泣く子をパーンと平手打ちした。
突然のことに子を庇うこともできず、驚いて義兄嫁を見たんだけど、平手打ちしたことに腹が立って思わず睨んでしまった。
そうすると、「義弟嫁は私を睨んだから もう知らない。あそこの子育てはなってない」と義兄夫婦は親戚中に吹聴してまわった。
それから数年後、義兄家の長男が結婚し子供が生まれたんだけど、義兄嫁は長男嫁へ上のエピソードを話し、「義弟嫁は子を躾で叩いたら睨んできた。あそこの子育てはなってない。孫が産まれたら躾に叩いても良いか?」と、お嫁さんの妊娠中から直接打診していたらしい。
その後無事にお嫁さんはお子さんを出産されたけど、上のことが理由なのか義兄夫婦は見事に距離を置かれていて、あまり孫に会えずにいる。
先日、ちっとも長男家族が寄り付かないと義兄夫婦が私達に嘆いてきたんだけど、正直ザマァと思っているので記念カキコ。
以前、うちの子が2歳のころ、義両親宅でイヤイヤを発動した我が子。
すると義兄嫁が泣く子をパーンと平手打ちした。
突然のことに子を庇うこともできず、驚いて義兄嫁を見たんだけど、平手打ちしたことに腹が立って思わず睨んでしまった。
そうすると、「義弟嫁は私を睨んだから もう知らない。あそこの子育てはなってない」と義兄夫婦は親戚中に吹聴してまわった。
それから数年後、義兄家の長男が結婚し子供が生まれたんだけど、義兄嫁は長男嫁へ上のエピソードを話し、「義弟嫁は子を躾で叩いたら睨んできた。あそこの子育てはなってない。孫が産まれたら躾に叩いても良いか?」と、お嫁さんの妊娠中から直接打診していたらしい。
その後無事にお嫁さんはお子さんを出産されたけど、上のことが理由なのか義兄夫婦は見事に距離を置かれていて、あまり孫に会えずにいる。
先日、ちっとも長男家族が寄り付かないと義兄夫婦が私達に嘆いてきたんだけど、正直ザマァと思っているので記念カキコ。

今一生懸命子供に食育してて、残さず食べなさいと教えてる。なのに、義弟「食わないならもらお(子のエビフライを取る)」義弟嫁「ダーは仕方ないなぁw」義弟の皿にあった野菜は…
785 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/10/26(土) 23:12:13 ID:jo.lk.L1
東京に住んでた義弟夫婦が今義実家にいてるんだけど
3歳の子育てしてる私達夫婦も義実家暮らし
義両親の希望による同居
今一生懸命子供の躾してるのに、義弟がその邪魔で仕方ない
一番困ってるのが食育
私は自分に出されたものは感謝して残さず食べなさいとまず教えてる
もちろん後々はアレルギーや体質・体調から食べられないものは残すということも教えていくけど、
自分で食欲をコントロールできるまで、まずは子供が混乱しないよう、お残しは許しません!スタイルでいくと決めてる
夕食を食べきらなくちゃならないから、お菓子は3時まで
3時のおやつもお腹いっぱいになるまで食べていいのではなく、夕食が食べられるよう決まった数まで
それを一生懸命教えてる
2歳頃特有のイヤイヤがなくなってやっと落ち着いてきた矢先なのに、私が子供に教え諭してる横で
義弟が腹いっぱいまでお菓子を食べて、夕飯になると「お菓子で腹いっぱいだからイラネ」と子供の前で言う
自分のお菓子まで食べられて子供は涙目
更に「一日半分ね」と決めて買ってあるチューペットを義弟が一日2本、3本と食べるから、
この前買い置きが無くなって、冷凍庫あけた子供ががっかりして肩を落とすこともあった
更に私は子供に「自分の皿にあるものだけを食べる。他人の更に手は出さない」と教えてるのに
好物のエビフライを最後に残し、苦手なブロッコリーをモタモタしながら食べてた我が子の皿に義弟が手を伸ばし
「食わないならもらお」とエビフライをひょいと取っていった
義弟嫁は「もー、ダーは仕方ないなぁ」と言って自分のエビフライも義弟の皿へ入れていた
義弟の皿にはより分けられて残されたキノコとブロッコリーとニンジンとグリンピースがあり、それはそのままゴミ箱へ
その時はたまたま早く帰ってきてた夫がいたから、義弟夫婦を外に連れ出して説教してたんだけど
