ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~

🐶鬼女…2ちゃんねる 既婚女性板の事 🐶気団…2ちゃんねる 既婚男性板の事 🐶毒親…子供に対し悪い影響を与える親の事 🐶エネミー…自分の両親の味方になる夫や妻の事 🐶プリン…不倫の事 🐶ロミオ/ジュリ…恋愛小説で使われてそうな言葉で復縁を迫る男性/女性の事

    黒歴史

    446 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2015/02/01(日) 16:47:40 ID:dSTqpg00.net
    最近にたようなコピペ見てなんとなく思い出したからカキコ

    同級生に中学受験をする賢い()Aという男子がいた。授業中にいちいち受験用の公式出して来たりしてすごくウザかった。

    あたかも自分賢いオーラを出してた彼は友人と組んでいちいち「憲法第9条(いつも同じ)によって定められている人権保護云々」と触れ回っていた。
    誰かが意義を申し立てると「憲法に逆らうなや犯罪者www」とかほざく。しかも、ペラペラ捲し立てるもんだから当時小学生の俺らは逆らえない。

    ある日俺はネットで憲法第九条について調べた。
    平和憲法だった。
    人権じゃねぇwwww

    俺は次の日、「憲法第九条により傷害は認められておらず...」と捲し立てるAグループにニヤニヤしながら言ってやった。

    「憲法第九条は戦争の放棄、戦力の不保持、交戦権の否認からなる平和憲法なんだよ」

    A、何故か自信満々にニヤニヤしながら
    「はーwww証拠出せやwww証拠wwwま、どうせ傷害についてですけど?www」

    俺は黙って父親の部屋にあった六法全書を出した
    適当に付箋張りまくって、あたかも普段から勉強してる風を装ってな

    「これにのってた。俺、将来弁護士になりたいんだ(嘘)」

    Aは黙った。当時裁判を逆転する系ゲームをしまくっていた俺は「証拠がないと認められない。お前も証拠を出してみろよ。ないの?じゃあ閉廷だな」と調子にのった
    Aはもう憲法の話をしなくなった。

    最後黒歴史だけどいい思い出。

    121 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2015/12/22(火) 01:55:49 ID:1Jy
    旦那との馴れ初め。

    当時、通っていた整骨院の先生とお近づきになりたくて、先生が行きつけにしている喫茶店に通ってた。
    下心があると上手くいかないもので、その喫茶店で先生と遭遇することはなく
    無駄に店主&スタッフ&常連とばかり仲良くなっていった。
    そうやって半年くらい無駄に通ってたら、常連客にデザイナーがいると小耳に挟んだ。
    その人は、誰もが知ってる有名メーカーのデザインもしたことがあるらしい。
    当然稼ぎも良い。しかも独身らしい。更に近々独立する予定だとか。
    ドルオタで、乃木坂の○○ちゃんが好き等軽く情報収集した。

    そんな話をした約1月後、偶然そのデザイナーさんとご一緒することになった。
    Facebookで顔を確認してたから、すぐに彼がデザイナーと分かったけど知らん顔。
    簡単な自己紹介(名前と年齢、常連歴と来店のきっかけ)をしたあと雑談。
    「彼氏いないんですよ~」
    と言うと、彼は名刺を差し出した。やっぱりデザイナーだった。
    それから手掛けた作品を見せられ、知ってたけど
    「えー!?これ、○○さんがデザインされたんですか!?これも!?すごーい!」
    と耳障りの良い言葉を浴びせたあと
    「ありがとうございました!」
    と笑顔で名刺を返した。「えっ!?」となる彼。
    「え、名刺も見せてくれただけじゃないんですか?」
    と聞くと「イヤイヤ…」と苦笑いする彼。
    「あ、いただいていいんですか?ありがとうございます!」
    と名刺を受け取り、世間話を開始。
    その後も他の常連客と同じように接していたら、彼から色々誘われるようになった。
    「いいですね、じゃあ○○さんとかも誘って…」
    とあくまで彼に興味ないふりをし、でも話は彼の趣味に合わせて仲良くなっていった。

    現在彼と結婚して2年。
    今でこそ旦那のこと大好きだけど、付き合い始めた頃は単なる財布としか思ってなかったし
    そもそも整骨院の先生のことが好きだった。
    正直言うと、託卵を目論んでた。

    1 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/04/07(金) 19:54:00 ID:Mw8pDWIZ0.net
    部長にめっちゃ怒られて泣きながら謝ってきたwww

    10 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/05/13(日) 22:55:15 ID:O0Z
    >>1さん乙です。