帰ってきたら「話が通じない。そっちの子育てを押し付けるなと言われた」とグッタリしてた
こう書くと義両親の躾が悪かったんじゃないかと思われるんだけど、私と夫と義弟は元々幼馴染で
お互いの親の都合で、よく一緒にご飯も食べてたときは、義弟はこんな人じゃなかった
更に私は子供にリビングで遊ぶようにつたえてるんだけど、リビングでゲームしてたらそれを義弟が横取りしたらしい
私は子供にやることをやってルールを守るならゲーム時間に制限はつけないと言ってたのに
義弟が勝手に「ゲームは一日一時間」と言って取り上げたんだとか
テレビも「夜8時までは好きに見ていいけど、8時からは他の人に譲る」と約束してたのに
これも義弟が「強いものがルール」と言って無理やりリモコン奪ってNHK見てた子供の邪魔をしたんだと
その間義弟嫁は横でスマホポチポチしてて無言だったって
義母に「子供の前でガミガミ喧嘩するわけにもいかなくてね。話つけるから土曜日ちょっと家をあけてくれる?」
と言われて、今日一日、義母からもらったチケットで水族館に行ってきたんだけど
帰ってきたら義弟の顔面紫色になってて、義弟嫁のスマホが折れ?て、テレビに竹刀が刺さってた・・・
私達が子供の頃、義母は怒ると般若になって、それはそれは恐ろしかったんだけど、お年を召しても般若健在だった
あれだけ横柄な態度をとってた義弟がすごく大人しいし、義弟嫁は部屋にこもって泣いてた
これで少しは改善するといいんだけど
嫁の私が言っちゃいけないのかもしれないけど、二人共早く出ていってくれないかな
3歳の子育てしてる私達夫婦も義実家暮らし
義両親の希望による同居
今一生懸命子供の躾してるのに、義弟がその邪魔で仕方ない
一番困ってるのが食育
私は自分に出されたものは感謝して残さず食べなさいとまず教えてる
もちろん後々はアレルギーや体質・体調から食べられないものは残すということも教えていくけど、
自分で食欲をコントロールできるまで、まずは子供が混乱しないよう、お残しは許しません!スタイルでいくと決めてる
夕食を食べきらなくちゃならないから、お菓子は3時まで
3時のおやつもお腹いっぱいになるまで食べていいのではなく、夕食が食べられるよう決まった数まで
それを一生懸命教えてる
2歳頃特有のイヤイヤがなくなってやっと落ち着いてきた矢先なのに、私が子供に教え諭してる横で
義弟が腹いっぱいまでお菓子を食べて、夕飯になると「お菓子で腹いっぱいだからイラネ」と子供の前で言う
自分のお菓子まで食べられて子供は涙目
更に「一日半分ね」と決めて買ってあるチューペットを義弟が一日2本、3本と食べるから、
この前買い置きが無くなって、冷凍庫あけた子供ががっかりして肩を落とすこともあった
更に私は子供に「自分の皿にあるものだけを食べる。他人の更に手は出さない」と教えてるのに
好物のエビフライを最後に残し、苦手なブロッコリーをモタモタしながら食べてた我が子の皿に義弟が手を伸ばし
「食わないならもらお」とエビフライをひょいと取っていった
義弟嫁は「もー、ダーは仕方ないなぁ」と言って自分のエビフライも義弟の皿へ入れていた
義弟の皿にはより分けられて残されたキノコとブロッコリーとニンジンとグリンピースがあり、それはそのままゴミ箱へ
その時はたまたま早く帰ってきてた夫がいたから、義弟夫婦を外に連れ出して説教してたんだけど
帰ってきたら「話が通じない。そっちの子育てを押し付けるなと言われた」とグッタリしてた
こう書くと義両親の躾が悪かったんじゃないかと思われるんだけど、私と夫と義弟は元々幼馴染で
お互いの親の都合で、よく一緒にご飯も食べてたときは、義弟はこんな人じゃなかった
更に私は子供にリビングで遊ぶようにつたえてるんだけど、リビングでゲームしてたらそれを義弟が横取りしたらしい
私は子供にやることをやってルールを守るならゲーム時間に制限はつけないと言ってたのに
義弟が勝手に「ゲームは一日一時間」と言って取り上げたんだとか
テレビも「夜8時までは好きに見ていいけど、8時からは他の人に譲る」と約束してたのに
これも義弟が「強いものがルール」と言って無理やりリモコン奪ってNHK見てた子供の邪魔をしたんだと
その間義弟嫁は横でスマホポチポチしてて無言だったって
義母に「子供の前でガミガミ喧嘩するわけにもいかなくてね。話つけるから土曜日ちょっと家をあけてくれる?」
と言われて、今日一日、義母からもらったチケットで水族館に行ってきたんだけど
帰ってきたら義弟の顔面紫色になってて、義弟嫁のスマホが折れ?て、テレビに竹刀が刺さってた・・・
私達が子供の頃、義母は怒ると般若になって、それはそれは恐ろしかったんだけど、お年を召しても般若健在だった
あれだけ横柄な態度をとってた義弟がすごく大人しいし、義弟嫁は部屋にこもって泣いてた
これで少しは改善するといいんだけど
嫁の私が言っちゃいけないのかもしれないけど、二人共早く出ていってくれないかな

同僚がすごい握り箸。私「箸の持ち方直さないの?」同僚「もうこれで定着しちゃってるしちゃんと食べられるから」→ある時の飲み会で、50代のパートの頼もしいおばちゃんが一言
-
- カテゴリ:
- 同僚・友だち・ママ友
641 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/08/10(土) 01:59:34 ID:XupPo+He.net
同僚がすごい握り箸
一目で「うわ!すご!」となるくらい完全に「グー」の状態で持ったままちゃんと2本を動かして食べられてる
むしろなんでそれで箸使えてるの!?ってびっくりするくらいのすごい握り箸
「すごいね」とか「箸の持ち方直さないの?」と聞くと
「もうこれで定着しちゃってるしちゃんと食べられるから」とケロッとしてる
まあお互い大人だし、本人がそう言うならいいんだろうね、と周囲はスルーしてた
ある時の飲み会で、50代のパートの頼もしいおばちゃんが
「あたしの娘だったら殴り飛ばして持てるまで矯正するわよー!」とケラケラ笑い飛ばして
周囲も「ああ…」となった
何日かしてから、その同僚が真面目な顔して「本音で言って欲しい。箸の持ち方がおかしいのって、そんなにダメなこと?」
と相談されて、お願いだから本音で、と念を押されたので
「正直みっともないし、躾をしない親に育てられたんだなって思う」
と告げたら泣き出した
飲み会でのおばちゃんの言葉に、最初はムカついてなにか言い返そうとしたらしい
でも周囲が揃って苦笑いだけでおばちゃんに同調してるのに気付いて何も言えなくなった
よく見たらみんなちゃんと箸を持ってる
もしかして私は相当ヤバいのでは?とそれからずっと悩んでいたらしい
やっと本気で箸の持ち方を直す気になったようでなによりだけど
今までは開き直り以前に本気で「別に困らないし食べられればそれでいい」と思ってたんだ!?
と神経わからんと思った
一目で「うわ!すご!」となるくらい完全に「グー」の状態で持ったままちゃんと2本を動かして食べられてる
むしろなんでそれで箸使えてるの!?ってびっくりするくらいのすごい握り箸
「すごいね」とか「箸の持ち方直さないの?」と聞くと
「もうこれで定着しちゃってるしちゃんと食べられるから」とケロッとしてる
まあお互い大人だし、本人がそう言うならいいんだろうね、と周囲はスルーしてた
ある時の飲み会で、50代のパートの頼もしいおばちゃんが
「あたしの娘だったら殴り飛ばして持てるまで矯正するわよー!」とケラケラ笑い飛ばして
周囲も「ああ…」となった
何日かしてから、その同僚が真面目な顔して「本音で言って欲しい。箸の持ち方がおかしいのって、そんなにダメなこと?」
と相談されて、お願いだから本音で、と念を押されたので
「正直みっともないし、躾をしない親に育てられたんだなって思う」
と告げたら泣き出した
飲み会でのおばちゃんの言葉に、最初はムカついてなにか言い返そうとしたらしい
でも周囲が揃って苦笑いだけでおばちゃんに同調してるのに気付いて何も言えなくなった
よく見たらみんなちゃんと箸を持ってる
もしかして私は相当ヤバいのでは?とそれからずっと悩んでいたらしい
やっと本気で箸の持ち方を直す気になったようでなによりだけど
今までは開き直り以前に本気で「別に困らないし食べられればそれでいい」と思ってたんだ!?
と神経わからんと思った