    母の日関連の思い出w
    (元)旦那から離婚を切り出された時に「ふうん、わかった」って答えたら
    「なんでそんな冷静なんだっ!」って怒鳴られて、なんやねんもう・・・って感じだった。
    「じゃあ一応聞くけど、理由は?」って言ったら
    「おまえは俺の母親に母の日のプレゼントを贈らなかった。
    俺の母を自分の母だとは思ってなかったってことだろ?家族だとは思ってなかったんだろ?」って言われたわw
    義母が亡くなる1年前から同居してたんだけど、
    わけの分かんない借金作って家賃滞納してアパート退去させられて「だから引き取るから」って
    私の意見なんて一切聞いてくれずに決定事項としていきなり言われて、
    3LDKのマンション(賃貸)の私の部屋を一方的に義母の部屋にされた。
    当時結婚6年目、子供もできないしこりゃ離婚したほうがいいかなー、まだ30代だしなーと思って
    離婚を切り出そうとタイミングを見計らっていたら、義母に癌が見つかって言える雰囲気じゃなくなった。
    私も鬼ではないつもりだったので、余命僅かな人に冷たく当たることは出来ず
    義母の嫌味(主に子供が出来ないこと/原因不明)に耐えながら看病していたが、あっけなく他界。
    タヒんだ人を悪く言うのもなんだけど、母の日のプレゼントは結婚当初贈ってたんだ。
    お花と一緒にブラウスとかバッグとか。
    だけどある時、義母と一緒にいるときに義母の知人とバッタリ会って
    その知人が私のことを「娘さん?」と義母に聞いた。
    そしたら義母が「娘だなんてトンデモナイ!嫁ですよ」って言ったら、
    その知人が「じゃあ娘みたいなものじゃない」って言ったのね。
    それに対して義母が言った言葉ってのが「嫁は嫁よ。娘だなんてやめてちょうだい」って。
    そんなにまで否定することなの?私がいるのに?
    じゃあ母じゃないんだから要らないじゃんって思って母の日を止めただけ。
    て言うか、あんたの母親なんだからあんたが贈ればいいだけじゃん、バカなの?と思ったわ。
    アレとの婚姻期間は私にとって真っ黒の黒歴史だけど、才柔めずにさっさと離婚したから
    今私は二児の母になれてるし、幸せなのでヨシ。

    295 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2007/04/21(土) 01:58:54 ID:hhXFtd4h
    今思い出しても黒歴史だらけの正義厨だった小学生時代の私の唯一頑張ったなと思える出来事。
    六年生の時に、友人に体育館に誘われ、理由を聞くと「A子が生意気だからいじめるから一緒にいこう」だった。
    丁度その頃はクラスで誰か一人をいじめるのが流行っていて、うんざりしつつも正当な理由があるのかと、向かいながら聞くと
    「可愛い子ぶってる」とか、とるに足りないというか、所謂女子同士のしょーもないイジメかと思った。
    が、体育館にいくと、怯えて座り込むA子を囲んでクラス男女の殆んどがいた。
    それを見た途端にキレて「馬鹿か!おまえら!(理由を問いただしてもたいした事じゃなかったので)こんな馬鹿達の相手する必要はない!」(もっと苛烈に色々言ったけど)とA子を連れて教室に戻った。
    それ以来イジメはなくなったらしく、卒業間近にA子から写真交換を申し込まれた。
    彼女は私立に進学したみたい。良い人生を送っているといいな。

    247 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2012/02/21(火) 21:57:30 ID:6J+XaO2F
    黒歴史で思い出した。

    私=当時中一だけど中ニ病に羅漢
    A子=小学校が一緒だった友達 かわいい。
    B子=小学校が別だったヤンキー。
    不良女子グループのリーダー格。

    中学生に入学して、学校生活にやや慣れかけた頃、
    A子が急にB子のグループにいじめられだした。
    理由は噂ではA子が、B子の鞄の中身を、放課後
    こっそり捨ててたというのを、不良の先輩が見た!
    と言うことだったが、自分はA子がそんな事をする
    ような子じゃないと思いつつも、ヤンキー女子に
    意見なんて、地味オタク女子代表みたいな自分には
    なぁ・・・と、思っていたが、ふと計画を思い付い
    て、実行に移す事にした。

    当時、クラスではまさに「こっくりさん」ブームの
    真っ只中で、女子はこぞっておまじないの本やら
    タロットやらのオカルト本を読みあさって、より
    詳しいオカルト知識を持ってる奴が、無条件に女子
    の中で一目置かれるという風潮になっていた。
    そこで私は、様々なオタク知識を総動員して、
    クラスの女子の前でマイナーなオカルト知識を披露
    してみたり、あるトリックを使い、ダウジングで
    裏返しにしたカードの図柄をすべて当てるなどの
    パフォーマンスを披露し、クラスどころか、同学年の
    女子から一目置かれる存在になるのに、そんなに
    時間はかからなかった。

    このページのトップヘ